特集 2018年1月22日
 

クズの根から葛餅を作ったら疲れた

その辺に生えているクズの根から、おいしい葛餅が作れます!すごくがんばれば!
その辺に生えているクズの根から、おいしい葛餅が作れます!すごくがんばれば!
葛餅という和菓子の材料は、その名の通りで葛(クズ)という植物だ。クズの根からとったデンプンで作るから葛餅。

さてクズといえば、その辺の野原や河原にいけばいくらでも生えている雑草である。そこらのクズからでも、葛餅は作れるのだろうかと試してみた。
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。

前の記事:「ホウキを手作りして空を飛んだ」
人気記事:「一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた」

> 個人サイト 私的標本 趣味の製麺

葛餅はクズで作られない場合もある

冒頭で葛餅はクズからとれる葛粉で作るから葛餅だと書いたが、実際はそうでもなかったりする。

もはや葛餅は通称、あるいは概念であり、市販品はジャガイモやサツマイモ、あるいはトウモロコシからとれるデンプンなどで作られていることが多いようだ。
左からジャガイモのデンプンである片栗粉、葛粉という名前で売られていたサツマイモのデンプン、そして本葛は本物の葛粉だった。ややこしい。
左からジャガイモのデンプンである片栗粉、葛粉という名前で売られていたサツマイモのデンプン、そして本葛は本物の葛粉だった。ややこしい。
本物の葛粉以外で作られることが多い一番の理由は、やはり値段の問題だろうか。

片栗粉が100グラム50円くらいなのに対し、本葛粉は10倍の500円とかするのである。

ちなみに3種類の粉を使って、それぞれ葛粉を作ってみた実験はこちらに掲載してある。
これが本葛粉。石膏みたいな質感。
これが本葛粉。石膏みたいな質感。
このように高級品である本葛粉を、その辺に生えているクズからどうにかして精製し、本物の葛餅を作ってやろうというのが今回の趣旨である。

クズの集まりへとやってきた

いつの日か、クズの根を掘って、葛餅を作ってやろうと企ててから数年が経過。いざ掘るとなると、やっぱりどう考えても大変そうで重い腰が上がらない。

いつかいつかと先延ばしにしていたところ、野草好きの友人が、ノビルやヨモギなどを摘んで食べる延長線として、11月にクズの根を掘る集まりを企画した。

それだ!ということで即参加の手をあげた。なんでも去年一人で掘ろうとして、すぐに挫折したらしく、今年は募集をかけたのだとか。
飼っているウサギのエサとして野草をとりはじめ、いつの間にか自分も毎日食べるようになった365日野草生活さん。
飼っているウサギのエサとして野草をとりはじめ、いつの間にか自分も毎日食べるようになった365日野草生活さん。
いやでも募集をしたところで、わざわざクズの根を掘ろうという人が私以外に集まるのかと心配だったが、なぜか大人気ですぐに定員いっぱいとなったそうで、本日の参加者は23名。

「本日はクズの集まりへようこそ!」と、別の意味になりそうな挨拶をする友人。そうだそうだ、これはクズの集まりだと答える参加者達。

現代人はクズを掘ること、あるいはクズであることに、心の癒しを求めているのかもしれない。
掘る場所は、日本中の至る所にあるクズだらけの荒れ地。
掘る場所は、日本中の至る所にあるクズだらけの荒れ地。

クズの根が太ってない

クズを掘るためには、まず一面に伸びている蔓から、その大本である部分を探し出さなくてはならない。これがなかなかやっかいで、どこから生えているのかが意外とわからなかった。

新しいゲームだと思って探すものの、複雑に絡み合ったクズの元が自力では全然見つからず、参加者が探し当てたものを教えてもらった。

本当に一人でやろうとしなくてよかったと、この日何度思ったことか。
蔓というか幹。この段階で太ければ太い程、根もしっかりと太っているはず。
蔓というか幹。この段階で太ければ太い程、根もしっかりと太っているはず。
クズは秋から冬にかけてデンプンを溜めこむそうで、そろそろ根っこが肥大しているはず。

さてどんな太り方をしているのだろう、サツマイモ状なのか、ジャガイモ状なのか、あるいは山芋状なのか。
手分けをしてクズの根元を掘っていく。
手分けをしてクズの根元を掘っていく。
クズの根塊がどんな形であれ、掘ってすぐに姿を現してくれるだろうと思っていたのだが、そう甘いものではなかった。

いざ掘ってみると、地下を這わせた光ファイバーケーブルのように、延々と横に伸びているものばかりなのだ。
掘っても掘っても、同じ太さで横に伸びていく罠。
掘っても掘っても、同じ太さで横に伸びていく罠。
こんな頼りない太さでも、中にはデンプンがぎっしり詰まっていたりして。なんて思って切ってみたが、その断面はまるっきり木だった。うっすら年輪すらある。

中央部分がちょっとだけデンプン質っぽいが、にゅうめんくらいの細さだ。どうしろと。
これダメだね。
これダメだね。

ようやくイモっぽい根塊が出てきた

それにしてもクズ掘りは重労働である。しかも成果なき労働であり、栽培されているジャガイモやサツマイモを掘るのとはレベルが違う辛さだ。

掘り始めてから1時間近くが過ぎ、参加者の表情に諦めの色が濃くなってきた頃、ようやく今までとは形状の違うクズの根が発掘された。

掘りはじめるとタコの足のように分岐し、ちょっと細めながらサツマイモのように丸みを帯びているのだ。これぞ冬に備えたデンプンの蓄えであろう。
今までに比べて明らかに違う形状!
今までに比べて明らかに違う形状!
おおお、芋だ!
おおお、芋だ!
これならデンプンが詰まっていそうだ。
これならデンプンが詰まっていそうだ。
なるほど、クズの根塊というのは、こういう形に成長するのか。すぐに諦めなくてよかった。

その断面から匂いを確認すると、なんだか生の焼き芋みたいな甘い香りがする。生の焼き芋ってなんだ。でもそんな匂いなのだ。

端っこをちょっと齧ってみると、ゴボウっぽい苦味と土臭さの中に感じるデンプン質の持つほのかな甘み。見た目もそうだが、味はキクイモとかヤーコンが近いかな。
うっすらと甘いが、生で食べてうまいものではない。
うっすらと甘いが、生で食べてうまいものではない。
クズ掘り作業は2時間弱で参加者の体力が尽きたので終了。もう限界である。

ちゃんと根が太っていたのは結局3本程度で、あとは全部ゴボウのように痩せていた。まだ葉っぱが青々していたので、時期がちょっと早かったかな。
掘った場所は丁寧に埋め直しました。
掘った場所は丁寧に埋め直しました。
これを適当に山分けしたら、ここから先は各自が自宅でデンプンを精製することとなる。

この時点で葛粉は諦めたのか、ただ掘りたかっただけなのか、根を持ち帰らなかった人も数名いたようだ。その気持ち、わからなくもない。
この根からデンプンがとれるのだろうか。ただクズの除草をしただけのような気がしてきた。
この根からデンプンがとれるのだろうか。ただクズの除草をしただけのような気がしてきた。

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます デイリーポータルZはスマートフォンでも読むことができます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • クズの根から葛餅を作ったら疲れた(玉置標本) (01.22 11:00)

  • 日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった (馬場吉成) (01.22 11:00)

  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版)(松本圭司) (01.21 16:00)

  • ペルーでは家は作りかけのまま住む(デイリーポータルZ編集部) (01.21 16:00)

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • お遍路ブルース(荻原 貴明) (01.21 11:00)

  • 台湾の宮殿みたいなホテル・再発防止策を考える~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.20 16:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • バナナ型の電話を作った男(林雄司) (01.20 11:00)

  • 新大久保でイスラム料理・台湾の低山登山・多摩川不動産批評~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.19 16:00)

  • アナザー・サイド・オブ大山顕(安藤昌教) (01.19 11:00)

  • アマゾンは危険で不便? アマゾンから楽天で買い物をする(地主恵亮) (01.19 11:00)

  • 電車の音が聞こえてホームに降りたら逆の電車じゃん問題(三土たつお) (01.18 16:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~(小堺丸子) (01.18 11:00)

  • 完璧なスマホ対応手袋ができた(べつやく れい) (01.18 11:00)

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

  • iPhoneがバリバリの人を映画化したやつ公開(大北栄人) (12.28 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 東日本大震災のあと暗い気分でいたとき、家でずっとバニラの曲を聴いてました。

よりぬきDPZ

  • 「(via にぎり寿司は焼いた方が美味い)」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[01/21] 楽しんじゃくで紹介している渡しそびれ海外のお土産、家にあってもスペースをとるだけなので最近、人に会うたびにわけもなくあげてます。なんて奉仕の精神!と自負してますが、へんな人形だったりするのでまったく喜ばれません。(林)

11:00 ゲーム)お遍路ブルース
11:00 投稿)渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー
16:00 記事)東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版)
16:00 ラジオ)ペルーでは家は作りかけのまま住む

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • クズの根から葛餅を作ったら疲れた(玉置標本) (01.22 11:00)

  • 日本酒飲みながら自慢をしてもらったらみんなが楽しくなった (馬場吉成) (01.22 11:00)

  • 東京で美味しい餃子を食べ歩き(デジタルリマスター版)(松本圭司) (01.21 16:00)

  • ペルーでは家は作りかけのまま住む(デイリーポータルZ編集部) (01.21 16:00)

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • お遍路ブルース(荻原 貴明) (01.21 11:00)

  • 台湾の宮殿みたいなホテル・再発防止策を考える~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.20 16:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • バナナ型の電話を作った男(林雄司) (01.20 11:00)

  • 新大久保でイスラム料理・台湾の低山登山・多摩川不動産批評~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.19 16:00)

  • アナザー・サイド・オブ大山顕(安藤昌教) (01.19 11:00)

  • アマゾンは危険で不便? アマゾンから楽天で買い物をする(地主恵亮) (01.19 11:00)

  • 電車の音が聞こえてホームに降りたら逆の電車じゃん問題(三土たつお) (01.18 16:00)

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~(小堺丸子) (01.18 11:00)

  • 完璧なスマホ対応手袋ができた(べつやく れい) (01.18 11:00)

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

  • iPhoneがバリバリの人を映画化したやつ公開(大北栄人) (12.28 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 福岡では70歳のおじいちゃんが作るハンバーガーを食べるべし~地元の人頼りの旅 in 福岡市~ (01.18 11:00)

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 東日本大震災のあと暗い気分でいたとき、家でずっとバニラの曲を聴いてました。

よりぬきDPZ

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 渡しそびれ海外土産から学ぶ、土産選びハウツー(さくらいみか) (01.21 11:00)

  • みんなのかっこいいビジネス用語!(林雄司) (01.20 11:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com