シンプルな料理が一番うまい!!
こんにちは。ヒッサンです。
シンプルな料理っていいですよね!簡単で美味しくて。
でも、そういうシンプルな料理を上手に作れたら、とってもカッコよくないですか?
さて、今回はそんなシンプル料理。基本はただ焼いて盛り付けるだけ!「」のレシピをご紹介します。
フライパンに油をひいて、鶏もも肉を焼いたら出来上がるシンプルな料理ですが、きれいに焼き色を付けて、皮はパリパリ身はジューシーに仕上げるのはなかなか難しいもの。
今回はこの鶏肉のグリルについて、ポイントを抑えながらレシピを紹介していきたいと思います!
鶏肉のグリルを作るときになによりも大切なのは「焼きはじめ」!!
油をひいたフライパンに鶏肉を乗せて焼き始める、その最初の時間がとっても大切なんです。
焼き始めるときに上から「しっかり押さえる」ことで、ギューッと皮が伸ばされます。こうすることで、皮がムラなくパリッパリに仕上がるんですよ。
この「しっかり押さえる」というのは、別のフライパンや重しを使ってもいいんです。
大げさじゃなく、重たいものでかなりしっかりと押さえることが重要ですよ!
さあ、というわけで鶏肉のグリルの詳しいレシピを見ていきましょう!
鶏もも肉のグリル
材料です。(1人分)
・鶏もも肉 1枚
・塩 小さじ1
・マッシュルーム 2~3個
・ジャガイモ 1個
・オリーブオイル 大さじ1
・ニンニク 1片
・赤唐辛子 1本
・ローズマリー 2本
・コショウ 少々
以上です。
広告
作り方
①:マッシュルーム・ジャガイモを切る
マッシュルームは石づきを取って、薄くスライスにします。
ジャガイモはよく洗ったあと、濡らして軽く絞ったキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分30秒ほど加熱しましょう。
加熱し終わり、ジャガイモの表面が乾燥していたらOKです。
そのジャガイモを5㎜幅にスライスしていきましょう。
ジャガイモは皮つきの方が風味がいいので特にむく必要はないです。気になる人はむくようにしましょう。
②:鶏もも肉の下ごしらえをする
鶏もも肉は何本か筋が通っているので、まず白い筋の部分に切り込みを入れておきます。
さらに、鶏肉は肉の厚みに差があるので、分厚いところに切り込みを入れておきましょう。こうすることで厚さが均等になり、焼きムラを無くすことができます。
次に塩を振っていきます。身側にも皮側にもしっかりと塩を振りましょう。
特に皮側はよりしっかりと振っておきます。
③:ニンニク・赤唐辛子を加熱する(強火⇒弱火)
フライパンにオリーブオイル大さじ1と皮をむいたニンニクを入れて強火にかけます。
フライパンを傾けて海を作るようにして加熱しましょう。
泡が出てきたら火を弱め、半分に折ってタネを除いた赤唐辛子を加えます。
ニンニクがきつね色になったら取り出しましょう。赤唐辛子は焦げやすいので、焦げそうになったらその時点で取り出すようにしましょう。
④:ローズマリーの香りを移す(弱火)
ローズマリーをフライパンに入れ、香りを移していきます。
少しすると香りが立ってくるので、そうしたらローズマリーも取り出しておきましょう。
⑤:鶏肉を焼く(中火⇒弱火)
フライパンに鶏肉を乗せ、焼いていきます。
皮側から乗せたら火を中火にし、上から鍋やフライパン、お皿などできっちりと押し付けます。
ただ乗せるだけじゃなく、しっかりしっかり押さえつけましょう!!
1~2分すると皮が平らに焼け、もうそり返ったり、戻ったりしないようになります。
そうしたら、火を弱火にして、そのままフタをしながら4~5分焼いていきます。
4~5分経つと、鶏肉はほとんど焼けているはず。そうなったら裏返して火を止めます。
イ~イ焼き色でしょ?旨そうです!
火を止めたまま余熱で中まで火を入れるので、1~2分待つましょう。
このとき、余分な油はふき取っておきます。最初に入れた油の量と同じくらいになるまでふき取っておきましょう。
1~2分待ったら、取り出し、数㎝の幅に切っていきます。
お肉だけ先に盛り付けておきましょう。
⑥:ジャガイモ・マッシュルームを炒める(中火)
鶏肉を取り出したフライパンにジャガイモとマッシュルームを入れて中火で炒めていきます。
と、思ったら写真を撮り忘れていました……。
さっと炒めて、塩コショウを振っておきます。
火が通ったら、お肉の上に盛りつけて完成です!
実食!
皮パリッ!身はジュ~シ~でうんまいっっ!!!
もうハンパなくうんまいです!!
しっかりと押さえつけて焼いた皮はホントにパリッパリに焼けていて、しかも無駄に火を入れすぎていない身はジューシー!!
味付けも調理法もシンプルですが、それゆえに鶏肉や具材の旨味がギュッと味わえる最高の1皿です。
鶏肉だけじゃなくて、鶏肉の焼き汁で炒めたジャガイモやマッシュルームもしっかり存在感があります。おいしいですよ!
さて、今回の鶏もも肉のグリルはいかがでしたでしょうか?
シンプルだからこそ難しくて、そんな料理をサッと上手に作ることができたら、最高にカッコいいと思います!
ぜひぜひ試してみてください!
今回のおススメ