たっちゃんラーメン
柏にある大きな公園、柏の葉公園近くの江戸川台駅付近につけ麺がメニューにあるお店がある、
という事で出かけてみました。とんこつラーメンのお店で、黄色いシート状の店名が目立ちますが、
今は昼間はやっていないようです。
店内に入ってみると、マスターが一人でお店を切り盛りしています。接客とかはぶきっちょそう
ですが、一生懸命料理を作る職人肌のこのマスターが「たっちゃん」なのでしょうか?(笑)
「ウォーカープラス」ホームページのインターネットクーポンを持って行くと大盛りとかたまごとか
がサービスになります。
麺は、平麺、たまご麺、細麺から選べます。カウンター後ろの給水機上に見本があるので
参考にするといいでしょう。ラーメンで細麺の場合は替え玉OK,他は大盛りオーダーとなります。
今回は平麺のつけ麺大盛りをオーダー。
お腹が空いていたのでワクワクしながら待っているとほどなくつけ麺が到着。麺はラーメンと同一
のものを使用しているようです。つけ麺らしさがあってもいいかもしれませんが、普通に食べられます。
大盛りを頼んだので量もそこそこあって良かったです。
トッピングはねぎ、のり、味たまご半分、わかめ、チャーシュー、メンマです。メンマは味がしみていて
やわらかです。味たまごはしっかり味がしみていて半熟です。のりはきざみのりではなく大きな状態で
1枚ついてきます。きざみのりにすると風味は出るが麺の味が消されてしまうので、一口、二口で食べて
しまう1枚状態でのりを出すのは賛成ですね。
チャーシューはかたい状態で麺と一緒に出てきますが、まず最初にどぼーん!とスープに入れて
しまうのをオススメします。スープの熱さですぐとろとろにやわらかくなり、脂身たっぷりでいい感じ
のチャーシューになります。なりたけのチャーシューと同じタイプのもので香り、味も良いです。
スープはかなり味が濃いように感じました。しょっぱさが強いように感じるので、せっかくの麺の
味が消えてしまいます。最初からスープ割り用のスープがついてくるので何度か薄めてみたのですが
それでもちょっとしょっぱかったかな。白ゴマがたくさん浮いていてスープ自体は悪くないように
思います。最後にスープ割りのだしを全部投入してみると、ラーメンのスープとほぼ同様になりました。
(同じなのかな?)結構粘度が高くてとんこつにしては意外な感じもしますがおいしいと思います。
ちなみにラーメンですが、スープの粘度が高い不思議なとんこつラーメンな感じがしますが、
一口飲むと脂っぽい香りが良い感じです。なりたけや弁慶のスープを飲んだときの香りにちょっと
近い感じがします。チャーシューも美味しいし、ラーメンの方が美味しいかもしれません。
カウンターには白ごまと紅しょうがあり入れ放題です。給水機からは麦茶が出ました。単なる水
よりはすごく嬉しいもんですね。
場所:柏市江戸川台。ヨークマート江戸川台店向かい
評価:★★★☆☆
3
スープ割り:麺やスープと一緒に最初に出てきます