番組情報
- サイエンスZERO「“点と線”で世界をとらえる アイデア勝負 3次元認識」[字][再] ウェブ検索
- 1/20 (Sat) 12:30 ~ 13:00 (30分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・東京(Ch.2)
- ドキュメンタリー/教養 - 宇宙・科学・医学 , ドキュメンタリー/教養 - 自然・動物・環境 , 情報/ワイドショー - その他
番組概要
高度化する体操の技。工場での過酷な運搬作業。ロケット開発に不可欠なひずみ検査。点と線を使ったアイデアで3次元を認識し、課題解決する手法が続々と登場している。
番組詳細
今、「点」や「線」で世界を三次元で認識する技術が、進化を遂げている。例えば、年々高度化し、見極めが難しくなる体操の技。レーザーを使って、7万点以上でリアルタイム計測し、精緻な判定に活かせるように。産業ロボットでは、「線」を投影することで複雑に積まれた部品を正確に認識し、ロボットがつかめるシステムが活躍。さらに格子が重なってできる、奇妙なしま模様を活用して物体のひずみを瞬時に測る技術も登場している。
【ゲスト】広島市立大学教授…日浦慎作,【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【語り】土田大
HD
16:9
コピー可