LIVE
急落の背景にあるイスラム教のビットコイン禁止令
Main 2fa6c5f2 7f8a 481f 9a36 bb6fb597a577
急落の背景にあるイスラム教のビットコイン禁止令

仮想通貨はなぜ禁じられるか

Profile 29b3639c a750 4055 a808 d017cf5268d2
3 hours ago by Iiyama Akari Commentator

3 Lines Summary

  • ・ビットコイン急落
  • ・背景のひとつにイスラム世界のビットコイン禁止令
  • ・イスラム教的判断はイスラム教徒にとって国の決定より重要

昨今のビットコイン急落の背景には、世界各国におけるビットコイン取引規制強化への懸念があるようです。

中国や韓国で規制の動きが見られる一方、イスラム世界では各地の宗教指導者たちがビットコイン禁止令を発令しています。

2017年11月には、トルコの宗務庁が「ビットコイン取引はイスラム教と矛盾するので、イスラム教徒がそれを行うのは不適切である」とするガイドラインを出しました。同年12月には、サウジアラビアのイスラム法学者アーシム・ハキーム師が自身の番組で「ビットコインはイスラム教では禁じられる」と述べました。

さらに同月、今度はエジプトで最高の権威を認められているイスラム法学者シャウキー・アッラーム師が「ビットコインはイスラム教では禁じられる」という宗教令を発行しました。

F0b732b5 71de 4ac4 9d10 f5eecc3338d6

これらの宗教令は、イスラム教がビットコインのような仮想通貨を禁じる理由をいくつかあげています。

そのひとつが射幸性です。イスラム教はコーランにもとづき、賭博を禁止しています。

「賭博=射幸性のあるもの」と解釈されているため、投機性の高いビットコイン取引もその禁令に抵触するというわけです。

別の理由としては、ビットコイン取引が「顔の見えない」取引である点があげられます。イスラム教はコーランにもとづき、不等価交換を禁止しています。利子が禁じられるのも、この不等価交換禁止にもとづいています。

また等価交換の場合にも、取引の当事者が同時に手渡しで交換しなければならないとされています。ビットコインは価値が定まらない上に仮想通貨ですから、手渡しでの交換などもとから想定されていません。

また、ビットコイン取引が自分や他人に害を及ぼす危険性が高いことも理由としてあげられています。イスラム教は「自分にも他人にも害を与えてはならない」という預言者ムハンマドの言葉(ハディース)を法諺として重視しています。ビットコイン取引は失敗すれば個人を破産に追い込む可能性があります。よってこの法諺に抵触する、というわけです。

トルコやサウジ、エジプトでは、国家が正式な形でビットコイン取引を禁じたわけではありません。しかしこれらの国の多数派を構成するイスラム教徒たちは基本的に、国の決定などよりも日々をイスラム教の教えに従って生きることのほうを重視します。ですから、イスラム教で禁止と言われれば当然ビットコイン取引にはブレーキがかかることになります。

ビットコイン急落には、こうしたイスラム教の論理が少なからぬ作用を及ぼしている可能性があります。

5

この記事がキニナル

App icon

ホウドウキョク

ニュース

Fuji Television

Appstore badge

Google play badge

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

Profile 29b3639c a750 4055 a808 d017cf5268d2
飯山陽
Commentator
Thumbnail 34819834 d9da 4008 a798 e0dc4da9b5b3
エルサレムの宗教指導者が爆弾発言「金正恩のようなカリフが必要」
1 hour ago
5.0
Iiyama Akari
Commentator
Thumbnail f18d37cd 1ce9 4068 bcf1 04dee41d8822
墓地破壊で存在を誇示するイスラム国
Jan 17, 2018
4.5
Iiyama Akari
Commentator
Thumbnail d47ce908 8cf3 4b64 996e 9217a2b57c11
インドネシア空軍が「LGBTは精神疾患」と明言
Jan 13, 2018
4.0
Iiyama Akari
Commentator