スレッド「トリップアドバイザーが選ぶ、2018年に誰もが訪れるべき世界の観光スポットTOP10」より。
引用:Facebook、Facebook②、9gag
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
トリップアドバイザーが選ぶ、2018年に誰もが訪れるべき世界の観光スポットTOP10
10位:カサブランカ(モロッコ)
ダイナミックで都会的な北アフリカの都市、
白黒映画のほうはひとまず忘れよう
旅行客はカラフルで芸術的な景色、素晴らしい建物を見ることができるはず
美味しい食べ物だけでも旅行する価値がある
美味しい食べ物だけでも旅行する価値がある
8位:ロヴィニ(クロアチア)
ロマンチックで素敵な「アドリア海の青い真珠」とも称される街
無限の魅力があり、石畳のある旧市街、クロアチア料理
活気のあるバーやレストランが並んでいて時代を超越した美しさがここにある

7位:リガ(ラトビア)
素晴らしいゴシック建築、トップクラスの酒、ダイナミックやアートや音楽
それが全て揃うのがバルト三国で最も大きな都市のリガだ
北欧と東欧の交差点であり、伝統と最先端が入り混じっている

6位:サンホセ(コスタリカ)
コスタリカに行ったことがないのなら・・・それも時間の問題
現代的でダイナミックなラテンアメリカの大都市を訪れよう
夜の街は賑やかだし、博物館が充実していて、自然観光もすぐに行ける

5位:グダニスク(ポーランド)
どうしてバルト海のこんな美しい街がこんなに長く注目されなかったのか?
クラフトビールを飲み歩きつつ、町の歴史を感じて
旧市街にあるガーゴイル像の数を数えてみるのもいいだろう

4位:ハリファックス(カナダ)
美しい水辺に素敵なバーやレストランが並ぶ、カナダの大西洋最大の都市
歴史的な大聖堂や素晴らしいハイキングスポットやボートに乗れる場所も数多い

3位:ナイロビ(ケニア)
アフリカで最もワクワクする観光地の1つ
野生動物も夜の街も楽しめる場所はここしかないだろう
ライオンとキリンが見れて、そこから20分でスーパーやナイトクラブもあるのがナイロビだ

2位:カパア(ハワイ)
ハワイ目線でも特別な場所で、カウアイ島のノウノウ山の麓にある小さな町
素敵なレストラン、お店、景色がアロハなムードで満たされている

1位:石垣島(日本)
東京から南西に1200マイル離れた、台湾に近い諸島の1つ
白い砂浜、澄んだ青い海、素晴らしいサンゴ礁、野生動物
そういった日本の自然が凄い場所を我々は1位に選ぶことになった

ロマンチックで素敵な「アドリア海の青い真珠」とも称される街
無限の魅力があり、石畳のある旧市街、クロアチア料理
活気のあるバーやレストランが並んでいて時代を超越した美しさがここにある
7位:リガ(ラトビア)
素晴らしいゴシック建築、トップクラスの酒、ダイナミックやアートや音楽
それが全て揃うのがバルト三国で最も大きな都市のリガだ
北欧と東欧の交差点であり、伝統と最先端が入り混じっている
6位:サンホセ(コスタリカ)
コスタリカに行ったことがないのなら・・・それも時間の問題
現代的でダイナミックなラテンアメリカの大都市を訪れよう
夜の街は賑やかだし、博物館が充実していて、自然観光もすぐに行ける
5位:グダニスク(ポーランド)
どうしてバルト海のこんな美しい街がこんなに長く注目されなかったのか?
クラフトビールを飲み歩きつつ、町の歴史を感じて
旧市街にあるガーゴイル像の数を数えてみるのもいいだろう
4位:ハリファックス(カナダ)
美しい水辺に素敵なバーやレストランが並ぶ、カナダの大西洋最大の都市
歴史的な大聖堂や素晴らしいハイキングスポットやボートに乗れる場所も数多い
3位:ナイロビ(ケニア)
アフリカで最もワクワクする観光地の1つ
野生動物も夜の街も楽しめる場所はここしかないだろう
ライオンとキリンが見れて、そこから20分でスーパーやナイトクラブもあるのがナイロビだ
2位:カパア(ハワイ)
ハワイ目線でも特別な場所で、カウアイ島のノウノウ山の麓にある小さな町
素敵なレストラン、お店、景色がアロハなムードで満たされている
1位:石垣島(日本)
東京から南西に1200マイル離れた、台湾に近い諸島の1つ
白い砂浜、澄んだ青い海、素晴らしいサンゴ礁、野生動物
そういった日本の自然が凄い場所を我々は1位に選ぶことになった
2
万国アノニマスさん
YES!石垣島が1位で感激した
個人的にも強くオススメしたいし是非行くべきだ!
個人的にも強くオススメしたいし是非行くべきだ!
3
万国アノニマスさん
いつか行ってみたいなぁ~
4
貧乏だから俺が行けるかもしれない場所はコスタリカくらいだ
5
万国アノニマスさん
ハワイは核兵器が落ちてくる前に行っておきたいな
6
俺の心はまだ石垣島に残ったままだ!
7
万国アノニマスさん
カサブランカはそこまで凄くないよ(笑)
8
万国アノニマスさん
カサブランカは過大評価
素敵な近代的な都市を目当てでモロッコに行くべきではない
欧州にもっとマシな場所があるし、モロッコを体験したいなら都心には行くな
フェズやモロッコのような数百年間文化の中心地だった場所には何かあるかもしれないが
一般的に大都市ではモロッコらしい文化が見当たらないはず
カサブランカは過大評価
素敵な近代的な都市を目当てでモロッコに行くべきではない
欧州にもっとマシな場所があるし、モロッコを体験したいなら都心には行くな
フェズやモロッコのような数百年間文化の中心地だった場所には何かあるかもしれないが
一般的に大都市ではモロッコらしい文化が見当たらないはず
9
万国アノニマスさん
モロッコは女性1人で旅行するなとアドバイスしておく
絶対行くなよ
モロッコは女性1人で旅行するなとアドバイスしておく
絶対行くなよ
10
万国アノニマスさん
リガをランクインさせるとは良いチョイスだ
リガをランクインさせるとは良いチョイスだ
11
万国アノニマスさん
プラハが無いんですが・・・
12
万国アノニマスさん
いずれ日本は訪れるつもり
残りは別にいいかな・・・
いずれ日本は訪れるつもり
残りは別にいいかな・・・
14
万国アノニマスさん
ウィッチャー好きならグダニスクは絶対訪れるべき
15
万国アノニマスさん
またポーランド侵攻したくなってくるじゃないか・・・
またポーランド侵攻したくなってくるじゃないか・・・
16
万国アノニマスさん
どうして大昔の興味深い観光スポットが無いのか分からない
古い寺院とか古代の遺跡とかあるだろ
トリップアドバイザーではあまり見かけないけど旅行する分には凄く面白いよ
どうして大昔の興味深い観光スポットが無いのか分からない
古い寺院とか古代の遺跡とかあるだろ
トリップアドバイザーではあまり見かけないけど旅行する分には凄く面白いよ
17
万国アノニマスさん
サンホセとか冗談か???ロクでもない場所だ
コスタリカ自体は美しい国だから誤解しないでほしいけど
サンホセはあらゆる意味で腐敗している
サンホセとか冗談か???ロクでもない場所だ
コスタリカ自体は美しい国だから誤解しないでほしいけど
サンホセはあらゆる意味で腐敗している
18
万国アノニマスさん
ヨーロッパにはもっと素敵な場所がたくさんある
ポーランド、スロバキア、クロアチアの都市は上位でもいいくらいだ
時間と金があればだけどな…
ヨーロッパにはもっと素敵な場所がたくさんある
ポーランド、スロバキア、クロアチアの都市は上位でもいいくらいだ
時間と金があればだけどな…
19
万国アノニマスさん
ボラカイ島(フィリピン)もいいぞ
20
万国アノニマスさん
ギリシャがランクインしてないなんて信じられない
ギリシャがランクインしてないなんて信じられない
21
万国アノニマスさん
ロヴィニに行ったことあるけど美しいよ
ロヴィニに行ったことあるけど美しいよ
22
万国アノニマスさん
ナイロビの写真は感銘を受けると同時にもどかしくなるな
23
万国アノニマスさん
こういう場所にいつ行けることになるのやら(泣)
こういう場所にいつ行けることになるのやら(泣)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
色んなところ回ったけど日本にそんな素晴らしい所があったのか。。。
どこも行きたいねえ、というか最低1箇所は行きたいねえ
で、みてると5分で飽きる。
完全にただありのままの自然ってだけだからあんまり一位でも嬉しくないな
富士山とかそういう日本伝統の美的価値からも離れてるし
周りの島へのアクセスもよい
写真は川平湾で、石垣の空港・港からは、ちょっと奥の方
駐屯地の誘致大丈夫?
日本でも野生の猿や猪が京都の町まで来ることがある訳だが・・・
ナイロビまで来ることはないのかね? 長大なフェンスでもあるのかね?
本土の人間に近い。
いい加減な沖縄本島や宮古の住民とは違う。
日本は中華人民共和国に石垣島を返還しなさい。
沖縄の美軍基地は直ちに撤退させなさい。
日本の美軍基地はアジアの安定を妨げるものである。
小さいけどすごく風情があるよな、白い砂が敷き詰められた道に赤い屋根のコントラストがとても綺麗
あれ?潜水艦の中で小便もらしてたんじゃねーの?
わかったからパンツ履き替えて来いw
むしろ収入の殆んどを観光収入に頼っている石垣島は観光客が来てくれないと立ち行かないんだが
このご時世日本人は払いが渋いからぶっちゃけ中国人や中国資本て滅茶苦茶重要になってるぞ
街中でユーチューバみたいな奴増えたら困る
屈強な男でない限り、先進国以外への旅行はしない方が良いと思うわ
まあ北海道からじゃ遠くて海外と変わらん気しかしないんだけどね
現在の外気温14.4℃、もちろんマイナスな、で
室内は暖房機器は無し、TVやパソコンだけで25℃ジャストを表示
今外出ると気持ちが引き締まるんだけどその必要がないので寝る
何処でも何でも、中国のもんと言うじゃねぇよ!
その嘘つき加減だけは隣国と同レベル!
お前らが入ってくると、手が付けられなくなる位、汚くなるし煩くなるし破壊される!もう犯罪!自覚しろ!!!迷惑極まりない!!
(韓国もだよ!)
・地元の人は最高時速40キロで運転をする
・コンビニでお金を引き出せない
ファミマでも無理なん?
いいよなぁ人も少ないし 沖縄って感じがして一番八重山諸島の中で好きだ
ネタフリかよ
南栄生島の事なら俺も行きたい
ツアーでも現地ガイドしっかり付いてても危ない
自然豊かなイメージしかないけど、ちょっと行ってみたい
そもそも琉球は古来から中国の一部だったのですが??
なにか間違ったこと言ってるか???
恥知らずの日本人
中華人民共和国は中華民国を引き継いだ国として国連に加盟したよね?
中華民国は尖閣諸島や沖縄を日本の領土だと認めていたんだけど、中華民国を引き継いだ国じゃないのなら国連から脱退すると同時に中華民国を独立国と認める必要があるよ?
そんな事実は一度も無いが、単に明代に朝貢貿易に組み込まれただけだぞ
琉球のルーツは完全に日本だよ、少なくとも琉球史にははっきりとそう記述されている
つまり※52の言い分だとやっぱ韓国って中国の領土だったんだなwwwwww
評価してもらえるのはありがたいが、このランキングを見て訪問者が増えれば石垣島は確実にパンクする。
っていうかこういう釣りやってるやつマジで嫌い
石垣がはいるならカリブ海辺りも入ってそうだが
だから※37の言うようにその内に中国企業のホテルが建ち並ぶんだろ?
島民が有り難がってるならそうなるわな。
コメントする