Amazon、米国で月額プライム会費を2ドル値上げ

» 2018年01月22日 07時18分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Amazon.comが米国での「Amazonプライム」の月間プランを1月19日(現地時間)から値上げした。従来の10.99ドル(約1200円)から2ドル高い12.99ドルになった。米Recodeが同日、最初に報じた。

 prime 1

 学生向けの「Prime Student」の月間プランも5.49ドルから6.49ドルに値上げされた。年間プランについては据え置きだ。

 同社は2014年に米国での年間プランを79ドルから99ドルに値上げした。

 月間プランは、米国では2016年4月に、日本では2017年の6月にスタートした。もともと1カ月当たりのコストは年間プランより高かったが、今回の値上げでさらに割高になる。

 AmazonはRecodeなどの米メディアに対して送った声明文で、「Free Two-Day Shipping」の利用者増加や動画のオリジナルコンテンツ「Prime Originals」の製作など、プライムのメリットを説明し、「われわれは今後も、プライム会員の生活をよりよくしていくための新たなサービスを追加していく」と語った。

 prime 2

 Amazonはプライム会員数を開示していないが、米調査会社GBH Insightsの昨年末の報告によると、米国のプライム会員数は8800万人という。

Copyright© 2018 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

人の何百倍もの大きさの航空機。その不具合を電話やメールで正確に伝えるのは困難。「まるで伝言ゲーム」だった現場を変えたのは、スマホで使えるWeb会議だった。

クライアントに会社の電話番号で不安を与えていませんか? 月額900円で03番号が持てる・使える通話アプリ「ShaMo!」なら、スマホでどこでも発着信可能で利便性も抜群です

多くの企業が抱える人手不足問題。限られたリソースを最大限に有効活用するには、選択と集中が重要です。あなたの会社もAIに任せられる業務を見つけてみませんか?