1: 2018/01/18(木) 18:28:08.80 ID:RqbqZfN0M
5: 2018/01/18(木) 18:30:46.73 ID:L75cGROz0
守秘義務ガバガバすぎだろ
16: 2018/01/18(木) 18:32:34.10 ID:0kX/oE7zr
守秘義務なんでって自分で言ってて何も疑問に思わないのか
17: 2018/01/18(木) 18:32:34.65 ID:zUsuGJW20
クソ野郎だなと思うけどその代わり言ってることは正しいとも思う
22: 2018/01/18(木) 18:32:47.13 ID:zBJ5QAND0
すまん岸田メルってなんや?
108: 2018/01/18(木) 18:42:46.18 ID:gyvWPQov0
>>22
イラストレーター
あと今だとNHK教育の「コノマチリサーチ」にレギュラー出演してるな
イラストレーター
あと今だとNHK教育の「コノマチリサーチ」にレギュラー出演してるな
28: 2018/01/18(木) 18:33:17.30 ID:5wqR9pZU0
そもそも守秘義務だって言うなら岸田メルの名前出すなって話だよな
29: 2018/01/18(木) 18:33:27.97 ID:Eqc/rT2H0
この店員もくそやけど誉めてるんやから食いつかんでええやろ
86: 2018/01/18(木) 18:40:10.58 ID:FGjiuY/R0
守秘義務守れよって意図のツイートなのにアスペだらけやな
103: 2018/01/18(木) 18:42:05.18 ID:zUsuGJW20
鴨川「うちの店にあの人来た」
その人「え、どこですか?」
鴨川「守秘義務でお客様の詳しいことは言えない決まりです」
全体的に意味わかんねぇよな
その人「え、どこですか?」
鴨川「守秘義務でお客様の詳しいことは言えない決まりです」
全体的に意味わかんねぇよな
117: 2018/01/18(木) 18:43:23.14 ID:9hm7fAdJp
>>103
いや勤務先がバレたくないから誤魔化したとも取れるで
いや勤務先がバレたくないから誤魔化したとも取れるで
133: 2018/01/18(木) 18:45:50.08 ID:GjQ4W0p80
>>103
鴨川「守秘義務でお客様の詳しいことは言えない決まりです」
これが>>117とか「言ったら守秘義務に違反したのバレるやろ」なんやろな
鴨川「守秘義務でお客様の詳しいことは言えない決まりです」
これが>>117とか「言ったら守秘義務に違反したのバレるやろ」なんやろな
147: 2018/01/18(木) 18:48:01.26 ID:Ve3CUqbn0
>>133
守秘義務破りのリスク背負ってまでまで有名人来たってつぶやくんか
ゲェジすぎてついてけそうもねぇぞ
守秘義務破りのリスク背負ってまでまで有名人来たってつぶやくんか
ゲェジすぎてついてけそうもねぇぞ
126: 2018/01/18(木) 18:45:06.81 ID:aceSHjh30
お前らが噛みつく要素どこにあるんだよ
142: 2018/01/18(木) 18:47:25.49 ID:qxTD7TjN0
でも実際バイト先とかに芸能人来たら来たって呟いてまうんかな
個室みたいなとこちゃう限り
個室みたいなとこちゃう限り
148: 2018/01/18(木) 18:48:12.92 ID:WyGgoGM50
>>142
バイト先にメスイキ来て我慢できるか?
ワイは無理や
バイト先にメスイキ来て我慢できるか?
ワイは無理や
271: 2018/01/18(木) 19:05:38.62 ID:yBXr3b2C0
>>148
「俺を見て笑ってるやつがいる。」
「俺を見て笑ってるやつがいる。」
161: 2018/01/18(木) 18:50:24.59 ID:mxTkwR9Z0
この店の守秘義務って従業員の情報にしか適用されないんか
168: 2018/01/18(木) 18:50:48.44 ID:dk9+ObLOd
つーか守秘義務なので~とか言い訳せんと謝罪しとけばよかったな
169: 2018/01/18(木) 18:50:53.10 ID:Yx2RmSip0
そら軽々しくSNSで呟いちゃう頭の軽い店員がいる店なんぞ二度と行きたくねーわな
177: 2018/01/18(木) 18:51:36.60 ID:r6jdTcG4M
来店漏らしたことやなくて単にクソみたいな言い訳に切れた可能性の方が高いやろ
189: 2018/01/18(木) 18:52:42.13 ID:VKMyN7740
>>177
これだな
来店のツイートにはウキウキで返信してるわけだし
これだな
来店のツイートにはウキウキで返信してるわけだし
436: 2018/01/18(木) 19:26:20.97 ID:PwHC7Y0nM
>>177
店の名前と買った物まで晒したら逆に褒めてたかもしれんね
店の名前と買った物まで晒したら逆に褒めてたかもしれんね
259: 2018/01/18(木) 19:02:52.12 ID:E7arC7IW0
岸田メルって男だったんかよ
あの絵柄的にずっと女やと思ってた
あの絵柄的にずっと女やと思ってた
267: 2018/01/18(木) 19:04:39.65 ID:WMNCIJ4DF
でもまあ「店の守秘義務」言うならTwitterで個人名出すなや!
は言われてもしゃーないと思うで
この発言者の知人なら「あの店ね」と名前出さなくても分かるだろうし
は言われてもしゃーないと思うで
この発言者の知人なら「あの店ね」と名前出さなくても分かるだろうし
268: 2018/01/18(木) 19:04:40.59 ID:D+sNDYVt0
普通に読み間違えてるやつ多くねえか
守秘義務なら最初から誰々が来たとか呟くなって当然の指摘やろ
守秘義務なら最初から誰々が来たとか呟くなって当然の指摘やろ
296: 2018/01/18(木) 19:09:28.89 ID:x+XyE3A50
店員がガバガバでイラっとすんのはわかるけど
悪口とかやないしもう少し優しくしてあげてもええんやないか?と思うワイは甘いんかな?
悪口とかやないしもう少し優しくしてあげてもええんやないか?と思うワイは甘いんかな?
311: 2018/01/18(木) 19:10:59.65 ID:dk9+ObLOd
>>296
甘いってか自分が芸能人だとして行った店の店員にフルネーム出されたら普通キレるやろ
甘いってか自分が芸能人だとして行った店の店員にフルネーム出されたら普通キレるやろ
312: 2018/01/18(木) 19:11:10.72 ID:zpCTxaJ3a
>>296
周りへの牽制も兼ねとるんやろ
周りへの牽制も兼ねとるんやろ
331: 2018/01/18(木) 19:13:32.48 ID:KZ2Hv6PP0
これ別にキレてるわけじゃないだろ
なんで叩いてるやついるんだ?
なんで叩いてるやついるんだ?
190: 2018/01/18(木) 18:52:42.16 ID:l47iejG4p
今時学校の授業でもネットリテラシーの勉強とかしそうなのになぜこんなにガバガバなのか
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516267688/
コメント
コメント一覧
コメントする