コメント 【女性閲覧注意】男と女、それぞれ無人島でサバイバルしてみた結果wwwwwwwwwww
596: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 13:36:14.58 ID:Zcs/aKgW
【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの食料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感じたことを何でもやっていくことにした。そこには命令を下すリーダーはいなかった。狩り、採集、漁が必要だと感じた男達はそれをやった。別の男は砂の上に座るのにうんざりしてベンチを作り始めた。他の男達は小屋を建てた。その小屋は徐々に大きく発展していった。別の男は毎晩調理をした。男達の島には数日の内に、小綺麗な文明が出来上がっていて、生活は日を追うごとに少しづつ豊かになっていった。女達も同様にルーチンに落ち着いた。タオルを乾かすための物干し竿を掛けた後は、日光浴と口論を始めた。男達とは違い、女達はグループ全体のコンセンサス無しには何もすることができなかったからだ。そして12人の女達の間でコンセンサスが得られることは一度も無かった。続く数回の放送の間に、女達は最初に与えられた食料を全部食べつくしてしまった。暴風雨で何度もびしょ濡れになり、砂ノミに喰われ、どんどんみじめになっていった。一方男達は非常に満足していた。もちろん意見の相違もあったが、それらは徐々に解決されていった。これをフェミニストのルームメイトと見るのは最高だった。彼女も始めのうちはこの男島と女島の違いをなんとか正当化しようとしていたけれど、その主張も段々弱くなっていった。結局、番組側が助け船を出すことを決めた。女達を助けるために、3人の男達が選ばれ女島に行くことになった。その代わりに、3人の女達が男島に行くことになった。この回を見ていた時のフェミニストのルームメイトの顔はプライスレスだった。選ばれた3人の男達も当然有頂天になっていたんだけど、彼らが女島に到着し女達に迎えられるまでだった。「小屋はどこだ?」「小屋なんて無いわ」「食料は?」「全部食べちゃったわ」それで結局3人の男達は犬のように働くことになった。彼らが最初の数週間のうちに試行錯誤して得たスキルを使って、小屋を建て、魚を捕った。女達にも食料探しをしてもらおうとしたが、女達は文句を言って日光浴を続けた。男島に送られた女達3人は喜びに満ちていた。食料もあるし、雨風をしのぐ小屋もある。男達からはチヤホヤしてもらえる。彼女達もまた日光浴を続けた。これこそが家父長制だ。元ルームメイトはフェミニストをやめたよ。http://anond.hatelabo.jp/20150324232028
何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの食料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感じたことを何でもやっていくことにした。そこには命令を下すリーダーはいなかった。狩り、採集、漁が必要だと感じた男達はそれをやった。別の男は砂の上に座るのにうんざりしてベンチを作り始めた。他の男達は小屋を建てた。その小屋は徐々に大きく発展していった。別の男は毎晩調理をした。男達の島には数日の内に、小綺麗な文明が出来上がっていて、生活は日を追うごとに少しづつ豊かになっていった。女達も同様にルーチンに落ち着いた。タオルを乾かすための物干し竿を掛けた後は、日光浴と口論を始めた。男達とは違い、女達はグループ全体のコンセンサス無しには何もすることができなかったからだ。そして12人の女達の間でコンセンサスが得られることは一度も無かった。続く数回の放送の間に、女達は最初に与えられた食料を全部食べつくしてしまった。暴風雨で何度もびしょ濡れになり、砂ノミに喰われ、どんどんみじめになっていった。一方男達は非常に満足していた。もちろん意見の相違もあったが、それらは徐々に解決されていった。これをフェミニストのルームメイトと見るのは最高だった。彼女も始めのうちはこの男島と女島の違いをなんとか正当化しようとしていたけれど、その主張も段々弱くなっていった。結局、番組側が助け船を出すことを決めた。女達を助けるために、3人の男達が選ばれ女島に行くことになった。その代わりに、3人の女達が男島に行くことになった。この回を見ていた時のフェミニストのルームメイトの顔はプライスレスだった。選ばれた3人の男達も当然有頂天になっていたんだけど、彼らが女島に到着し女達に迎えられるまでだった。「小屋はどこだ?」「小屋なんて無いわ」「食料は?」「全部食べちゃったわ」それで結局3人の男達は犬のように働くことになった。彼らが最初の数週間のうちに試行錯誤して得たスキルを使って、小屋を建て、魚を捕った。女達にも食料探しをしてもらおうとしたが、女達は文句を言って日光浴を続けた。男島に送られた女達3人は喜びに満ちていた。食料もあるし、雨風をしのぐ小屋もある。男達からはチヤホヤしてもらえる。彼女達もまた日光浴を続けた。これこそが家父長制だ。元ルームメイトはフェミニストをやめたよ。http://anond.hatelabo.jp/20150324232028
(ry
結末にはワロタw
結末にはワロタw
601: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 13:40:59.57 ID:F7DXQzSp
>>596
女子高の実態ってやつだね
日本人だと男が来たら女も仕事しそうな気がするけど
女子高の実態ってやつだね
日本人だと男が来たら女も仕事しそうな気がするけど
- 木之本桜ちゃんが当時年上やったのに
- 【悲報】あの人気ユーチューバー、6日前に逮捕された模様
- 乃木坂・斎藤ちはる(20)って子が正統派で可愛い
- 尾崎豊はバイク盗まれた気持ちが分からない屑
- 【画像】かつてboketeで評価された我が作品を晒すwwwww
- 【韓国崩壊】UAE原発を推進した李明博の側近逮捕キタ───(°∀°)─...
- ヤマハ、「ギア BX50N」などに走行中エンストするおそれ
- 【韓国崩壊】 スイスがまさかのボイコット!!! スイス協会「韓国にはス...
- 【朗報】欅坂46センターさん胸がデカくなってワロタwwwwww
- 韓国「日本さん、断交だけはどうか勘弁してください」⇒ 河野太郎閣下「断...
- 【最新ヌード】今井メロの現在が悲惨すぎる…これがメンへラ五輪選手の末路...
- 【悲報】女さん、とんでもない貯金の額を結婚相手に求める
- 【画像】山本彩さん、ウンコをしてしまう....
- ドラッグストア「基本給22万で寮費20万だから手取り3万円な」
- 【東京オートサロン2018エ□画像】AIWAブースの透け服Tバックが今...
- 【家庭内エ□画像】リアルな生活感が興奮度激アツ!ガチ素人の日常生活がエ...
- 【画像】桑田の息子最新画像www
- 俺「肉まんじゃん」大阪人「豚まんやん」俺「肉まんでしょ?」大阪人「豚ま...
- 【悲報】ワイ(24)、デートに着ていく服が無いwwww
- 【画像】陸上部JK「そこは恥ずかしいです...」マッサージ師「大丈夫で...
- 【悲報】加藤茶さん・・・・
- 【炎上】テニスの試合中にYouTuberがやらかし選手妨害で退場に
- 【画像】一人暮らししてる即ハボ女の実態を見て女に失望した…こんな恥ず...
- 【朗報】キルミーベイベーあぎりさん、無事に声優変更wwwwwww
608: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 13:46:44.63 ID:hLx9hc4Z
>>596
周囲の人間を従える女傑がいなかったからだな。
独裁者の才を持つ女傑を投入しなかった番組が悪い(待
周囲の人間を従える女傑がいなかったからだな。
独裁者の才を持つ女傑を投入しなかった番組が悪い(待
619: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 14:05:47.35 ID:hpMvssYz
>>608
そう言えば、宝塚では
上位者に下位者は絶対服従という掟らしいの。
そうしないと集団としての統制が取れない、みたいな事を
元トップスターだかが話していた事があった。
女とは本質的にそういうものなのだろうな。
そう言えば、宝塚では
上位者に下位者は絶対服従という掟らしいの。
そうしないと集団としての統制が取れない、みたいな事を
元トップスターだかが話していた事があった。
女とは本質的にそういうものなのだろうな。
622: 携帯大佐 ◆X09A/ewzRI 2015/09/28(月) 14:09:45.20 ID:TbPo46xv
>>619
男も大概変わらないと思うがな…
男性社会ってそんなに自然と統制が取れるとか
そんなことあるか?
男も大概変わらないと思うがな…
男性社会ってそんなに自然と統制が取れるとか
そんなことあるか?
625: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 14:16:34.66 ID:aEkDm2Co
>>622
リーダー(自称)が余計なことしないかぎりだいたいうまくいく
>男性のみの集団
集団としてうまくいっているというよりは
個々人が個々の判断で勝手に最適行動を取っているだけだが
大抵の問題はそれで片付く
リーダーがリーダーシップを取って効率が上がるのは
そのリーダーがよほど優秀な場合に限られる
リーダー(自称)が余計なことしないかぎりだいたいうまくいく
>男性のみの集団
集団としてうまくいっているというよりは
個々人が個々の判断で勝手に最適行動を取っているだけだが
大抵の問題はそれで片付く
リーダーがリーダーシップを取って効率が上がるのは
そのリーダーがよほど優秀な場合に限られる
630: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 14:20:33.69 ID:F7DXQzSp
>>622
統制が取れるって言うより
仕事してないのが耐えられない人が
多いんだと思う。
統制が取れるって言うより
仕事してないのが耐えられない人が
多いんだと思う。
626: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 14:18:32.43 ID:/z3e6GwW
>>619
防大とどっちがマシなんだろうかと思うが。
極端例に男女関係ないと思うよ。
ただ、女性は一般的な傾向では群れるし、
やおいルールみたいな謎の掟作ったりするんで、
会社のような組織を運営するには女性だけ、というのは
たいてい失敗する。
防大とどっちがマシなんだろうかと思うが。
極端例に男女関係ないと思うよ。
ただ、女性は一般的な傾向では群れるし、
やおいルールみたいな謎の掟作ったりするんで、
会社のような組織を運営するには女性だけ、というのは
たいてい失敗する。
681: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 16:22:43.48 ID:hpMvssYz
>>626
つか、会社本来の職制や命令系統を無視して、
所属するグループ(派閥)内の力関係で
勝手に指示を飛ばしたり仕事を振ったりするので、
組織が2重構造になり内部統制が取れなくなり易いのよ。
会社組織のヒエラルキーとグループのヒエラルキーが一致している時は
プラスに作用する事もあるけど。
この辺は女性管理職が増えてきてから
地味に問題視され始めていたりしますね。
つか、会社本来の職制や命令系統を無視して、
所属するグループ(派閥)内の力関係で
勝手に指示を飛ばしたり仕事を振ったりするので、
組織が2重構造になり内部統制が取れなくなり易いのよ。
会社組織のヒエラルキーとグループのヒエラルキーが一致している時は
プラスに作用する事もあるけど。
この辺は女性管理職が増えてきてから
地味に問題視され始めていたりしますね。
781: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 19:37:15.49 ID:uhgo7dxo
>>596
激しくワロタwww
激しくワロタwww
647: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 14:52:06.56 ID:cacRdnuE
>>596
もし俺が無人島に放り込まれたら
何の役にも立たずに食料を食い尽くして死ぬだろうから
女たちを笑えないわ
小野田寛郎の自伝とかアンデス墜落事故の本とか
SASサバイバルマニュアルとか読むのは好きだけど、
体を動かして何かを作るという経験をした事が殆んどないからな…
工具と工作機械と発電機とネット環境があるなら
何とかなるかも分からんが
もし俺が無人島に放り込まれたら
何の役にも立たずに食料を食い尽くして死ぬだろうから
女たちを笑えないわ
小野田寛郎の自伝とかアンデス墜落事故の本とか
SASサバイバルマニュアルとか読むのは好きだけど、
体を動かして何かを作るという経験をした事が殆んどないからな…
工具と工作機械と発電機とネット環境があるなら
何とかなるかも分からんが
468: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/09/29(火) 07:36:16.52 ID:+9NHLE/f
転載。 我が党等は
実はメンタルが女子なのかもしれない_____________
リアル女子には謝罪しておく。
実はメンタルが女子なのかもしれない_____________
リアル女子には謝罪しておく。
【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
http://anond.hatelabo.jp/20150324232028
http://anond.hatelabo.jp/20150324232028
470: 日出づる処の名無し 2015/09/29(火) 07:45:08.80 ID:BTyi6Mxz
>>468
女島に行かされた男達ヒドスwww
女島に行かされた男達ヒドスwww
472: 日出づる処の名無し 2015/09/29(火) 07:48:57.65 ID:oeNgFRkU
>>468
女島に行かされた男達がラ党に見えて見えて
女島に行かされた男達がラ党に見えて見えて
604: 名無し三等兵 2015/09/28(月) 13:42:45.37 ID:XlA26Wiq
この程度でフェミニスト辞めるとか根性ないなぁ_
754: 日出づる処の名無し 2015/09/29(火) 01:25:02.53 ID:j+z81YSb
テレビに影響されてやめるんだからまあその程度なんだよ
元スレ民主党ですが嵐の中で輝いて 【コニタン、】岡田民主党等研究第338弾【お薬の時間だね(ニッコリ】
【クソワロタw】アレのパロディFEAADs登場で大反響wwww【#絶対に痩せる #本当に痩せる #健康診断怖くて震える】 【ブサヨ悲報】「安倍は犯罪者」「シールズトップが首相になれば日本は素晴らしい国になる!」公立学校で洗脳試みるもバカにされ拡散され自爆wwwww 【悲報】SEALDS奥田くん、朝生で話についていけず30分無言→PCでこそこそ助けを求めるwww 【悲報】SEALDs奥田くん母校、28の風評被害()でいろいろかわいそう(´・ω・`) 【これは恥ずかしいw】悲報:SEALDsのコール一覧表が流出wwwwww 【ソーラー恐すぎワロタ】水没したパネルに注意喚起!日が照れば発電開始、屋根に乗ってる建物は火災の恐れあり!ヤバい化学物質も溶け出しどうしようもない状態wwww
【65差】沖縄・南城市長選:疑問票などで揉めた結果、新人(社民、共産、社大、自由、民進)当確。現職(自公)が65票差で敗れる
【ワロタw】女性が性犯罪に遭わない “女性専用の街” を女性が提案「幸せすぎて涙出る」
【知らなかった速報】IOC倫理委員長はなんと潘基文!国連を腐らせた朝鮮人が、昨秋から倫理委員会(政治アピールなど五輪憲章違反を取り仕切る機関)トップwwwww
マスコミ「自衛隊が来ると新たな犯罪や事故が起きる」→防衛協などが抗議→「記述の撤回や謝罪の意思は全くない」
( ´_ゝ`)新聞通信調査会が世論調査発表「メディアの信頼度は新聞・テレビ・ラジオが増加、ネットは低下」ニュースにネット利用が、新聞朝刊を上回る
【危険ではw】平昌:ボブスレーも南北合同チーム。北朝鮮は選手がいないので素人を乗せる模様 ※あと20日wwwwwwwwwwwwww
1. もえあじのななし
イスラム万歳(ポッカーン
1
2. 名無しさん
女島:民主・棒国
男島:自民・日本
って思ったw
そりゃ男島(日本)に来た棒国人は帰国しない訳だわ
2
3. もえるななしさん
以前から言われてた様に、女性は俯瞰の視点を持って
物事を解決する能力が致命的に欠けてる事が改めて実証されただけだなぁ
3
4. もえるななしさん
アニメだと男勝りのキャラや、特技、技能を持ったキャラが協力して上手く行っちゃうんだよね
ソースは藍蘭島
4
5. もえあじのななし
※4
藍蘭島もばっちゃんか誰か絶対的なリーダーがいて、それに従うヒエラルキーがあったからうまくいったんじゃなかった?
5
6. もえるななしさん
人が生きて行く為に男女の性があり、それぞれに得意とする分野がある。その分野というのが、その人がやるべき事であり、その結果が皆を助ける事になる。
性別だけで、どちらが優秀という判断は生き物としての観点から間違っているし愚かだ。
6
7. もえるななしさん
サッチャー級の統率力とカリスマを持った女傑が統制すれば上手く運営できそうだけど
一度、衆愚から反感を持たれたら一斉に足を引っ張り始めたり、数の暴力で引きずり落とそうとするからな
でも、そうやって有能なリーダーを引きずり落として代替わりした中心人物が有能かといえば、メルケルどころか朴槿惠にも劣る無能だったりするからミンス並に始末に負えないw
7
8. もえあじのななし
女だから残念だわ。
考えてみてもこれだから女はww的な結果しか出せなそうな自分も残念。
8
9. もえるななしさん
日光浴なんてしないわw
9
10. もえるななしさん
確かにね~どんなちっちゃなことでも周りに相談しないとあとで空気悪くなる。
女だけの場合。
10
11. もえあじのななし
各家庭の旦那さんに話を聞くと、奥様方って朝鮮人なのか?ってくらい、酷似した話を聞く。
理論的な話ができない、感情的になる、論点を替えて被害者ぶる、自分の非を認めない、どっちもどっち論を展開
何か似てる
11
12. もえあじのななし
安倍の暴挙を止めないと日本は大変な過ちを犯します。 日本はイスラエルと組んで兵器の共同開発します。
イスラエル首相が来日し、既に安倍との会談が行われています。 日本が製造輸出する兵器で世界の人々をコロすことになります。本当に愚かなことです。
安倍は、近代史の中で最も犯罪的な兵器の被害(=原爆)から何も学ばなかったのか。
日本こそ全ての国々に対し、兵器を売り拡散していくことを止めるよう求めていく立場ではなかったのか?」
これまでの武器・兵器及び関連技術の輸出を「原則全面禁止」としてきた従来の立場と全く真逆の方向に舵を切り、米国やイスラエルへの武器・兵器の輸出や技術協力を解禁し、これらの国々が今後も行うだろう戦争犯罪に日本も積極的に加担するということを意味する。
人々の命よりも、一部の企業や自らの利権を優先する安倍の「死の商人」ぶり。 そして、憲法や国会を軽視し、まるで独裁国家のように
安倍そのものが「法」だと言わんばかりの傲慢さ。
絶対に安倍の暴挙を許してはならない!
そういえば国連総長選でパンくんを支持したの
「韓国が最も大切な国」と公言している親韓の安倍ぴょんじゃないの(笑)
大好きな韓国を守るため国民の過半数以上が反対していた安保法案も無理やり強制可決させたもんな。
親韓の安倍ぴょんは
これで堂々と心置きなく自衛隊員の命を犠牲に韓国防衛できるわけだ。 「嫌韓の国民に倍返しだ!」by安倍晋三
在ちょん出てけという割には、在ちょんとズブズブの朝鮮カルト信者安倍下痢三を盲信するネトウヨ(笑)
12
13. そんな事より、ザイニチ韓国人は早く兵役検査を受けなさい。
女だから凄く分かるわ。
リーダーがいないと何をするにしても物事がきちんと進まないもん。
個人ならともかく、女性のみのグループだと悪い意味で周囲と合わせようとするのに神経を使うからな。
13
14. もえあじのななし
>>6
んだ。得手不得手の問題で、優劣の話じゃないわな。
>>11
男性から見れば、女性はそんなものよ。
仕事や肩書きを離れて、一個の女性が理屈・理論で男性に比類できる割合なんざ10人に1人程度(山本夏彦による)だよ。
この辺りの女性の弱点やその原因については、遠藤周作の、「ぐうたら愛情学」が面白いと思う。
エッセイとしても十分面白いので、是非に。
14
15. もえあじのななし
これが、家事・育児なら違った展開になりそうだけど
サバイバルじゃ分が悪い
15
16. もえるななしさん
※12
これが※2の言う所の「女島住民」だな。
関係ない場所で関係ない話をし出して、
悦に入っている。まず空気が読めない。そして話に内容がなく、
その話に説得力もなければ、裏付けされた知識もない。
何も生みだせない。何も作り出せない奴の典型例。
16
17. もえあじのななし
安心しろ
女20名ぐらいいれば
その女のなかにも
男みたいなのがいる
そいつが何とかするだろう
大丈夫だw
17
18. もえるななしさん
日本人に置き換えると間逆の結果になるような・・・
18
19. もえるななしさん
このエピソードは男が当たり前にやってた重要な部分に、女は気付いてもいなかったってことが露呈したんだろうと思った。
男は「女あっての男」って感覚を持ってると思うが、女にはその感覚(男あっての女)が希薄な気がする。現代の文明社会では特に。
あ、自分は女なので女叩きがしたいんじゃなくて、女のコミュニティにそう感じたことがあるというだけの事で、もちろんどちらにも例外は少なからずいると思っている。
まぁでもこれ、一人の場合だと又違う経過をたどりそう。
複数の同姓グループというのがポイントだと思う。
19
20. もえあじのななし
無人島サバイバルではなく
毎日お小遣いが与えられる家で始めたらまた違うものになると思うよ
20
21. もえあじのななし
米9
それ無人島でも同じこと言えんの?
インターネットなんかないんやで。
21
22.
男の特性は基本DIYじゃないかな
自発的にベンチや小屋を作っていくのがそれにあたる気がする。
22
23. もえるななしさん
まあ、ぶっちゃけ人類の発展(科学等)は男性がいるから出来たもので
その男性が作った発展の恩恵を一番受けているのが女性だよ
科学の発展があるから女性は自分たちの弱いところ醜いところを隠せる状況に出来た
そして男性は女性に対しての競争心が男性同士と比べて低いからその隙を狙って地位をあげていける
23
24. もえるななしさん
その後、女島へ戻された3人の女性は、怠惰で安楽な生活であったことが同島の住民にバレるのをおそれて
口々に、「毎晩、男たちの慰み者にされた。ひどく苦痛だった」と虚言を吐き
それに同情した女島の住人は男島を敵国として糾弾し、謝罪と賠償を求めるようになった
24
25. もえるななしさん
>砂ノミに喰われ
さらっと書いているけどこれメチャクチャヤバイ奴だろ
25
26. もえるななしさん
民主党が政権を奪取できたのも、子供手当とか目先の端金に騙された女性の無党派浮動票が民主党に流れたおかげだしね
子供手当が満額支給されないどころか控除まで廃止されると分かったら、手の平を返して自民党に投票した方はまだマシで
選挙を棄権して投票所にも行かなかったり、維新や共産党に鞍替えする連中だったりした女性票も多かったしなw
26
27. もえるななしさん
※23
QB『人類の発展は魔法少女達の犠牲のおかげ』w
虚淵の脚本って本当に糞ですよねwww
27
28. もえるななしさん
※18
根拠は?
28
29. もえるななしさん
これで男女平等とかほざいてるんだぜ
29
30. もえるななしさん
実は、女性の方がルールを作って何かしようという意識が、希薄なんじゃないかな?
そして適当と言う名の、訳分からんジャイアンルールが適用されて喧嘩になる。
そして、ジャイアンな人であるほど、全体リーダーに成りたがらない。
野党みたいなもんで、失敗をあげつらえば自分の地位があがるからかと思う。
普通、失敗したら責めるよりも、どうするか話し合うもんだけどね。
それが出来ないのが女性な気がする。
30
31. もえあじのななし
ロシアは女性の社会進出が極まって最早男女平等って言葉が必要ないような感じだが
そんな国でも女性の管理職は部下の話を聞かない視野が狭いと敬遠される傾向にあるそうだ
やっぱりいい悪いじゃなくて性差による向き不向きってあると思うよ
31
32. もえるななしさん
※27
「空想物語」の設定を「現実世界」の事のように言いだすお前がやばい‥。
32
33. もえるななしさん
サバイバルな状況だと理的に考える男性のが明らかに有利さ
つらいのが嫌だ、皆で日光浴して楽しもうみたいな感情的な女性には向いてないわ
33
34. もえるななしさん
おもろいな
NetFlixに無いのか?
34
35. もえるななしさん
白人だから働かなかったという理由は挙げられないのかな?
日本人のアイドルが島で流されたとき、非白人系の女子たちと一緒にサバイバルしてたが。
35
36. もえるななしさん
地域性や民族性、教育もあるだろうな
後進国だと女性だけでも上手く回せそう
例外的に性別の別なく徴兵されるイスラエルとかならチョロそう
36
37. もえるななしさん
サバイバルというお題目なのでアレだけど、男女間の暇の潰し方の違いに見えなくも無いw
37
38. もえるななしさん
賢い女性はそれを生まれながらに、生きながら学ぶ
ただただ田島陽子みたいな馬鹿だけが、グチをいいながら孤独死する。
そんな女は放っておけばいい、構うから付け上がるんだよ。
女性参画社会だのフェミだのウーマンリブだのな
安い賃金で雇用増やしたいだけの資本家が作った幻想なんだよ。
日本で言えば、戦後の低賃金労働者として、まず最初に中卒は金の卵だと
持ち上げて田舎から若い労働者を利用して低賃金で働かせた。
次の時代は、ウーマンリブだの女性も働く時代だの言って家庭ぶち壊してまで
安い賃金で利用できる女性を利用した。
その次は正規雇用をぶち壊しフリーターや派遣と言うやり方で
安い労働力として使った。
そして今問題になってるのが外国人労働者だよ。
これも95年位問題視されていた事
そしてその後にバブルが崩壊した。
この世は男と女しかない。二人で並んで歩く(共同参画)は一見したら
良い事のように見えるけど違うんだよ。
鉛筆を右手と左手にもって線を引くそれが男女だ。
一瞬交わってすばらしく思えるかもしれない
だが、次の瞬間から離れていくんだ。
大切なのは結局は男女どちらだっていいが、基本は男が先頭に立って
道を切り進む役と、後ろから支えてもらってサポートする側に回ってもらう。
だからブレないいだよ。
横に並んだ二人より
縦に並んだ二人は右に進んでも左に進んでもブレる事がない。
38
39. もえるななしさん
昔、テレビの番組で似たような実験をしてたことを思い出した。
もっとずっと規模が小さいのだけど、ある部屋に園児の男の子5人と女の子5人を別々の部屋にいれて観察するというもの。そこへホールのケーキと切り分けるナイフを差し入れして、どうなるかを見てみると、男の子は自分の分を大きく取ろうとしてか、我先に自分が切ると主張。女の子チームは、誰が切る?とお互いに顔色を伺い、自分が切るのを嫌がる。男の子は個人主義で、自分が最大限の利益を享受しようと考えるが、女の子は不平等を恐れ、全体の中で自分1人が責任を負うのを嫌がる傾向があるという結論に至った。
39
40. もえるななしさん
日本人の女だと、異なる結果になりそうなんだが。
ヨーロッパの女だと、さもありなんという結果だな。
40
41. もえるななしさん
快楽主義のオランダ人でやっても結果は目に見えてるような
(嫌な言い方で申し訳ないけど)日本だと芸人でも自給自足できるのに
特によゐこ
41
42. もえるななしさん
どうだろう、職場の女性を見てると、有能な女性は人を使うのもまとめるのも上手いし自らもよく働くし、
単に、この企画に参加した女性達が、権利ばかり主張するけど実際に政権をとらせてみたら何も出来なかった民主党タイプの人の集まりだったんじゃないの
42
43. もえるななしさん
あちこちで安倍総理を下げる工作なのか、創価とつるんでるだのなんだの言ってる人達がいますが、安倍さんは確かに宗教団体に入ってはいますが創価ではなく、真光という所ですよ。たまに広報誌にものってますね、その真光がカルトかといえばそんな事はないような気はしますが、そこは詳しくないので分かりません。
43
44. もえあじのななし
早く男女平等を実現して欲しいね
驕れるものは久しからず
全ては結果が語るだろう
44
45. もえあじのななし
そもそも女は無人島に来るのが耐えられなかったんじゃない?だから前向きになにかやろうと言う気になれず食料を食い潰して早めに切り上げようとしてた風にしか思えれんな
俺も絶対耐えられないから女を馬鹿に出来んわ
45
46. もえあじのななし
俺は普通に楽しそうだと思ったけど食料確保する能力無さそうだから放り込まれるにしてもバランス考えてほしい
46
47. もえあじのななし
男が全員そう、女はみんなそうだ、と言う気はないけど、9割の男女は当てはまると思う。
47
48. もえるななしさん
女子でもグループによって違いが出そう
かっこいい男子と付き合う事と自分のグルーミングが第一系だとそんな感じになってそうだけど、大人しい系やオタク系だと小屋作ったり釣りしたりしてそう
48
49.
結論ありきで故意に役立たずな女を集めただけだろ
つまりヤラセ
49
50. もえるななしさん
チョンはゴミ
50
51. もえあじのななし
体力問題や漁やDIYが得意かが大きく影響するから確かに公平な実験じゃないよな。
世間から隔離するのは良いけど体力勝負にならない実験方法を取らないと。
前にアメリカのテレビ番組では無人島じゃなく普通の一軒家での共同生活実験してたけど、それでもやっぱり女性グループ側がすぐに破綻してたな。
個人個人が勝手な行動したり派閥作ったりして全体的に達成しようとは全く考えてなかったな。
男性側は個人それぞれのプライベートは尊重しながらも全体に関係する仕事はそれぞれ責任もってやってた。
51
52. もえるななしさん
※48
あー確かに。
自分の周り見ててもヲタ女はなんか意外とやりそうな気がするわ
女がこういうことになるのは女同士での同調圧力とか出る杭は打たれるとか男 他人への甘えが強いとかって特性からだけど、
ヲタ女は良くも悪くも協調性より自分のこだわりとか達成感とか重視するから
あとこれは典型的な白人女の態度って気がするね
日本人だと全然違ってくるんじゃないかな
52
53. もえあじのななし
選ぶ女による。ファッションや美容に力を入れてる女を無人島に連れてっても何のスキルもない。けど山歩きや料理やスポーツに力を入れてる女なら役に立つ、つーか、オカンの集団にしたら最強だったけど番組はわざとそうしなかった。女は日光浴してたんでしょ?じゃあふだん日光浴が好きな偽マッチョファッション男を投入すべきだった。まあ、結果のみ見て一喜一憂する男達に視聴率が上がるのは必須。
53
54. もえるななしさん
※49
まぁそれもありそう、でも一人でもそういう奴がいるとそれだけで何もかもぶっ壊れるんだよな…、努力しないでも快適な生活の送れる穀潰しはそのうち自分を王様かなんかと勘違いしだすし
※51
逆にそこまで切羽詰っても協力できない、なんて悲惨な実験結果を出してしまったしね…これでホントに遭難した…とかなら話は違うのかな…
54
55. もえるななしさん
「TVカメラがある」という状態の中では、男性の方が理性的に振る舞えると思う。
昔からチームを組んで狩りをするという生き方ですし。
女性は男性のサポートをしながら、自分の家族を守って木の実を取ったりしながら帰りを待つ歴史ですし。
長所もあれば短所もあるし、個人差もあると思う。
55
56. もえあじのななし
無人島0円生活とか番組みると、女も海に飛び込んで魚とって自活するよね。まあ、外人の女の子は浜辺で日焼けしてそうだけど
56
57. もえるななしさん
日光浴でワロタ
こいつら植物かよw
57
58. もえるななしさん
というか、オチは面白おかしくしただけで、フェミニストの女性ってのはもうちょっと頑なに「あの要素がなければ」「この要素がなければ」って言い続けると思うよ
状況見て是々非々ということをやれるのであれば、そもそもフェミニズムにはかぶれないもの
ただ、これは単純な性差由来の問題ではなくて、性に伴う教育環境の問題じゃないかな
「男の子ってこういうものよ」「女の子ってこういうものよ」っていう平時の社会通念があり、そのように育てられるとこうなるというだけであって、たとえば徴兵で男が全部連れてかれた後の女しかいなくなった村で同様の現象が起こるかというと、そんなこともないだろう
有事と見て意識を切り替えて、男たちほど上手ではないかも知れないけど、何らかの手立てを講じて村を守るんじゃないかね
でないと死ぬもの
もちろん、「できないじゃなくてやらない」というのは何の救いにも擁護にもならないんだけども、「ああ女ってこんなんだよね」とは男の俺は思わないかなあ
日本人だからかもしれんけどね
58
59. もえあじのななし
このあと
男が多いグループは女3人を巡り
命を懸けた戦いが起きる
女が多い集団は起こらない
結果を鵜呑みにするきはないが
所詮人間は動物で
単純な選択しているだけだと
思うのであった
59
60. もえあじのななし
男島では3人の女性の争奪戦が始まって、
別の意味で惨劇になるだろうね…
わかりやすいwww
60
61. もえるななしさん
※51
何言ってんの?
所謂フェミの主張は「性差による得意不得意は認めない」というものなの。
突き詰めると(傾向として)男女の間での「能力の違いはない」というところに行きつく。
それは間違ってるよねというのが番組の趣旨なんだけど。
同じ実験をする=公平
でないと、性差はないという主張は論理破綻する。
61
62. もえるななしさん
※59 ※60
永遠に無人島に閉じ込められそうならそうかもしれんが、一応、後で文明社会に戻れるんだから、それは無いでしょww
むしろ一時的な事だから男は理性的に行動しようとするし、女はリゾート気分になって楽しもうとするんじゃね?
62
63. もえあじのななし
昔、女が一人の小さな島に男達が流れついたら
男が女を巡ってころしあったって事件があるよ
あとこれたまたまこうなっただけでこれと同じ実験を何百と繰り返さないと
しかもこれ番組だからそういうシナリオだったという可能性もある
ちなみに海外では女が数人で上手くサバイバルをして生き延びたケースはかなり存在するし
男同士が自分の意見を曲げずにグループが分裂
そのため死亡しまくったっていう事故も多いからね
63
64. もえあじのななし
女も女だけが複数になるとリーダーになるのがでてくるよ
初めに発言したり行動したりな
ある程度の年齢がいった子供の躾や教育に必須だから女でもリーダーになる、周りを引っ張るってのは存在する
あと食料を食べつくしたってのが少し謎だな
実は男は狩猟のため思ったことややりたいことを即実行しやすい
しかし女は果実などの採取で今欲しくても熟す時などを考えるため思ったことややりたいことを即実行せずあれこれ考え続ける
女に優柔不断なのが多いのはこのためな
あと人間行動学で男のが無駄遣いが多いのと食料の分担が下手なのが判明してる
64
65. もえるななしさん
男だけの島だったら、サバイバル能力高い人間は多人数であればあるほど自分の能力封印するからな
自分だけ死なないくらいに適当にやる
65
66. もえあじのななし
緊急時サバイバルするし家族食わせるのによく男性動くなーって思ったよ。
震災ん時がそうだった。
お父ちゃんが、街の様子見てくるつって地震の後出かけて、店が投げ売りしてたからって食料買ってきた。
瓦礫からカセットコンロとフライパン見つけて、震災焼肉してくれた。
近所や知り合いと世間話しながら、今日警察行けばパンが貰える、市役所行けば弁当が貰える、給水所は何日にどこどこだってと情報仕入れて帰ってきた。
おかけで家の中かたすのに専念出来たけど、適材適所ちゅうのは、家の中にもあるんだなーって思った。
66
67. もえあじのななし
フェミニストの男女で実験したんでないの?
67
68. もえあじのななし
男同士の場合は、こいつには負けてる(体力、知力etc)と自覚すれば、素直に他人に従うようになり自然に上下関係が作れる。
これは独裁ではなく、〇〇に関しては●に従う、◇◇に関しては△に従う、みたいな専門分野ごとの上下関係である。
結果グループはうまく回っていく。
対して女同士の場合は自分の負けを認めようとしないので、誰かに従う事が出来ないから、全員がリーダーで、横並びで進もうとするため、派閥が生まれ、グループは分裂する。
結果、全員で何かをするということが出来ず、烏合の集になってしまう。
だから男女差別の問題はあるが、男がトップにいて、女を従えるという旧態は、ある意味理にかなっていると思う。
68
69. もえるななしさん
6
馬鹿な擁護は金輪際やめなさい。
女性達は企画に同意し参加している。
その中で努力するならまだしも、怠けています。
この心理には最後に番組が助けてくれるという甘えがあるんですよ。
69
70. もえるななしさん
男女平等であるが同権ではない。
当然だ得意分野も全然違う
脳の作りが違うんだから
女性に向いている事もあるだろうが
それは社会の中では難しい
だからサポート役の方があってるんだよ。
スポーツみてみろよ。男性スポーツ、女性スポーツあるけど
混合はない。軍隊も同じく混合はない。これは軍の実験でも
証明されてるんだよ。全滅する率が物凄く高いんだよ。
それは男も女も異性を無理に守ろうとして、結果全滅すると言う統計が出ているんだよ。
会社も同じ、混合なんてする方が混乱するだけなんだよ。
70
71. もえあじのななし
62
短期間でも女に好かれたい、特別な存在になりたいのが男の性なんでしょう。
こういった企画では、必ず大小の恋愛のいざこざがあるのが自然の流れ。
日本人同士ならわからんが。
71
72. もえるななしさん
ぜひフェミニストの権化・田嶋陽子を入れて実験してほしいものだ。
72
73. もえあじのななし
まあ、大体そんな結果になるだろう。
違うと言うなら今まで女がなし得た世界史上大きな影響をあげてみたまえ。
73
74. もえあじのななし
なぜ女閲覧注意ww
女はこの手の話は好きですよ?自分もですがwww
日本でもこういう企画やって欲しいなぁ…無理だろうけどww
自分が参加したら間違いなく同じ轍を踏んで、打ちのめされてくるだろう
懲りる機会貰えるならマジに参加してみたい
レディファーストって、ことの起こりは閉経女がもう子供産めないゴミだから、
地雷原に先行させたのだったよね?
フェミとは違うのかも知れないけどw
女から見てフェミにハマる女は、男から需要の無い人が徒党組んでるパターンが多い
だからフェミは実は男縁がある人は嫌ったりする
木の実ナナとかね(古…
74
75. もえあじのななし
うーんほんとかなぁ、でもこれ男側に女一匹入れた瞬間殺し合いになりそ、オタサーの姫的な感じで実際俺も多分見栄張ると思うし
75
76. もえあじのななし
男も半分女でできていて、女も半分男でできている
同じ遺伝子をもつ人間で、性別は役割分担でしかない
一面だけで優劣云々は愚の骨頂
76
77. もえるななしさん
そりゃ、生まれた直後に男女に分けてみたわけじゃないんだから、単に「これまでの社会生活」が反映されてるだけなんじゃないのかね。
77
78. もえるななしさん
恣意的に女を選べばそうできるし、
78
79. もえるななしさん
女子校出の女を選択せずにサバイバルさせてみるのと、こないだのオイルライター火事起こしたような男ばかりを集めてみるのとで、面白い結果が得られるだろう。
79
80. もえるななしさん
日本人やよく働いて家族のために尽くす東南アジア人でやったらまた結果が違いそうだけどね。
欧米の女って自己主張が強くてわがままで自己中で家事がいい加減な人って多いよね。
明るくて楽しくて気にしなくておおらかな人多いけどさ。
アメリカに5年留学してた時、ある程度の金持ちはほぼ家政婦頼みの奥様が多いし、普通の家庭でも毎日簡単な料理しか作らなくて驚いた。野菜は切って蒸すだけとか、ミックスベジタブル愛用で、ソースは缶。冷凍食品もよく使うし。
父に反抗せず尽くして働いて惣菜、インスタントは使用せず、家事、育児、介護をほぼ一人でやってた祖母や母や叔母って神様に思えた。そんな苦難だらけの結婚生活なんて私には無理だけど。
80
81. もえるななしさん
昔「電波少年」で各国の女子を集めて無人島企画やってたけど、欧米の女子が打たれ弱かった。貧しい生活に対する耐性が無いんだと思う。ワガママだしw
日本人や東南アジア辺りは頑張ってたと思う。国民性じゃないの?
81
82. もえるななしさん
各地の先住民族を研究したところ、狩猟採集民でも農耕民でも、よく働くのは女で、男は狩猟ごっこや戦争ごっこばかりしているそうだが。
欧州文明が特殊なのかも? あるいは逆に男がみんなニート生活満喫していたら技術文明は構築できないのか?
82
83. もえるななしさん
ここで男より女の方がバカだと罵っても暴力・犯罪の面で見ると男の方がかなり分が悪い
適材適所でいいのに極論バカが多い
83
84. もえあじのななし
別に男女の優劣は議論しても意味ない。
適材適所ってことでしょう。
向き不向きとも言いますね
84
85. もえあじのななし
「日本人ならまた違った」てコメが
山ほどあるな。
実際のところ、単純な性差だけでなく
お国柄とか気候風土、そこから出来た
社会で受けた教育も、この実験の
大きな要素だろう。
85
86. もえるななしさん
適材適所って・・・ このケースで女が一体何の役に立ってるんだ?
集団生活を送る上で必要な協調性と自主性のバランスのみならず、そもそも男の方が単純に知能・知識・体力全てで女に勝ってるってだけの話なんだよなぁ
86
87. もえるななしさん
これヤラセだろ?
やる気のある男連れてきて女はポンコツ連れてくればそりゃそうなるわ。
87
88. もえるななしさん
元記事辿って見たけど所詮バラエティ番組だしやらせも多分に含まれてるでしょって感じ
なんでみんなこれを事実として受け止めちゃってんのよ
88
89. もえるななしさん
神話とかに出てくるアマゾネスの村とか実際あったらどうだったんだろうね
89
90. もえるななしさん
マジかよ森泉素晴らしいな。
90
91. もえあじのななし
別に論文として纏めるために、無作為に男と女を集めたとかいう話でもないのに、よくこんなに盛り上がれるなぁ
バラエティにマジになって男女優劣を語り出すなよ…
91
92. もえるななしさん
文句を言って日光浴を続けたって何だよ
女の方にあからさまなクズ集めすぎだろwww
92
93. もえるななしさん
自分(男)は昔、なぜか女ばっかりのプログラミングの会社に出向したことがある。
話を短くまとめると、社長以外の幹部は全員女性で20代前半。文句を言う以外は遊んでばかり、マンガやアニメを見てる。政策担当は、女性2、男性3.女性はお絵かきみたいな仕事しかしないし、遅刻も総体も自由。正社員なのに大学生だった。男性は2人が英語圏の外国人で、一人は日本語がしゃべれない。自分はプログラミングだけでなく、通訳もやらされた。モノ作りは98%くらいが下っ端の男の仕事だった。ただよかったのは、女性がみな女子高みたいなノリの上、私服オッケーだったから、ほぼ毎日全員パンツ見え放題だったこと。普通に床に座って会議するから、そこには満足してた
93
94. もえあじのななし
まずはスキルの問題でないの? アウトドアとかサバイバル、農林水産業とか。狩猟、魚捕りなんてかなり難しいよ。
94
95. もえるななしさん
車の運転とかでも「大丈夫でしょ」という根拠の無い自信で危険運転を平気でするし
女性はリアリストだと言う割には何か危機感が足りないように見えてならないんだよな
95
96. もえるななしさん
イスラエルにキブツという組合(協同農場のような場所)がある
そこは男女平等、完璧な社会主義を目指して作られた
生産的自力労働、集団責任、身分の平等、機会均等の四つの基本理念を元に、理想の国家を建設しようとしたんだ
貧富の差は皆無で、男だろうが女だろうが、皆が平等に農業や仕事に精を出し、何かを決める時は皆で話し合い、楽しい楽しい社会主義国家が出来る筈だった
しかし、建設後しばらく経ってある問題が発生し始めた
キブツでは、男と女に対等の権利と義務が与えられる
女でも男と同じように働かなければならないし、政治にも参加しなければならないんだ
しかし、キブツの男たちは口を揃えて言う
『女が政治や仕事に参加しようとしない。彼らはもっと対等に義務を負うべきだ』と
そう。建国当初こそ参加していた女性たちは時間が経つにつれて家庭に入り、義務である筈の労働や政治参加をしなくなってしまったんだ。
完璧な男女平等を目指した筈のキブツも、結局は失敗に終わってしまったんだな。
このスレの話が単なるヤラセだと主張している人たちは、この事実をどう受け止めるつもりなのかな?
96
97. もえるななしさん
ここで料理が超うまい女の子が投入されればまた違ったんだろうけどな。
俺は火起こしと製塩ならできそうだが、島じゃ役に立たないか・・・
97
98. もえるななしさん
テレビ見てる女とテレビ番組に出たい男から選べば、普通にこうなるだろ
98
99. もえるななしさん
※87
やらせというよりは再現だよ。
こんな物は大昔から言われている。
それを人を使って再現しただけだ。
99
100. もえるななしさん
なによりも男だらけの島と言う字面が無理
100
101. もえるななしさん
この前の火事起こした生主にも言えるけどさ
無意味な見栄が身を滅ぼすんだよな
必死になるのがみっともなくて恥ずかしいと
取り返しがつかなくなるまでそう思ってやるべきことができない
101
102. もえるななしさん
男には男の
女には女の得意な役割がある
リーダーと力仕事は男に任せとけ
女性が得意な分野においては逆に男から頼りにされているんだ
102
103. もえあじのななし
女はまんこ出来んなったら終わり、全ての面で男より劣っている。
103
104. もえるななしさん
とりあえず
英語圏にもソースのない妄想だけで熱く語れるまんまんゼミがいるという事はわかった
104
105. もえるななしさん
今の女はパンツ見せてまた開くだけで食べようとしている。
だが、無人島ではパンツ見せてまた開くだけでは食べれない。
年取っても同じ状況になる。悲しい現実。
105
106. もえるななしさん
※96
結婚して子供産んで家族のために家事をする行為は労働ではない、という男の認識が改まらない限りどうにもならんだろ
現代のあちこちの国でも働かない女はクソ・子供を産まない女はクソ、という見事なダブスタかましてるしな
106
107. もえあじのななし
男女平等とかいうのは大概勘違いした馬鹿女
107
108. もえあじのななし
まぁ、女はそんなもんでしょ。
他の事だと逆もあり得るけど、男と女の向き不向き得意不得意は違うから適材適所が理想で何千年かけて築いたお互いの分担をどちらかが変に出しゃばり崩すと今のように社会がおかしくなる。
108
109. もえるななしさん
双方に乳幼児とか子供を入れたらまた違った結果になった気がするなぁ
109
110. もえるななしさん
昔、日本人女だけでサバイバル生活させてみる番組あったと思うけど、
ここまで酷くなかったと思うぞ。
水汲みにいったり、食糧調達しにいったり、小枝拾いにいったりとか、
仕事分担して作業してた。
国民性ってあると思うがなぁ。
110
111. もえるななしさん
>>106
家事を男が全くしないというなら話は別だがな
自ら進んで家事専業になる時点で女側がそれを望んでるとしか思えん
111
112. もえるななしさん
会社で仕事してたことのある女なら
ここまでひどくならんだろ
112
113. もえるななしさん
男だけど、日本人女性と一緒に仕事してるけど優秀な人ばっかりだよ本当に。
営業力は女性が高くて俺はその技術的サポート。ダメな女といえば社内で陰口ばかり言ってる女が一人居てそいつはイマイチだな。そいつは会社の外側を知らない。中でしか仕事してないので感覚がずれてる女。他の女は優秀で恐ろしく面倒な仕事も普通にやってて驚く、ただ全般に機械やシステムの理解度はやや低いが体育会系男もそれは同じなので俺からはどちらも変わらないが腕力は低いので荷物運びはさせない。あとは可愛くていい匂いがする。以上。
113
114. もえるななしさん
白人女はクソだって事がわかった
114
115. もえあじのななし
※95
そうかな、無謀な運転や走り屋なんて男が圧倒的に多いと思うけどね
台風に高波見に行って流されて死亡って、大抵、男だよね
男の方が危険を冒すのが好きだと思うよ
危険を恐れないってのは、美点にもなるけど、欠点にもなる性質だね
115
116. もえあじのななし
他の人も書いてるけど、日本や男が怠け者で女が働き者の定評がある東南アジアとかだったら違った結果になりそうだな
それにこの白人女性たちもテレビの企画だから真面目にやる気がなかっただけじゃないかな
さすがに本当に命がかかってたら日光浴して過ごすことはないでしょw
日本人女性だったら、例えテレビ番組であっても真面目にやらないとまずいんじゃないかと気を回してちゃんと取り組みそうだけどね
116
117. もえあじのななし
俺は男で別にフェミニストじゃないけど、他の人が書いてる通り、女性には女性の得意分野がある。
それは痛みや恐怖心に対する耐性。
男が狩りに行き、女が家庭を守ってた時代、男が痛みや恐怖を感じるのは主に狩猟のターゲットが思った以上に強かったり、反撃を受けてケガをしたりというとき。
それならそこから先無理をするのはバカバカしいけど、女が痛みや恐怖を感じるのは自分の守る家庭が外敵に襲撃されたとき。
特に子供がいるなら尚更のこと、女は痛いから、怖いからってそこから簡単に逃げることはできない。
だから自然と痛みや恐怖心に対する耐性は女の方が上になる。
117
118. もえるななしさん
フェミニストは女性だけの国を作ればいいと思う。
ぜひそうして欲しい。
118
119. もえあじのななし
フェミなんてカッコつけんな
ただの狡猾スケベだろ?
妄想話も大概にしろ。
119
120. もえるななしさん
113と117の女、せめて書き方くらいは分けるべきだったね。情けない自演ばれっばれw
あ、一応足してみるよ~w
「私は女だけど」w
120
121. もえあじのななし
男なら力技で何とかなるが、サバイバルできる女の方が少ないだろ。
121
122. もえあじのななし
元来生物において女って男に守られなければ何もできないもんだろ
力もないし、
122
123. もえあじのななし
男でもなにもしないやついるけどなww
123
124. もえあじのななし
※122
普通に義務教育レベルの知識で分かる事だろうが、元来生物としてはまったく逆だぞ。オスが種排出機以上の存在になるのはある程度高等生物になってから。
集団の中での役割の果たし方なんざそいつが成長してきた環境の中でどうあったかで決まるだけな気がする。
124
125. もえるななしさん
※6
性別で優劣を決める事は愚かである
しかし、性別の特性として明らかになっている得手不得手を考慮せずに無謀な采配を振るう者は愚かである
125
126. もえあじのななし
男だと他人の良いところを尊敬して仲間内での順位が決まっていく
女だとどう見ても優劣が決まっているのにそれを認めようとしない
道に横一列に並んで歩くのがその典型例。あれは縦一列になると自分が劣ってるのを認めてしまうことになるからなんだとか
126
127. もえあじのななし
女は性器という自覚が無い。全身性器 そして役割は勿論出産育児。それさえこなせればOK 男はその他雑用係。女王蜂と働き蜂 つまりどんな女でも、女王様です。何も出来なくて当たり前 出来るのなら男は不用になっちゃうしね♪ 男の性器?おお‼まあそれも女王様を喜ばせる労働の類に過ぎないのでオマケか?ただ、世の男はそれに全てをかけてたりするから、チッさいもんだね。
127
128. もえるななしさん
メルモちゃんで、男の子と女の子がクラス全体を巻き込んで「どっちが優れていて上か」って言い争いしている話があったなぁ…。
どちらが欠けても子供は作れないんだよって、お茶の水博士(だったかな?)に説得されて双方納得して終わってたけどw
128
129. もえるななしさん
※127
働き蜂は全部メスだぞ
オスは小作りの為だけに作られ育てられるだけ
129
130. もえあじのななし
「男と女は平等ではない、対等だ!」うちの嫁の名言だ。 これが男女の真理だろうと思う。
130
131. もえるななしさん
アナタハン事件も知らんのか・・・
異性叩きに走る奴ってなんでブーメラン大好きなんだろう
あとここで女叩きしてる自称女の書き込み内容って語尾に(でもあたしは違うけど)が付きそうな女叩き男が嫌いな典型的自称サバサバま~んだよね
あと実際の事例や事件を見ずにこんな海外の一バラエティ番組の結果でしたり顔になって実際本当に身内以外の異性と関わったことあるか怪しいレベルで個人の感想やネットDE真実やイメージ重視での男女評論()、女批評()と
ぼくのまわりでこんなことがあったけどやっぱりおんながわるかったんだからぼくはわるくないんだもん!って男児並の感情論タラタラのレスやコメントばっかりなのに男は論理的!とか言えちゃうのはある意味凄いとおもいました(小並感)
つーか前テレビで流してたアメリカだったかの海外のバラエティ番組で蝶よ花よと育てられすぎて何もできない上に超ワガママな金持ちのお嬢様だけ集めてしばらく自力で働かせたり共同生活させたりって内容の番組もこんな感じだったけど
本当その番組自立した女集めてたの?
131
132. もえるななしさん
男と女は本来、性質も役割も異なる別の生き物
132
133. もえるななしさん
う~~ん。自分は女だけど、食料を食べつくす、は有り得ない。
日光浴ばかりするような女性だけだったのが問題でしょ。
↑で言われているように、日本人やアジア女性だったら、働くはず。
私はサバイバル本とかSASマニュアルなどを読むのが趣味なので、
真水の確保、シェルターの設営、漁や猟をすると思う。
逆に男ばかりでも「蝿の王」みたいな流れも有り得るし。
結論から言えば「人選による」じゃないかな。
133
134. もえるななしさん
これ、女性たちにサバイバル技術のレクチャーを受けさせるとかしてたら、全然違った結果になった可能性もあるよね。
中国のモソ族みたいに母系集団で女性が働いて、男はダラダラして子作りに励むだけ、って社会もあるから。まあみんな分かって書き込んでるわけだけど、番組は一例に過ぎない。
アメリカのリアリティ番組が凄いのは、男女混合だったけど昔、子供だけの集団を長期間隔離して、社会形成させてみた実験もあったんだよな。日本じゃこんなの作れないなと思った。
134
135. もえるななしさん
男は嫌いなやつ、下に見てるヤツが上司や同僚でも一緒に仕事出来るけど
女は出来ない(しない)からな。だから大変なんよ。
135
136. もえるななしさん
男女平等なんて絶対失敗する
完全に考え方から体力までもが違うんだから同じ枠に収まるはずがない
社会進出を真に考えるならば差異を理解した対策が必要になる
136
137. もえあじのななし
男女の差もあるかもしれないけど、個人の能力とか特性によるところが大きいと思う。
私は女だけど、日光浴とか興味ないから。
でも小屋を建てたりするのは、やっぱり男の方が得意だよね。
漁も網があれば別だけど、モリを使うのは俊敏で腕力のある男の方が得意なはず。
収穫だったら男女の差なく、やる気のある人ならやるでしょ?
まぁ、総体的に男女混合社会の方が適材適所で上手く行くってのは同感だね。
137
138. もえるななしさん
女性閲覧注意か 親切だな。
138
139. もえるななしさん
ガチサバイバルなら女三人の取り合いに発展すると思う。
実際似たような事件あったろ 女一人、男多数の遭難グループで殺し合いが発生したとか。
139
140. もえるななしさん
集団で狩りをしたりするのに最適化された男と、
洞穴で料理を作ったり子守をしたりするのに最適化された女では
向き不向きが違うわけですし、無理矢理男女平等を進めると無駄の多い社会になると思うよ。
男女で役割分担ができたおかげで、種が存続できたんじゃないか
140
141. もえるななしさん
納得できちまうのがかなC
141
142. もえるななしさん
歩いている姿でもうわかるだろ。
・男ってのは、相手が見ず知らずでも、お互いに阿吽の呼吸で絶妙にその状況での最適の流れを維持し発展させる。
・女は横一列とか、一番邪魔になる所に群れたりとか、よたよた真ん中歩いたりとか、そのくせ電車やエレベーターには絶対間に合わないのに猛ダッシュで乗せてもらおうとしたりとか、とにかくダメ。
で、こういうこと書くと「男も!」って言い出す。
>>140 違うな。家事や子育ては男でもできるが、子供を生むのは女にしか出来ないから、女という存在があるだけ。女だけでは突然変異以外での生命進化ができないから、生物は「男」という存在を作った。
142
143. もえるななしさん
こんなところで「日本人なら」とか言っちゃうような連中はフェミニズム以前に人種差別のレイシストなんだよなぁ・・・
143
144. もえるななしさん
※142
「日本人」は人種ではなく民族名。
民族ってのは文化的傾向のひとまとまりを指す。
つまり「日本人なら」という言葉は、「男性なら」「女性なら」と言う議論と同じで、あくまでその「文化グループ」の持つ特性を語っているに過ぎない。
そこに人種がどう関係しているのだろうか?
144
145. もえるななしさん
失礼、※144は※143への間違い。
145
146. もえるななしさん
>7 サッチャー級の統率力とカリスマを持った女傑が統制すれば上手く運営できそうだけど
サッチャーはただの雇われマネージャーみたいなもん。
女王と同じく君臨してただけ。
指図はすべて銀行屋(男)からでてた。
146
147. もえるななしさん
電波少年だなw
芸人にサバイバルさせるのに飽きて一般人そしてカワイイ女の子とエスカレートしていった結果
最終的に外国人+日本人の女の子集団でのサバイバルになった
結果は日本の子と東南アジアの子が助け合って無人島から脱出したように覚えている
東南アジアの子が健気に日本の子のお手伝いをして船を作り上げたっけ?
そのほかの国籍の子達はみんなリタイアw
あんな狂気じみた番組はもうできないだろうね
最後にはヨーロッパの子から番組が非難されるというオチまでついた
週刊誌には裁判沙汰のような記事が載ったが、実際どうなったんだろう?
このオランダの番組だけの現象とは言い切れないよ
怒る人もいるかもしれないけれど
ラットなんかでもオスだけとメスだけに分けて観察すると
やっぱり違いが現れてきて興味深い・・・らしいw
147
148. もえるななしさん
※147
オレもその番組見たわw
やっぱり白人ってナチュラル・ボーン・レイシストなんだなあ~
って思った
148
149. もえるななしさん
※131
長々と書いているが最初の一文を除き、最後まで思い込みと決めつけに終始していることに驚いた。自分の想像に自分で腹を立てられる人っているんだな。
149
150. もえあじのななし
10人程度の集団なら、あえてリーダーを決めなくても事は進むんだろう、男の場合
150
151. もえあじのななし
結論、男も女も人による。
ただこういう系で男は女より勝ってると思い込まなきゃやっていけないほど男が弱いってことだけはわかったw
151
152. もえるななしさん
個人差が存在することと
性差によって明確な傾向差があること
この二つは矛盾せずに同時に成り立つわけだが
アホばっかやな
男女差は厳然とあからさまに存在する。
幼稚園の時点で目の前の事実から気づけよ
152
153. もえるななしさん
この番組で分かるのは
前半部分だけなら仕事において男女で違いがもしかしたらあるんだろうって思うんだろうけど
日光浴するのは単純に女性陣の人達の性格がおんぶに抱っこの人生だったとしか言いようがないよね・・・
土屋アンナ呼ぼう
153
154. もえるななしさん
※147
それ、日本人やタイ人の女の子は果物集めたり、いかだ作ったりと
あれこれ脱出計画立てて一生懸命やってるのに
イギリスやフランスの白人女性は、海に浮き輪浮かべて遊び始めて
自分は全く働かずに、まじめにやってるアジア人に指示ばかりだして
東南アジア人の子が「彼女たち(白人)は私たちを奴隷か何かだと思ってる」と
文句いうシーンあったよな
文化の差というか、アジア人女性は集団生活を営むのに問題なく
争いが起こらないよう気を配れるし、働き者だけど
白人女性は自分が楽しむことしか考えてないんだなと思った記憶がある
そしてナチュラルにレイシストでスゲー気分悪くなった
154
155. もえるななしさん
まあ性差はあるよね。
女ボスタイプがいないと、
まとまりづらいっていうのは、確かにあるかも。
それぞれが考えて、自分が出来る最善を尽くすっていうのは、
確かに女は苦手な気がする。
でも男がきたあとも日光浴をずっと続ける…っていうのはないわ。
バラエティー番組だし、
そういう結果になるような仕込み入れてたんでしょ。
色素が薄い白人女性(日焼けによって肌が赤く腫れ上がりやすい)が、
皆、揃って日光浴っていうのも変な話だし。
※142
>家事や子育ては男でもできる
これいう男多いけど、
家事や育児に関しては男がいう「できる」の基準は正直低い。
だいたいの場合
1人暮らしでの家事や、
たまに妻の家事手伝ったり、数時間子どもの面倒みただけで、
出来る気になっているだけ。
(家事においては、結構な確率で妻があとでこっそりやり直している)
女が「力仕事くらいできる」とはいっても、
結局、「男が出来る力仕事」に比べたら、
大抵は及ばないのと同じ。
155
156. もえるななしさん
※155
番組に仕込まれてた キリッ
女という生き物は
仕込みに流されて堕落する意志の弱い間抜け生物という事しかわからんぞ
自分の事すらろくに管理出来ん生き物が 「男は育児はできない」なんて本気でいってるのか
説得力なさすぎィ
156
157. もえあじのななし
とにかく問題(無人島で生き残る)を解決しようとするのが男
とにかく自分が今快く生活しようとするのが女
ってとこかな
そういや性別によって脳のサイズが違うんだぜ、どっちが大きいかはあえて言わないけどね
157
158. もえるななしさん
どういう人を選んだかに相当よるだろ。男女の差を見たいならせめて同じ職種の人を選んでくれ。
例えば、ニートの女とバリバリ働いている男、ニートの男とバリバリ働いている女でやったら、どちらも働いている方がうまくやるはず。
性差よりも個人の能力差の方が大きいのに男は有能〜とか一まとめにしたいやつらは、無能だから他の人の有能さにすがるしかないんだろうね。
日本人であること以外に自分に価値を見いだせない無能な人が極端な愛国主義に走るようなもん。
性差はあるだろうが、個人差より優先させるもんじゃない。男女関係なく有能な人に頑張ってもらうのが社会の利益。女だから〜とか否定して有能な人の足を引っ張るべきではない。
158
159. もえるななしさん
電波少年で昔やってたけど、欧米系女はまさにこんな感じだった
けどアジア系の女の子たちは、ちゃんとサバイバルの仕事してたよ
それでアジア系の子たちの成果を勝手に奪ってた(自分ら遊んでたくせに食い物盗んだり)
これ見て欧米系の教育はクソだなって思った
159
160. もえるななしさん
日本人でも同じ結果になるだろ・・・
実際実験できればいいんだけどね
日本全国から無作為に16歳から32歳までの男女5人づつでいいだろう
でどちらが発展するのか
もちろん日本の女なら仕事するやつもいるだろうが
家や暖房設備や娯楽なんて作れんのかね
せいぜい食料取るのでやっとだろう いや取れないかもな 1週間で全滅だろうな
160
161. もえるななしさん
人間は賢い種族で、子孫を繁栄させる為に男女を明確に分けた。
女の仕事は子供を産む。
男の仕事は子供を守る。んで子供を守るために、女より能力が高くなった。
頭脳・体力・判断力。
女が勝てる物は一つもない。
161
162. もえるななしさん
※159
今の日本の教育もそうだけど、主張することと集団内の立ち回り方だけ教えて、協力して何かを成し遂げることは教えないからねえ。昔の女性はとにかく作業作業だったのと対照的。
162
163. もえるななしさん
※159
欧米の教育は糞って・・・その欧米のフェミニズムに染まりきってるのが現代の女だろ
163
164. もえるななしさん
都合の悪い時だけ白人女性を非難してる日本女が多くて笑える
これまで白人女性や欧米を散々持ち上げて日本や日本人男性を非難してきたくせに
164
165. もえるななしさん
たぶんこれは人種国籍は関係ないだろうね。どこの国でも女子チームのマネジメントは大変なんだよ。
澤なき後のなでしこジャパンとか中澤なき後のモー娘。とか絶対的なリーダーがいない女性集団のパフォーマンスは極端に低下する傾向がある。にも関わらずそういうポジションに就きたがる女が少ないし、いたとしても実力が伴ってないケースが大半。
最近で言えば小池知事の求心力低下も典型的な女性リーダーの失敗パターンだなー、と思ったし。
165