金子元久・筑波大学特命教授は、大学教育の質を高めるために、高等教育投資の長期ビジョンが必要だと指摘する。
2017年末に閣議決定された政府の「人づくり革命」で、高等教育の「無償化」「給付型奨学金」などの施策が検討されることになった。
しかし長期的にみれば、高等教育の発展の焦点はすでに量的拡大から質的向上に移っている。日本の社会経済の将来への投資という観点からみて、どの程度の資源を高等教育に振り向…
金子元久・筑波大学特命教授は、大学教育の質を高めるために、高等教育投資の長期ビジョンが必要だと指摘する。
2017年末に閣議決定された政府の「人づくり革命」で、高等教育の「無償化」「給付型奨学金」などの施策が検討されることになった。
しかし長期的にみれば、高等教育の発展の焦点はすでに量的拡大から質的向上に移っている。日本の社会経済の将来への投資という観点からみて、どの程度の資源を高等教育に振り向…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!初割のお申し込みは1月31日まで!