小室哲哉のおかげで、「介護は専門家にアウトソーシングするべき」みたいな意識高い系の方々のツイートやらなんやらが飛び交ってるけど、その専門家とやらの介護職の現場、大抵人が足りてませんからね?
あとアウトソーシングってカタカナ使ってごまかしてるけど、金で人に丸投げってちゃんと言った方がいいと思うよ?
それと、そこに丸投げしとけば、はい解決じゃないからね?アウトソーシングとかいってめんどくさい事は他人に丸投げしてももうそこボロボロですよ?お金も人も足りてませんよ?
はぁ、、介護士もめんどくさい利用者は精神病院にでもアウトソーシングしてえ、と思ってますという愚痴でした。
認知症の高齢者ってその人の欲求に対して判断力が伴ってないので少なからず人権を奪わないといけない(金を施設が管理してその人に使わせないとか施設から出させないとか)んだけど、最近、外に出たい人は外に出してもうどうにでもなってしまえーーという考えが頭をよぎってしょうがない。
ところで、今の職場退職して別の業種に転職したいけど、人がいなさすぎて自分が辞めるとどう考えても山崩しの旗が倒れちゃう場合ってどうすればいいですかね。労基署に相談ですかね?管理者じゃなくても特定のポジションにつけば、一万円もしない手当と一緒に個人ケータイに休日問わず施設から電話がかかってくるので本当に辛い。
自分の子供にこんな仕事絶対にさせたくないけど、よく考えたら子供作って育てる金も時間もなかった。
はい、何も解決してないけど、色々書いたらスッキリしたので残りの夜勤頑張りまーす。
すっきりしてなかったので追記。
正直利用者の中にはクソだなぁと思う人もいるし、お前の自己責任やろが俺は知らんと思う時もあるんだけどさ、それでも辞められないんだよ。よく、お前が辞めてもその職場は回るし、回らないのであれば職場そのものが悪いんだから早く辞めるべきって言われるけどさ、自分が辞めたらスタッフも含めて誰かが死ぬか死にそうになるくらいの職場ってやめられなくない?大切なご利用者様とかこれっぽっちも思ってないしさ、自分に介護士としての適性も無いと思ってるけどさ、やめられんでしょ?命とかいう責任が重すぎて。
だから気軽にアウトソーシングするべきとか言われるとクソムカつくんだよ。どうせお前ら介護士なんて職業わりに合わないから就活でもまったく選択肢に入ってなかっただろ?介護士なんて仕事自分がやるなんて考えられなかったんだろ?
そんな上から目線がにじみ出てる連中にアウトソーシングアウトソーシングって言われてムカつかないわけないだろ。くそが。
極論だけど、自分の家族が薬のせいでヨダレたらして虚ろな目しながら他人に食事介助されてても文句言わないやつだけアウトソーシングって言葉使ったほうがいいと思うよ。
よし天国にいる天使にアウトソーシングしよう
ああいうこと言う人達ってアウトソーシングだとか横文字使っても 結局は誰かは介護しないといけないという現実をまるでわかってませんよね ほんとうに頭が悪いんだなと思います 頭...
ほんとそれ 病院いけとか、通報すれば解決とか勘違いしてる低能といっしょ