特集 2018年1月22日
 

日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった

飛騨自慢、奥羽自慢、磯自慢、星自慢、水府自慢、多磨自慢。自慢を聞きながら自慢日本酒飲みます。
飛騨自慢、奥羽自慢、磯自慢、星自慢、水府自慢、多磨自慢。自慢を聞きながら自慢日本酒飲みます。
自慢。意味を調べると「自分のこと、自分に関係の深いものを、自分でほめ人に誇ること。」とあります。

 自慢をすると「なんだよ!自慢かよ!」とあまり良い対応をされない事が多い昨今。なかなか自慢がしづらい世の中です。

いや、良いことですよね。ほめることも、誇ることも。だったら積極的に自慢してみんなにほめてもらって誇りましょう!人をほめたら楽しいですよ!実際、自慢してみんなでほめたら大変楽しかったです。
1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。

前の記事:「町工場が代官山でマルシェを開いたら凄い製品が集まった 」
人気記事:「かたいプリン復活の時は近い!」

> 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

自慢サービス

世の中、自慢に対しての対応が冷たすぎます。自慢をするのは鼻持ちならない奴。不愉快で、そんな奴とは近づきたくない。そんな感じの事が多いです。
好き放題自慢してください。日本酒1杯サービスします。
好き放題自慢してください。日本酒1杯サービスします。
いや、いや。そんな事言わないで!人の幸せを祝うことは自分の幸せ。妬む、嫉むより人をほめる。ほめれば全てハッピー!デイリーポータルZでは積極的に人をほめています。(参考「ほめられ屋敷」

ということで、割と後ろめたさのある自慢を積極的に聞こうと、何か自慢をしたら日本酒1杯サービスの「自慢サービス」を経営している店で実施して聞いてみました。

そして、その場にいる人で自慢をほめるルールにしたらみんなが楽しくなったので、世の中の人みんながやったらいいよというレポートです。ナイスな自慢が多数集まりました。

王道の物自慢

では最初は王道の持ち物自慢です。最初はこちら、
初めてのスマホ。えっ?それ?という気持ちもありました。持ち物にはそれぞれ想いあり。
初めてのスマホ。えっ?それ?という気持ちもありました。持ち物にはそれぞれ想いあり。
スマホです。何か特別仕様のスマホかと思ったら、普通のスマホです。はて?それのどのあたりが自慢なのか?実はこのスマホ、今まで長らく使っていたガラケーから切り替えて初めて持ったスマホだそうです。

持ってきた人曰く、自慢をすると考えとき、そもそも自慢とは何かという哲学的(?)な疑問に直面したそうです。そして考えた結果がこのスマホ。

新世界を開いたその誇らしい気持ち。嬉しい基準は人の中ではなく、ゆるぎない自分の中にある。素晴らしい。

ナイス自慢!ナイススマホ!日本酒1杯どうぞ。
愛用のカメラ。カメラに詳しくないのでよく分からないが多分いいカメラやレンズなのだろう。
愛用のカメラ。カメラに詳しくないのでよく分からないが多分いいカメラやレンズなのだろう。
次の自慢がこのデジタルカメラ。こちらのカメラは、裏のモニター部分が上方向にも下方向にも動き、色々な角度での写真が撮りやすくなる仕様でした。

カメラの趣味は、レンズ沼など一度はまったら抜けられない危ない場所があるそうですが、カメラに限らず愛用の品は誰もが自慢したいもの。なかなか格好いいカメラです。

ナイス自慢!ナイスカメラ!日本酒1杯どうぞ。
ロレックスのスプーン。装着している時計はロレックスではありません。
ロレックスのスプーン。装着している時計はロレックスではありません。
次の自慢はロレックスの時計・・ではなく、スプーンです。ヨーロッパのロレックス正規代理店ブッフェラーでロレックス製品を購入した人のみが手に入れられるものだそうです。

このスプーンを取り出した時、周囲がオォー!とどよめきました。かなりお高いロレックス。それを海外の正規代理店で購入しないと手に入らない品とは。なんだか凄い

しかし、これ自体は古道具屋にて100円ぐらいで手に入れたのだとか。いや、値段ではありません。そのブランドとレア感が相手を威圧する。

ナイス自慢!ナイスロレックス!日本酒1杯どうぞ。
古い映画雑誌。好きな人には凄い品に違いない。
古い映画雑誌。好きな人には凄い品に違いない。
次の自慢は古い映画雑誌です。仕事で知り合った映画関係の方にいただいたものだそうです。
「帰ってきたヨッパライ」は1968年の映画。左の写真の人は誰だろう。監督の大島渚?
「帰ってきたヨッパライ」は1968年の映画。左の写真の人は誰だろう。監督の大島渚?
この時代に映画をよく見ていた人には懐かしく、資料としても貴重なものでしょう。それを実際に持っているとは。映画好きの人が食いついていました。

ナイス自慢!ナイス雑誌!日本酒1杯どうぞ。
ウイスキーの樽オーナー。ウイスキー好きの憧れですね。
ウイスキーの樽オーナー。ウイスキー好きの憧れですね。
続いてはウイスキーの樽オーナー。埼玉県秩父市で作られるイチローズ・モルトというウイスキーがあります。世界的な品評会で1位に選ばれている有名なウイスキーです。仲間と共同でその樽オーナーであるとのこと。それは凄い!

競馬好きの人なら馬主になってみたい。ウイスキー好きなら樽オーナーになってみたい。オーナーいいですね。

ナイス自慢!ナイスオーナー!ウイスキーじゃなくて、日本酒1杯どうぞ。
自慢日本酒その1。磯自慢純米吟醸低温瓶貯蔵生詰酒。
自慢日本酒その1。磯自慢純米吟醸低温瓶貯蔵生詰酒。
さて、持ち物自慢はここまで。今回の自慢を聞くイベントでは、15種類ぐらいの日本酒を用意しています。自慢をした方はその中から1杯サービス。そして、自慢を言ってもらうので名前に自慢とつく日本酒も集めました。

最初の自慢日本酒は静岡県焼津市の磯自慢酒造の磯自慢純米吟醸低温瓶貯蔵生詰酒。名前を聞いたことがあるという方も結構いる銘柄ではないでしょうか。メロンを思わせる甘い香りがあり、スッキリとした味わいの飲みやすい日本酒です。

1点物自慢

次は他にはない1点物の自慢です。
サイン入りロッテ球団40周年記念皿。2009年ということは、来年は50周年の品が出るのか。
サイン入りロッテ球団40周年記念皿。2009年ということは、来年は50周年の品が出るのか。
ロッテ球団40周年記念の品。それもサイン入り。こういうグッズはファンには垂涎の品なのでしょう。何でも鑑定団とかで値段がついてしまうような品なのか。凄いですね。

ナイス自慢!ナイスマリンズ!日本酒1杯どうぞ。
インドの有名なアーティスト(?)が絵を描いた何かのボトル。このボトルを持ってきた人は久美子ではありません。
インドの有名なアーティスト(?)が絵を描いた何かのボトル。このボトルを持ってきた人は久美子ではありません。
次の1点物自慢はインドの有名なアーティストが絵を描いてくれたボトルです。なんでも、インドにあるバックパッカーに有名な宿のオーナーの旦那さんが有名なアーティストだそうで、その人が描いてくれたそうです。

有名アーティストがなんでこのボトルに描いたのかよく分かりませんが、思い出の品であることは間違いなし。その宿がどんな所か聞いて盛り上がりました。

ナイス自慢!ナイスインド!日本酒1杯どうぞ。
その場でサインしてもらったイベントパンフレット。イベントはファンが本人に会える貴重な場。
その場でサインしてもらったイベントパンフレット。イベントはファンが本人に会える貴重な場。
次の一点物自慢はサインしてもらったイベントパンフレット。サイン入りの品というよりも、本人に会ったという点も大きな自慢ですね。サインもいいがスーパーオクトーバーフェストも行ってみたい。

ナイス自慢!ナイス醸すぞ!日本酒1杯どうぞ。
マジシャンがトランプを入れた未開封ペットボトル。名前の書かれたトランプ入っています。
マジシャンがトランプを入れた未開封ペットボトル。名前の書かれたトランプ入っています。
次の品は写真だと分かりづらいですが、名前の書かれたトランプの入った未開封のペットボトルです。有名なマジシャンの方が目の前で見せてくれて記念に貰ったそうです。それは凄いが、肝心のその凄いマジックも見てみたい。

とにかくナイス自慢!ナイスマジック!日本酒1杯どうぞ。
手作りのニット。とても自分で作ったとは思えない。
手作りのニット。とても自分で作ったとは思えない。
次の1点物自慢は手作りのニット。どんなものでも、自分の手作りものは無条件に自慢ですね。周りの女性の方から多数の称賛を受けていました。

ナイス自慢!ナイス手作り!日本酒1杯どうぞ。
年賀状用の手製木版画。まだちょっと手にインクが付く刷りたて感。 
年賀状用の手製木版画。まだちょっと手にインクが付く刷りたて感。 
こちらも手作り品。手掘りの年賀状用の木版画。映画好きの方で毎年映画のワンシーンを版画にして送っているそうです。それは手間がかかっていて凄い。でもこの撮影が12月23日。投函急いで!

いずれにしろナイス自慢!ナイス版画!日本酒1杯どうぞ。
自慢日本酒その2。星自慢特別純米無濾過生原酒。
自慢日本酒その2。星自慢特別純米無濾過生原酒。
1点物自慢はここまで。自慢日本酒その2は福島県喜多方市の喜多の華酒造場の星自慢特別純米無濾過生原酒。味は、華やかな甘い香りと落ち着いた果実感のある甘味を感じ、程よく旨味や酸味を広げて緩やかに引いていきます。食中酒として幅広い食事に合わせやすい日本酒です。

ちなみに、この前の年のクリスマスの時期にやったイベントでは、何か重量の重い物を持ってくるか、何か重い話をしてくれた人は日本酒1杯サービスの「ヘビークリスマスサービス」を実施。リアルなあまりにも重い話が集まり過ぎた為、趣向を変えて「自慢サービス」となりました。

酒を飲む時は暗い話より明るい楽しい話がいい。笑える酒はいいお酒。

有名人自慢

続いては有名人との関係自慢。あの有名人に会った、学校が同じ。そんな自慢です。
あの細胞の人や金井宇宙飛行士と同じ高校を卒業。言いやすくなりましたね。
あの細胞の人や金井宇宙飛行士と同じ高校を卒業。言いやすくなりましたね。
有名人自慢の最初は、現在(2018年1月)ISS国際宇宙ステーションに長期滞在している金井宇宙飛行士と卒業した高校が同じという自慢。同学年、同じクラスだったではなく、単に卒業生に有名人がいるだけでも結構な自慢となります。そして今話題の人となれば自慢したくなって当然。

ちなみに、今までは同じ高校を卒業した人というと、例の細胞でアレやコレやあったあの方で、言うには若干微妙な感じだったそうです。

そこも含めてナイス自慢!ナイス宇宙!日本酒1杯どうぞ。
吉田類と乾杯した。えー、いいなー!
吉田類と乾杯した。えー、いいなー!
もう一つの有名人自慢は、酒場放浪記の吉田類と乾杯したというもの。吉田類をご存じない方は、近くにいる酒好きの人に聞いてください。大体知っていると思います。酒飲みが憧れる酒飲みです。

お店で飲んでいたら隣の部屋が騒がしくなり、何だろうと思っていたらテレビスタッフが入ってきて「吉田類さんが一緒に乾杯したいと言っているのですがよろしいですか?」と聞かれOKしたそうです。うらやましー!

ナイス自慢!ナイス酒飲み!日本酒1杯どうぞ。
自慢日本酒その3。磯自慢純米吟醸低温瓶貯蔵生詰酒。 
自慢日本酒その3。磯自慢純米吟醸低温瓶貯蔵生詰酒。 
有名人自慢はここまで。自慢日本酒その3は山形県鶴岡市の奥羽自慢株式会社の奥羽自慢純米吟醸醇辛。軽快な米の甘味と軽い酸味でスイスイ飲める日本酒です。

この後も仕事やスポーツ、何かをやり遂げた等々、色々自慢してもらいます。そして日本酒を飲んでもらいましょう。

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません) 友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 今週は大物の冬将軍が来日、寒いです~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.22 17:00)

  • クズの根から葛餅を作ったら疲れた(玉置標本) (01.22 11:00)

  • 日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった (馬場吉成) (01.22 11:00)

  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版)(松本圭司) (01.21 16:00)

  • ペルーでは家は作りかけのまま住む(デイリーポータルZ編集部) (01.21 16:00)

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • お遍路ブルース(荻原 貴明) (01.21 11:00)

  • 台湾の宮殿みたいなホテル・再発防止策を考える~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.20 16:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • バナナ型の電話を作った男(林雄司) (01.20 11:00)

  • 新大久保でイスラム料理・台湾の低山登山・多摩川不動産批評~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.19 16:00)

  • アナザー・サイド・オブ大山顕(安藤昌教) (01.19 11:00)

  • アマゾンは危険で不便? アマゾンから楽天で買い物をする(地主恵亮) (01.19 11:00)

  • 電車の音が聞こえてホームに降りたら逆の電車じゃん問題(三土たつお) (01.18 16:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~(小堺丸子) (01.18 11:00)

  • 完璧なスマホ対応手袋ができた(べつやく れい) (01.18 11:00)

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 東日本大震災のあと暗い気分でいたとき、家でずっとバニラの曲を聴いてました。

よりぬきDPZ

  • 「所沢にもスカイツリーが建った」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[01/22] 関東ではきょう雪が降るから不要不急の外出を控えるようにと言われています。不要不急ではない用事ってなんでしょう?トイレだと思うんですが、トイレは外出じゃないですからね。
天気の話は16時のあと出し天気でたっぷりと。
(林)

11:00 記事)クズの根から葛餅を作ったら疲れた
11:00 記事)日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 今週は大物の冬将軍が来日、寒いです~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.22 17:00)

  • クズの根から葛餅を作ったら疲れた(玉置標本) (01.22 11:00)

  • 日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった (馬場吉成) (01.22 11:00)

  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版)(松本圭司) (01.21 16:00)

  • ペルーでは家は作りかけのまま住む(デイリーポータルZ編集部) (01.21 16:00)

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • お遍路ブルース(荻原 貴明) (01.21 11:00)

  • 台湾の宮殿みたいなホテル・再発防止策を考える~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.20 16:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • バナナ型の電話を作った男(林雄司) (01.20 11:00)

  • 新大久保でイスラム料理・台湾の低山登山・多摩川不動産批評~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.19 16:00)

  • アナザー・サイド・オブ大山顕(安藤昌教) (01.19 11:00)

  • アマゾンは危険で不便? アマゾンから楽天で買い物をする(地主恵亮) (01.19 11:00)

  • 電車の音が聞こえてホームに降りたら逆の電車じゃん問題(三土たつお) (01.18 16:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~(小堺丸子) (01.18 11:00)

  • 完璧なスマホ対応手袋ができた(べつやく れい) (01.18 11:00)

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 東日本大震災のあと暗い気分でいたとき、家でずっとバニラの曲を聴いてました。

よりぬきDPZ

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com