Téléphone moi (テレフォネモア)
私に電話して!!....
次の機種変更これにしようかなって
今思ってるの.... ちょっとかばんに
入りにくいと思うんだけどね...
やってもらおうやないか...
わははは
お疲れ様です あ~やです☆
めっちゃめちゃ...何だかもう
本当にもう...もう... な。な。なめくじ
あっまちごた 涙がでる....
一生懸命に皆様の支えのお気持
届けて頂いて....モリモリラッキーお☆様
景気良く活気つけて頂いて本当に
有難うございますm(_ _)m
皆様のもうもう最近は意味不明すぎる!!ユニークなブクマのコメそしてご丁寧なご挨拶まで頂戴し日々感動を頂いてます 誠に有難うございます。なかなかあちこちに短い足が行き届いておりませんが ところどころで寝込みを襲う夜中にスター襲撃に参りましたがお許しください....わはははは
【動物愛護パトロールひとコマ】
これは堤防近くの子達です
彼らは魚系が好きです
まだまだ奥に数十匹では
すみませんがテトラポット沿いに
パトロールします
どんなに可愛い猫達でも
外の動物と触れる時
私は必ずパンタロンと
手袋は着用します
(布手袋とねこの状況でゴム手袋着用)
勿論それは家の猫を守る為でも
ありますが自分が病原菌を
撒き散らさないようにする為です
そして消毒液 抗生物質 目薬は
この時は持ち歩いています
応急処置として人間が使っている
薬でも量を計算すれば
使用可能なものがありますが
それには専門的な知識が必要です
それによって応急処置ができ
命を繋ぐことができます
全て 獣医のちゃんとした指導の元
私は許可を得ているので
薬も操作でき問題ありません
しかし
扱い方を少しでも誤ると彼らを
殺めてしまう場合が無いとはいえない
だからこれは真剣勝負であります
日本とはそれらが異なります
動物愛護は日本に比べると
権限があります
そう...権限があるんですよ
絶対に殺処分など
とんでもない話なんです
動物にとっては有り難い事です
その為動物をむやみに虐待すると
しっかりと裁かれます
ここはテロもある国なので
街中にカメラが設置してますから
愛護団体勿論 一般の方々も
ですが動物に被害に合わせた
人間を告訴でき追跡調査が
かけれるのです
今回はこれだけ...
.... 動物愛護パトロールひとコマでした...
【一期一会】
人生にはいろんな出逢いがあります
それは生まれてきた際
親との出逢いから始まり
友や仲間...恋人や夫婦...
子供の時期 大人になってから
そして更に大人になってからも
今までの自分が思っていた人生の
価値感が変わってしまうような
人間にめぐり合うことも在ります
自分の内面から
★ ネガディブな毒を吐き出させてくれる人
★ 更に個人の才能を引き出してくれる人
★ 気付かないように成長させてくれる人
そういう方いらっしゃいませんか?
無心になってピュアな心で
何かを頑張り続けていると
本当に必要な時に 必要な人と
めぐり合うように思います
ただ...
人は心が弱っている時
身体が弱っている時
めぐりあう人には注意も必要です
自分自身が先ず冷静な
判断ができない それすら
気付かない無意識という
意識がございます...
例えば...心身が弱った時に
何かの思想の勧誘があったり
近付いてくる場合も多々在ります
また..優しい言葉をかけて
近付いてくる方々も在ります
ただそこで...私が思うのは
そこにいたるまでの数歩手前で
少なくても冷静に自身の心身と
向きあう判断ができるうちに
軌道修正をすることも
大切に思います
それは逃げでも卑怯でもない
人生数十年あるとして その
マラソンを生き抜くためには
そういう方法も必要だと思います
めぐり逢いというのは
単純に 好きとか嫌いとか
そういうものだけでなく
それらを超えて
人として尊敬できたり
自分が尊敬されたり
自分が成長できたり
自分に自信が持てたり
自分が前向きになれたり
自分の心が落着いたり
これらを実感させてくれる人って
稀にいますよね
使いまわしてます..猫達 笑
もしあなた様の身近にまたは
あなた様の世界でそういう方が
いらっしゃれば多分....
それこそお祝いすべき
一期一会かもしれないと
あ~やは思います
出逢いは
大切です
ただ自分自身が日頃
どう人生を歩みたいかを持ち続け
生きている人にだけ引き合わせる
縁かも知れません
あとは....
気付くか気づかないか..
だけなのかもしれないし
日々自分を磨きながらしっかりと
前に向いて生きたいものですね
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
あっ可愛いからまた使いまわししてもたっ!!
■昭和の元号
きゃぁっ!! 凄いな~
三輪自動車のってみたかったけど
カーブ曲がるとき倒れないのかな?
「昭和」という元号は、新元号を決める際は第二候補で、第一候補は「光文」というものだった。しかし、政府が発表する前に新聞が報じてしまったので、急遽第二候補の昭和に変えられた。
こんな時代があったんですね~
ann ann....どしよっ!!定期購読しよかな
さて.... ぼちぼち
昭和という時代どころか
平成時代が変わる日が
近づいてます
日本がまた1つどころか
もっとでしょうが
何かが変わる時代を
私達は直面してゆくのですね
何とも不思議な気持ちであります
私を育ててくれた祖母が
口ずさんでいた曲がふと
頭に浮かびました...
小さい頃の記憶って
凄いものですね....
悲しき口笛
まだまだ耳に焼き付いてる曲が
ありますがまたご紹介しますね
...当時で250円ってめちゃ
高級ですよねきっと...
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
おあそび
4つのごちそうのうち
3つには毒が入っています
毒が入っていないのはどれ?
【解説】
1 【毒入り!】慎重に判断するがポカが多いタイプ 残念ながら、このサンドイッチには毒のソースがかかっています。あなたは慎重にものごとを判断するタイプではありますが、大事なことを見逃しがちなところがあるようです。忘れ物がないように綿密に準備したのに、家のカギをかけ忘れていた…なんて、おバカな経験はないでしょうか。基本的にしっかりした人なのですが、ちょっと間が抜けており、ときどき信じられないようなポカをやらかします。ただ、そこがチャームポイントでもあり、あなたを愛すべき存在にしてくれています。まったく隙のない完璧人間より、少々間が抜けていたほうが、人から親しみをもたれやすく、なにかとトクをします。ミスをしたときに、相手をイラっとさせない技術を身につければ鬼に金棒です
2 【セーフ!】カンは鋭くないが観察眼が強いタイプ おめでとうございます! このちらし寿司には毒は入っていません。意味深に並べられたイクラの魔法陣が気になりますが、とりあえず食べても毒におかされることはないでしょう。なんらかの呪いはかかるかもしれませんが…。あなたは判断力や洞察力に秀でた人のようですね。致命傷になるような決定的な判断ミスをすることは少ないでしょう。ただ、カンが鋭いタイプではなく、あくまで観察眼によって正解を導き出すようなタイプです。ジャンケンには強いかもしれませんが、コイントスのように完全に運頼みの勝負には弱いと思います。変なギャンブルにハマらなければ、手堅く人生を渡っていける人だと思いますので、今後も物事をしっかり観察して、堅実な判断をくだしましょう
3 【毒入り!】カンは鋭いが最後の最後でミスをするタイプ あなたは毒入りのピザを食べてしまいました。よーく見れば、毒入りのパウダーがふりかけられているのがわかるはず。あなたはちょっと慌てん坊なところがあるようですね。カンは鋭いほうですが、やや観察眼に難があり、最後の2択まで正解を出しながら、最終的に間違ったほうを選んでしまうようなタイプです。勝負弱いと言い換えてもいいでしょう。これまでの人生でも、最後の最後で選択ミスをして悔しい思いをしたことがあると思います。あなたの場合、勝負どころでカンが鈍ってしまうところがあるので、あえて逆を行くという戦法が有効かもしれません。たとえば右か左かの分かれ道があって、あなたが右だと思えば、あえて左の道を行ってみるのです。もし正解だったら、それはそれで良い結果ですし、間違っていたとしても「最初のカンは当たっていた」という満足感を得ることができます。どうにも迷ったときは、自己責任で試してみてくださいね
4 【毒入り!】カンは鈍くても力強く人生を歩めるタイプ あなたが食べたローストチキンは毒入りです。というか腐っています。チキンの中心に、変な色が浮かび上がっているのを発見できたでしょうか。よく見ると、人の顔にも見えますね…。おそろしや。あなたはちょっとアバウトな性格をしているようですね。賞味期限ギリギリの食べ物を、火が通っているから大丈夫…とパクパク食べてしまいそうなタイプ。ただ、それが元でゲリピーになっても、「やっぱ腐っていたか。がはは!」と笑って流せる強さがあります。カンが鋭いタイプではありませんが、かなり打たれ強いので、たとえ判断ミスをしても、それほど引きずりません。下手にカンが鋭い人よりも、たくましく人生を歩んで行くことができるでしょう。ただ、食中毒には注意してくださいね
-- ちゃんちゃん--
週も後半頑張って行きましょう
いつも有難うございます
with love