第228回 TOEICR Listening & Reading 公開テスト
実施日:2018年3月11日(日)
生協での受付期間:2018年1月4日(木)~ 1月29日(月)
受験者本人手続き期間:2018年1月4日(木)~1月30日(火)15時まで
結果発送予定日:2018年4月10日(火)以降
お申込みは大学生協のお店へ
使える英語=4技能を身に着ける
[話す] [書く] [聞く] [読む]
TOEIC® L&R⇒
[聞く] [読む] ※まずは目標スコア400~500点を目指して
TOEIC® S&W⇒
[話す] [書く] ※L&Rスコアが500点を超えたら併せて受験!
TOEIC® L&R(TOEIC®Listening&Reading Test)とは
テスト形式【マークシート方式】
出題形式は毎回同じで、解答は全て問題用紙とは別の解答用紙に記入します。
・リスニング(45分間 100問)
・リーディング(75分間 100問)
TOEIC® S&W(TOEIC®Speaking&Writing Tests)とは
テスト形式【パソコンを使って受験】
ヘッドフォンを装着
・リスニング(45分間 100問)
・リーディング(75分間 100問)
《 英語力 》を高める
STEP 1. 良いスコアを取るためではなく弱点を知るために早めに受けて対策を練ろう!
TOEIC®L&Rを受けてみる
テストの点数は
・リスニング…0~495点
・リーディング…5~495点
トータルで10~990点まで(スコアは5点刻み)
STEP2. 英語学習の目標を立てて、レベルアップを目指そう!
TOEIC®L&Rのスコアが500点以上になったら、
TOEIC®S&Wにも挑戦!
テストの点数は
・スピーキング…0~200点
・ライディング…0~200点(スコアは10点刻み)
STEP3. 学んだ英語力を社会で活かす!
<TOEIC®L&Rスコア>
国家公務員採用総合職試験
600点以上⇒最終合格者決定の際に、総得点に15点加算
730点以上⇒最終合格者決定の際に、総得点に25点加算
教員採用試験
東京都900点以上⇒【中・高共通、特別支援学校の英語、小学校全科(英語コース)】指定された日時に提出、内 容確認の上、実技試験を免除
新潟県540点以上⇒【小学校】第1次検査の点数に加点(5点)
上記の他、上場企業の6割が採用時の参考にするなど企業・学校で幅広く活用されています。
大学生のうちにぜひ使える英語をみにつけてくださいね。
【使える英語ガイドブック2017】
大学生協がオススメする『語学研修』『海外旅行』
-TOEIC®テストの前後に参加して英語力を確かめる-
【アクティブ英語研修】とは詳細こちら
初めてでも安心!航空券+空港出迎え費用+研修費用+ホームスティ(学生寮・大学寮)がセットになってます。
お申込み・お問合せは生協のお店へ!!