ひとりお出かけでリフレッシュ!ワンピースコーデと、ひとりランチのお話
こんにちは。365日ワンピースで暮らしているayakoです。
今日は久しぶりにひとりでお出かけしてきました!
▼ピンクのバッグを持ちたかったので、シンプルなボーダーワンピースを。
お出かけには、気分が上がるバッグを持ちたくなります。
子どもが1週間お休みしたので、ちょっと発散したくなりまして。(笑)
結婚する前から、時々、外でひとりランチをして「ちょっと現状をふり返ってみる」のが習慣でした。
ついつい、いろんな情報を知ってしまう時代。
なので、ひとり時間を作って、自分の心と向き合うことは大切ですね。
さっぱりして、前向きになれるうれしい時間。
今日は、ひとりお出かけのワンピースコーデと、ランチしたお店BROWN RICEのお話です!
ワンピースコーデとストール
▼今年の冬はこちらのミナのストールばかりでした!(笑)
柄と無地の中間のような柄で、ぐるりと巻くと無地のストールみたいに使えました。
そうなのです。「使い慣れた安心の1枚」があればコーデは困らないんですね。
ワンピースで暮らしていますが、ワンピースとバッグ以外はミニマルな数を心がけております。
ミニマルな数にしたアイテムは、すごく使いやすい!
ただそれを選ぶだけでコーデが完成するのが魅力です。
靴、タイツ、インナー、などはほぼ毎日同じものを。
考えないコーデはとっても楽です。
その代わり、ワンピースとバッグだけは「今日は何を着ようかな?」と選んでいます。
メリハリをつけたら、洋服選びが楽しくなりました!
▼ワンピースを制服化してから、買わなくなったもの。
ひとりお出かけのランチ、表参道の「BROWN RICE」 へ行きました
▼素敵なお店の雰囲気で、ずっと気になっていました!入り口(外)のディプレイです。
ひとりでランチするときは、お店のインテリアをよ〜く観察するほうです。(笑)
素敵なインテリアを味わいたくて、取りあえず入ってみることにしました。
▼2つある化粧室(トイレ)から店内と見たところ。
(*インテリアが絵になるので、イラストを描きたくなりました*)
こんなひとり時間を利用して、自分がやりたいことをノートに書いて再確認。
「やりたいこと・夢」は何度も確認しておこう〜!と意識しております。
そうしないと、よく分からなくなるからです。(毎日に埋もれてしまって。汗)
心と向き合う時間は最高です!
「BROWN RICE」の一汁三菜ランチ
▼お野菜を中心としたマクロビオテックランチでした!
数年前に、マクロビオテックから普通の和食中心の暮らしに変えました。
なので、とても久しぶり!
やっぱりお野菜はおいしいですね。
▼メインは島豆腐のカツでした。サクサク。
なんだか心が癒されるランチでした〜。
お家のご飯も、ぼちぼちレベルアップできるように頑張りたくなりました。(笑)
表参道のパン屋さん「SORA」でお土産を
▼以前も記事にしたことがある、SORAのパン。とっても小さなお店です!
ちいさなパン屋さんって、それだけですごくかわいい〜!そして、味もおいしいです。
表参道に来たらいつも立ち寄ってしまいます。
とてもおすすめなパン屋さんでした。
▼表参道で行きたいお店です。
さいごに。パンオショコラとメロンパン
いつものパン屋さんで、いつも同じセレクトをしてしまいます。(笑)
旅にはなかなか行けないので、ランチは小さな旅時間になりますね!
旅は楽しい。今年も旅には投資しよう〜!と思いました。
今日もお読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように……。
スポンサーリンク
おすすめの関連記事です
▼シンプルライフのヘアカット事情。
▼冬のコートは、同じコート(色違い)を2着で使いわけることにしました。
↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!
いつもほんとうに、ありがとうございます!!