ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
lamiel123 lamiel123 姫と呼ばれるのは何故か、増田に問いかけることができる先生がいてほしかった。子供は親を見て差別を学んでいるだろうから、学校であってもそういうことだったのだろうが悲しいことだ。

2018/01/22 リンク Add Star

lnimroder lnimroder これどっかのTwitterでも読んだことある。なので結構本当のことなんだと思う

2018/01/22 リンク Add Star

masudamaster masudamaster 在日の女性が、ラブホテルのゲイ差別の話を皮切りに差別について語り始めた。 『私は差別と生活が天秤にかかったときにどっちを選ぶかと問われたら差別を選んでしまう』

2018/01/22 リンク Add Star

maruX maruX 大した根拠もないのに「ゲイのセックスは汚い」と鵜呑みにしている人が多い、酷い。そして在日差別は当然許せないしコネ入社は気にすることない

2018/01/22 リンク Add Star

abortion abortion 少し前に「もうダメだはてなは」という増田を読んだが、この増田の問題提起はとても興味深く、何より「子供は産みたくないしほぼタイムリミットになってきて嬉しい」でグッときたので、今のはてなの方が好きだね。

2018/01/22 リンク Add Star

kataharaitasi kataharaitasi 「私は差別と生活が天秤にかかったときにどっちを選ぶかと問われたら差別を選んでしまう」女性だけの街と同じ構図。

2018/01/22 リンク Add Starhatemate

chuunenh chuunenh 差別される側が差別していたというよくある話。

2018/01/22 リンク Add Star

ss-vt ss-vt 「私は差別と生活が天秤にかかったときにどっちを選ぶかと問われたら差別を選んでしまう」「生活とか日常を守ろうとすると差別したりされたり」

2018/01/22 リンク Add Star

Akanekomaruhei Akanekomaruhei ザイニチ関連とか汚す事情はよくわからんが、最近はレンタルルームってものがありますな

2018/01/22 リンク Add Star

shinpe30 shinpe30 文章が上手だからか、増田氏の語る差別して良い理由をすんなり受け入れて(信じて)いる人が多くて怖い。そうして当事者じゃない人達は、「難しい問題だな」なんて分かったような顔して通り過ぎていくんだ。

2018/01/22 リンク Add StarmaruXss-vttogusa5

hanamichi36 hanamichi36 竜馬がゆくの、上士と郷士の話を思い出した

2018/01/22 リンク Add Star

cocoyutaka cocoyutaka 女同士だとどうなんだろう、という素朴な疑問が浮かんだ。

2018/01/22 リンク Add Starledsun

sds-page sds-page 人間生きていれば何らかの差別をしたりされたりしてるという話

2018/01/22 リンク Add Startokage3

mizox mizox ホモとスカトロは違う。俺ホモだが発展場でそんな汚れたの見たことないし最近も「洗浄が浅いウケは無理」てイラストが多くRTされてる。反証不能だからって嘘はやめてほしいし百歩譲っても母親ソースて根拠弱すぎでは

2018/01/22 リンク Add StarmaruXmatsuo0221ledsunmondaichan

mukudori69 mukudori69 “差別と生活ってぴったりくっついてるから厄介だなーって生活とか日常を守ろうとすると差別したりされたりって繰り返していくんだなー”ラブホの風呂なら汚してよい、と思うなら、ラブホが差別されてるのかも知れず

2018/01/22 リンク Add Starririankoumatsuo0221

another2017 another2017 女の子はうんちしないからな(棒)

2018/01/22 リンク Add Star

shigekazusan shigekazusan 自称リベラルのポリコレ蛮族が読んだら混乱して頭爆発しそうな文章だけど大丈夫かな

2018/01/22 リンク Add Star

nizukakotaro nizukakotaro 汚すを理由に断る所があってもいいけど、その分「受け入れる所」を作らんとアカンよねと。

2018/01/22 リンク Add Star

masayuki-as masayuki-as 不利益を被る人が声に出さなくとも差別的と言われるような感情を抱いたり、振る舞いをとってもしょうがないと思う。政治や企業単位の妥当性を、そのまま個人や小規模のコミニティに要求することが妥当かどうか的な

2018/01/22 リンク Add Starmr_yamada

todo987654321 todo987654321 差別解消が公益であるならば、民間事業者だけにコストと責任とリスクを負わせる発想は間違っている。公的な仕組みとルールによって経済合理性を是正するのが本筋。事業者が経済合理性を優先することは恥じなくてよい

2018/01/22 リンク Add Starkanagawakama

teto2645 teto2645 男性はお断りしています、一見さんお断り、別にそれくらいいいと思うんだけどな…客を選ぶのも。

2018/01/22 リンク Add Starmatsuo0221

blackapple blackapple は?在日かよ、死ねや

2018/01/22 リンク Add Star

ryusanyou ryusanyou おれもずっと都市伝説だと思ってたのに、はてなでよく見るサイバーメガネなサイトウなんとかって人が、よくラブホで浣腸して洗面器にウンコするとかブログに書いてて、あーそう言えば最近見ないね、カレ

2018/01/22 リンク Add Starataharanowa_sledsunfourddoor

Iridium Iridium 肛門性交の弱点だよね。いつも浣腸とかしてたら内蔵やられちゃうし、ビニールシートオプション付与してもらうしかないんじゃないか。

2018/01/22 リンク Add StarataharaLuneCledsun

et43hazr et43hazr 何を汚したかによるよね。タオルだったら8割汚れててもおかしくはないと思うけど/あと、カウントが回なのかUUなのか。UUならどうやって区別したのかとか

2018/01/22 リンク Add Starataharaledsun

natu3kan natu3kan 紹介制みたく店が客を選ぶのは自由。選別の方法で客の評判が下がるリスクはあるが。男性カップルだけ特別対応とか別料金にするより丸ごと禁止にした方がコストは安い。首都圏じゃないなら専門店にする需要もない

2018/01/22 リンク Add Starataharaledsun

crapman crapman 男同士だと入れないプリクラコーナーはどうなんだとか、なかなか難しい問題だよな

2018/01/22 リンク Add Staratahara

KUROBUCHI KUROBUCHI 本題とは関係ないが、増田に幸多かれ!

2018/01/22 リンク Add Starataharaataharaataharamatsuo0221tokage3

notomata notomata ある意味、より良く生きようとする心が差別を産むこともある。みんな違ってみんな駄目、と許しあうことが出来ない人々がこの世には多いのだ

2018/01/22 リンク Add Staratahara

jou2 jou2 汚すって何してんだ。うんこでもなすりつけあってふとんとか床とかうんこまみれにでもするのか。こわいわ。あと、他のクラスメイトの親の職業とか、広まる?昔はわからんけど俺は友達の親の職業すら知らんかったよ

2018/01/22 リンク Add Staratahara

    関連記事

    差別のはなし

    私の家は2004年あたりまでラブホテル経営していた。男同士の宿泊お断りだった。 母の話だとラブホテ...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • lamiel1232018/01/22 lamiel123
    • songe2018/01/22 songe
    • neergius2018/01/22 neergius
    • moru2018/01/22 moru
    • fs0014932018/01/22 fs001493
    • gendou2018/01/22 gendou
    • MINi2018/01/22 MINi
    • lnimroder2018/01/22 lnimroder
    • takamurasachi2018/01/22 takamurasachi
    • masudamaster2018/01/22 masudamaster
    • roku162018/01/22 roku16
    • maruX2018/01/22 maruX
    • abortion2018/01/22 abortion
    • d-bo-ru2018/01/22 d-bo-ru
    • kataharaitasi2018/01/22 kataharaitasi
    • ksk1304212018/01/22 ksk130421
    • zebraeight2018/01/22 zebraeight
    • chuunenh2018/01/22 chuunenh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    • 結婚式をしたくない。

      503 usersanond.hatelabo.jp

      34歳女。今度5歳下の男性と結婚をする。でも結婚式がしたくない。二次会はいい、楽しみにしてる。 顔合わせ前からひと悶着あった。 私は結婚式をしたくない人。姉2人の結婚式を見て、お金はかかるは、見たこともない親族を呼ばなければいけないは、出席者は祝儀も積まなくてはならないし、女性であれば着付けや髪のセットもしなければならない。何よりも自分が嫌だったことを人に対してしたくない。別に美人じゃないから写真...
    • 「発達障害をミネラルで治す」というニセ科学の本丸は誰だ - 今日も得る物なしZ

      690 userskyoumoe.hatenablog.com

    • 小町嫁が家(エジプト)を出ていった

      196 usersanond.hatelabo.jp

      先週これを書いた増田ファラオです。 嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト) https://anond.hatelabo.jp/20180117102941 一言で言うと終わった。 先週の木曜日に夜帰ったら、家に嫁がいなかった。 置手紙もない。電話も出ない。嫁の実家にかけてもいないと言われる。 そのうち帰ってくるだろうと週末をやり過ごしてみても、帰ってきていない。 いよいよ本格的にやばいかもと思っ...
    • みんなでうなぎを救ってください

      76 usersanond.hatelabo.jp

      小売業に勤めている者です。これまでも、会社には何度もうなぎが絶滅危惧種だということを訴えてきたのですが、「売上」しか言われない中で販売を止めることが出来ず、結局今年のような状況を招いてしまって責任を痛感しています。土用の丑の日はもちろん、父の日の商材としてもうなぎは売れ筋なので、何度訴えても会社はうなぎの終売という選択肢を取ってはくれませんでした。 そこでみなさんにお願いがあります。会社はとにかく...

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着