2018-01-22

みんなでうなぎを救ってください

小売業に勤めている者です。これまでも、会社には何度もうなぎ絶滅危惧種だということを訴えてきたのですが、「売上」しか言われない中で販売を止めることが出来ず、結局今年のような状況を招いてしまって責任を痛感しています土用の丑の日はもちろん、父の日の商材としてもうなぎ売れ筋なので、何度訴えても会社うなぎの終売という選択肢を取ってはくれませんでした。

そこでみなさんにお願いがあります会社はとにかく外圧お客様社会から圧力に弱いです。散々社員提案しても変わらなかったことが、外部からの指摘であっという間に変わることも多くあります。そこで、みなさんの声で「うなぎ販売し続けている企業は悪」というムードを作り上げていって欲しいんです。自分力不足を棚に上げて申し訳ないのですが、もはやそれ以外に大手小売にうなぎ販売を止めさせる方法はないんじゃないかと思っています

うなぎを滅ぼした時代人間」に私達がならないために、みなさんで声を上げてもらえないでしょうか。みなさんの反響武器に、自分会社うなぎ販売を今度こそ止めさせるために頑張ってみるつもりです。

  • anond:20180122134906

    うなぎ美味しいです

  • anond:20180122134906

    自分が客のふりしてクレーム入れてみるとか

  • anond:20180122134906

    心配しなくても養殖技術はあるらしいから絶滅することはない ただ食用に大量生産するだけの技術がないだけ

  • anond:20180122134906

    養殖されたウナギを放流したら産卵する能力はあるの?シラスウナギの減少の原因が捕獲による繁殖できる成魚の減少ならば、養殖されたウナギを放流することで個体数の回復は可能だ...

  • anond:20180122134906

    うなぎがないといってクレームを入れる方が怖い人たちだから無理。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん