西部邁が自殺を予告していた!「10月22日に死ぬ気だったが、総選挙になったので延期した」

nishibe_01_20180122.png
年末対談で自らの死を語っていた西部氏(『チャンネル桜』より)


 衝撃のニュースが飛び込んできた。評論家の西部邁氏が昨日午前7時前、大田区の多摩川河川敷で死亡したのだ。報道によると西部の長男から「父親が川に飛び込んだ」と通報があり、また遺書のような文書もあったことから、自殺の可能性が高いとみられている。

 実はその予兆があった。西部氏は昨年12月29日に放送された『チャンネル桜』の「年末特別対談 西部邁氏に聞く」に出演、対談相手であるチャンネル桜代表の水島総氏に、自分の死についてこんなことを語っていたのだ。

「もう過ぎましたけど、10月22日という日付を忘れられない。総選挙の日なんです。実はあの日、僕ね、あえてニコニコ笑って言いますけど、実は僕、死ぬ気でいたんです。計画も完了していて」

 西部氏は10月22日に“死ぬ気”だった。しかしその日が総選挙になったため計画を変更したとして、“死”についてこう続けたのだ。

「ところがね、ちょっと手はずが狂って。どうしようかと思っていたときに発表があって。(10月22日が)総選挙だと」
「世間が忙しい時に騒ぎを加えるのは私が意図することじゃない」

 一体どういうことか。西部氏といえば、東京大学時代に60年安保闘争に参加するも転向、その後は保守論客として活躍を続けてきた人物だ。とくに1990年代には『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)に“レギュラー”出演、改憲はもちろん、自虐史観批判、核武装や徴兵制の導入まで主張し、歴史修正主義団体「新しい歴史教科書をつくる会」にも理事として参加。“ネトウヨ”の生みの親のひとりでもあった。

 そんな西部氏だが、注目すべきは、安倍首相との“関係”だろう。第一次安倍内閣が崩壊直後には「保守とは何か?」という勉強会を定期的に開催、また『西部邁ゼミナール』(MXテレビ)にも安倍氏をゲスト出演させるなど、安倍氏を支持、支援していたはずだった。が、しかし第二次安倍政権からは一転、“安倍首相は保守でもなんでもない”“それを理解しない安倍首相は愚かなジャップ”などと安倍首相を激しく批判する側に転じていたからだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

西部邁が自殺を予告していた!「10月22日に死ぬ気だったが、総選挙になったので延期した」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三チャンネル桜編集部自殺西部邁の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 西部邁が「総選挙で自殺を延期した」と
2 平昌五輪出席問題で安倍が二枚舌!
3 古市憲寿が安倍との会食に失笑言い訳
4 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
5 百田尚樹「朝日読者も日本の敵」発言のヤバさ
6 公取委がタレント独立阻む契約を違法認定
7 山口敬之が補助金交付関与の新証言
8 安倍首相「沖縄は我慢して受け入れろ」
9 孤立?ももクロ有安を精神分析
10 アンゴラ村長「顔や生まれ蔑む笑い」批判
11 ほっしゃんの反差別にウーマン村本が
12 小倉智明、坂上忍がセクハラ告発を抑圧
13 キムタク・マツコ共演の裏で中居が…
14 櫻井よしこは嘘つきだ!小林節が告発
15 吉永小百合、声をあげることへの覚悟
16 葵つかさが「松潤とは終わった」と
17 安倍首相「芸能人との会食」は改憲目的!?
18 安倍「杉原千畝は誇り」発言は帝国主義賛美
19 Nスペ731部隊検証にネトウヨ錯乱!
20 NYTの直撃に山口敬之が卑劣コメント
1国有地疑惑の日本航空学園“極右教育”
2吉永小百合、声をあげることへの覚悟
3安倍首相「芸能人との会食」は改憲目的!?
4安倍首相「沖縄は我慢して受け入れろ」
5山口敬之が補助金交付関与の新証言
6安倍「杉原千畝は誇り」発言は帝国主義賛美
7加計学園に国民の血税投入の新疑惑!
8河野太郎の「安倍の犬」化が止まらない!
9ほっしゃんの反差別にウーマン村本が
10「SAPIO」反日バッシングの異常
11日立原発支援政策は“お友だち優遇”
12安倍自民が名護市長選で卑劣な札束攻撃
13異常!安倍が慰安婦問題を理由に五輪欠席
14公取委がタレント独立阻む契約を違法認定
15小倉智明、坂上忍がセクハラ告発を抑圧
16百田尚樹「朝日読者も日本の敵」発言のヤバさ
17松本人志が黒塗り問題で逃げと責任転嫁
18古市憲寿が安倍との会食に失笑言い訳
19 浅田真央ブームとネトウヨ増殖の関係
20社内メールの語尾に“ござる”で解雇!

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」