有資格者一覧
●博士(工学):2名
●土木学会(フェロー)特別上級技術者:1名
●土木学会 上級技術者:1名
●技術士(建設部門:鋼構造及びコンクリート):2名
●技術士(総合技術監理部門):1名
●コンクリート技士:2名
●コンクリート主任技士:1名
●コンクリート診断士:2名
●プレストレスコンクリート技士:5名
●フレシネー技士:1名
●技術士補:1名
●RCCM(建設部門):4名
●指定建設業監理技術者:1名
●一級土木施工管理技士:7名
●グランドアンカー施工士:1名
●地すべり防止工事士:1名
●一級造園施工管理技士:1名
●測量士:3名、測量士補:2名
学会等活動
●徳島大学大学院建設工学科 客員教授(技術者の倫理)2013年4月~2015年3月[則武 邦具]
●東京大学大学院創成科科学研究科客員研究員(建設業の将来展望)2010年4月~2012年3月[則武 邦具]
●技術士会 審査委員(2008年4月~2010年3月)[中井 将博]
●コンクリート工学会 編集委員(1999年5月~2000年3月)[中井 将博]
●徳島大学大学院建設工学科 非常勤講師(コンクリート構造学)1994年4月~2013年3月[則武 邦具]
●横浜国立大学建設工学科 非常勤講師(コンクリート構造学)1994年4月~2001年3月[則武 邦具]
●徳島大学地域共同研究センター客員教授(構造物の維持管理) 1999年4月~2000年3月[則武 邦具]
●土木学会 行事企画委員会委員(1993年7月~1994年3月)[中井 将博]
論文等
●中井将博・荒井信章・濵田秀則:PCaPC部材と場所打ち部との剛結合の力学的性能に関する基礎的研究、コンクリート工学論文集、第21巻第1号、2010年1月
●中井将博・田中耕一・村井伸康・中西正継:PCaPC頂版と場所打ち側壁との結合工法の開発、コンクリート工学論文集、第20巻第3号、2009年9月
●中井将博・菊池彰:H型PC杭による道路擁壁の近接施工事例、基礎工、第37巻第2号、2009年2月
●河野欧洋・睦好宏史・則武邦具:ダブルアーチ橋の基本的構造特性、第63回土木学会年次学術講演会(Ⅰ)、pp.643~644、2008年9月
●土屋信行・中井将博:地下構造物の短期間施工を目指して、シビルエンジニアリングジャーナル、第1巻、2008年4月
●中井将博・丸山哲児・中山典幸:PCaPRC橋脚に関する要素実験、第12回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集、2002年10月
●中井将博・奥山和俊・梅田順治・津田和義:PCaPRC構造の変形性能向上に係る要因の検討、コンクリート工学年次論文報告集、第23巻第3号、2001年3月
●中井将博・奥山和俊・塩井幸武・長谷川明:PRCプレキャスト部材の耐震性能に関する実験的研究、第10回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集、2000年12月
●中井将博・梶村雄祐・増井徹美・宮地昭典:コンクリートの弾性係数に関する検討(マダガスカル共和国橋梁工事)、第8回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム論文集、1998年10月
●則武邦具・島 弘・河野 清:高強度コンクリートを有効利用してPC橋を軽量化する新構造の提案,土木学会論文集、No.490/Ⅴ-23 pp.21-30、1994-5
●中井将博・中野正則・高木繁・久保欣也:プレキャスト中空PRC橋脚の地震時変形性能に関する基礎的研究(その1)、コンクリート工学年次論文報告集,
第16巻, 第2号、1994年2月
●福田英二・島 弘・則武邦具・佐々木和道:インサート・ボルトを用いたプレキャスト部材せん断接合、コンクリート工学年次論文報告集、Vol.15
No.2、pp.607~612、1993年
●則武邦具・新井英雄・高橋正雄・錦 英樹・細野宏巳:石槌橋の設計と施工、PC技術協会第3回PCの発展に関するシンポジウム論文集、pp.217~222、1992年11月
●Chin Long CHUAH・H.Shima・K.Noritake and S.Kumagai:STRENGTH AND DEFORMATIONAL
BEHAVIORS OF STUDS EMBEDDED IN HIGH STRENGTH PTRESTRESSD CONCRETE、コンクリート工学年次論文報告集、Vol.13 No.2、pp.1033~1038、1991年5月
●北村照喜・長尾 哲・則武邦具・印南修三:鉄筋補強土工法における情報化施工に関する研究、土木学会論文集、NO.391/Ⅵ-8 pp.151-160、1988-3
●石田博彰・小林一輔・趙 力采・則武邦具:FRPロッドを用いたプレストレストコンクリート構造に関する研究,コンクリート工学年次論文報告集、Vol.8 pp.657~660、1986年5月