これ、本当に全くその通りで…
■「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」 麻生氏(朝日新聞デジタル)
「あほらしい」という言葉以上に、この記事の中で大切な部分は…
「企業の利益の割に、(労働者の)給料が上がっていない。給料や賞与を上げてほしいと今の政権が経団連に頼んでいるが、本来は連合や野党・民進党の仕事だ」(麻生氏)
の部分。これは全くその通りで、今のメディアの論調の一部に
「企業の利益が上がっているという説があるが、国民の給与に反映されていない。なのでアベノミクスはナンチャラカンチャラ…」とのたまう「反安倍宗教の信者」の皆さんがいるのだが…
いや、給料が上がらない苦情は労組に言った方がいい。
企業の内部留保は過去最大に膨らみ、株価は1万円から2万3000円に上昇し、この状況で全然給料が上がっていないのであれば、それは…確実に労組の怠慢である。
反安倍宗教に染まり切っている方々はここを抑えていない。
中央の安倍政権と大阪の松井府政は…誰がどう見ても及第点以上である。この両者に文句つけている人間は絶対に政治というものがわかっていない。特に松井府政はこれでIR誘致に成功し、万博が誘致できた場合、100点満点以外の点数はつけようがないレベルだ。
繰り返し指摘しているが、安倍政権の最大の…そして根本的な問題点は少子化対策である。これが根本的に間違っているので、根っこを正すことができない。安倍政権のつつき処はここだ。が、経済政策と外交政策はリスペクトをもって見るべきである。事実、結果を出している。
反安倍宗教の信者は「安倍にはとにかく反対」という宗教に入信し思考停止しているので、ここを抑えられない。これは姿勢として間違っている。
大阪の「反維新宗教」に染まっている嘘つきホラ吹き軍団・共産党の皆さんと大阪自民の人間も同じだ。「とにかく維新には何でも反対」となっているので、かつてのW選では知名度で圧倒的に勝る候補者を惨敗させている。国民はすでに是々非々なのだ。ウソくらいもう見抜く。
繰り返すが「給料が上がらない」のは民進党や立憲民主のバックにつきまくっている労組の怠慢以外何物でもない。むしろ、給料を上げてやってくれ!と必死に叫んでいるのは安倍政権の方である。
給料が上がらない。
生活が楽にならない。
だから安倍政権に反対
とか言ってる方はもう少し、会社と労働組合の関係性から勉強しなおされてはいかがか?給料が上がらず生活が楽にならないのは民進党と立憲民主党の責任である。そのバックについている労組の責任だ。
■「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」 麻生氏(朝日新聞デジタル)
「あほらしい」という言葉以上に、この記事の中で大切な部分は…
「企業の利益の割に、(労働者の)給料が上がっていない。給料や賞与を上げてほしいと今の政権が経団連に頼んでいるが、本来は連合や野党・民進党の仕事だ」(麻生氏)
の部分。これは全くその通りで、今のメディアの論調の一部に
「企業の利益が上がっているという説があるが、国民の給与に反映されていない。なのでアベノミクスはナンチャラカンチャラ…」とのたまう「反安倍宗教の信者」の皆さんがいるのだが…
いや、給料が上がらない苦情は労組に言った方がいい。
企業の内部留保は過去最大に膨らみ、株価は1万円から2万3000円に上昇し、この状況で全然給料が上がっていないのであれば、それは…確実に労組の怠慢である。
反安倍宗教に染まり切っている方々はここを抑えていない。
中央の安倍政権と大阪の松井府政は…誰がどう見ても及第点以上である。この両者に文句つけている人間は絶対に政治というものがわかっていない。特に松井府政はこれでIR誘致に成功し、万博が誘致できた場合、100点満点以外の点数はつけようがないレベルだ。
繰り返し指摘しているが、安倍政権の最大の…そして根本的な問題点は少子化対策である。これが根本的に間違っているので、根っこを正すことができない。安倍政権のつつき処はここだ。が、経済政策と外交政策はリスペクトをもって見るべきである。事実、結果を出している。
反安倍宗教の信者は「安倍にはとにかく反対」という宗教に入信し思考停止しているので、ここを抑えられない。これは姿勢として間違っている。
大阪の「反維新宗教」に染まっている嘘つきホラ吹き軍団・共産党の皆さんと大阪自民の人間も同じだ。「とにかく維新には何でも反対」となっているので、かつてのW選では知名度で圧倒的に勝る候補者を惨敗させている。国民はすでに是々非々なのだ。ウソくらいもう見抜く。
繰り返すが「給料が上がらない」のは民進党や立憲民主のバックにつきまくっている労組の怠慢以外何物でもない。むしろ、給料を上げてやってくれ!と必死に叫んでいるのは安倍政権の方である。
給料が上がらない。
生活が楽にならない。
だから安倍政権に反対
とか言ってる方はもう少し、会社と労働組合の関係性から勉強しなおされてはいかがか?給料が上がらず生活が楽にならないのは民進党と立憲民主党の責任である。そのバックについている労組の責任だ。
コメント
コメント一覧
今まで労組のある会社に勤めた事が無いので、春闘などの賃上げには無縁。
連合だの、それとつるむ民主系だのに期待など無い。関係ないですから。
労組の無い零細企業に勤める労働者の割合ってどの位なんでしょうね。
株価が上がってくれれば自力で資産増やすんで、アベノミクスで十分ですよ。
持続するか、そこが問題なんですけど。
誰が言えば(働きかければ)上がるのか
×労働組合→会社とツルんでいる御用組合か弱体化して何の影響力もなくなっている
もちろん民進党や立憲は無力
×全野党→国会の中でさえ何もできず 質問時間すらイジられる
×自民→財界から多額の政治献金を受けズブズブの関係なので無理
ということで ただいま全滅状態です
アベノミクスとかで株が上がっても
企業の業績が良くても
給料は上がらず
更に
金利はゼロ(普通預金口座に維持手数料の時代)
物価は徐々に上昇
税金は上がる
年金は縮小(将来が心配)
こりゃー 生活が苦しくなるだけ
さすがのアホ国民もようやく
あれ?給料って上がってなくない?
バブル以降最大って何が?
と
気付いてしまったので
「給料が上がらないのは 野党の責任だよ」でゴマかせるかと麻生さん試してみた
そういえば
企業がためまくっている内部留保金に税金をかけましょうって提案したのは誰?
それに対して自民の誰かが二重課税に当たるのでできないって言ったけど
橋下さんが二重課税には当たらないって即 言っていたような
どうなったんだろ
で
維新は何をしたの?
派遣切りなんかにあった派遣社員に対しては冷淡ですね。
本来なら、一緒に働いてる身、我々社員の給料を下げても(派遣)の彼彼女を守ろう!ってなってもいいはずなのに。
社員である自分らの保身が一番。
長谷川さんの言うことはもっともなんですが、野党と与党では省庁、役所への発言力、影響力、提供される情報が段違いと聞きます。
それも現実です。
野党の力不足も当然あるでしょう。
しかし、自民が下野した際、自民党議員のセンセイたちはあんなみじめな時期はなかったということをぼやいてました。
なので、やはり野党、与党では各方面への影響力が段違いということの証左になります。
であれば、影響力を行使できる与党議員に陳情い行くのも現実的とも言えます。
原理原則、そもそも論、あるべき論はあるんでしょうが、それだけでも世の中動いていない。
政治家は理想を目指しながらも現実からも逃げてはいけない。
つまりそういうことなんでしょうねー
前述のちゃんとやっている労働組合は、その企業もちゃんとやっています。
皆さん、自分たちの労働組合を見てください。
もし、ちゃんとしてなさそうな労働組合であれば、皆さんの職場は、面倒くさいことを
仕事のやり方で解決するのではなく、ただ、暇そうな人に押し付けていませんか?
その職場の上司は、声だけのでかいパワハラ系上司ではありませんか?
残業しないと業績はあがらないと思っていませんか?
あと、あえて長谷川の間違いを指摘するならば、給料低いのは、民進党だけではなく、
労働組合だけでもなく、安倍さん以外の自民党員のせいでもあります。
平成不況下のなか、経済さえ持ち直せば日本はまだまだやっていけるっしょ、
そんな政策が進み、労働者・中小企業経営者が冷遇され続けた結果です。
そんな中、安倍さんは、「大企業だけじゃだめだ、やっぱり、国民一人一人の自力が
なければ、日本は今後、日本としてやっていけない!」と気づいてくれたのです。
日本で生まれた人々、日本で育った人々、日本に住んでいる人々、一人一人が、
意識高く将来の日本のことを考えなければなりません。その中には、
長谷川が好きで好きでたまらない「反安倍宗教の信者」も含みます。
じゃあ、その人達も含め、どうやったら正しい方向性で意識高くなるのか、
日本国民リテラシーが高くなるのか?教育すればいいのか?批判すればいいのか?
排除すればいいのか?
多分、安倍さんも、長谷川さんも頭を悩ませていることだろうと思います。
大抵は、労働組合なんていかにも、面倒くさそうで、会社利益にも関係ないお仕事を、
窓際にちょこんと座っている おじさんに、ねえねえ暇そうだからやって、
誰でもできる簡単なお仕事だからと押し付けるのです。
では、そのおじさんたちが、何を考えているかというと・・・
残念ながら、
さぼっていても・・・、失敬、・・・椅子に座っているだけ・・・、失礼・・・
直接は会社の利益にはならないような業務をしていても、真面目そうにしてれば、
・自分がいつまでもその会社に居座り続けること、
・給料下がらないこと、
・それと退職金
のことしか考えてません・・・。
残念っ!現実っ・・・!これが現実です(´;ω;`)
(もうちょい続いていいですか?)
組合畜生2年目の当方です。
皆さんのコメント斜め読みしましたが、「労働組合」についてよくわかってない気が・・・。
はい、自分もよくわかってませんでしが、組合はいるまでは。
ざっくり言うと、労働組合には2つのタイプがあります。
・政治結社な組合 と
・政治結社でない組合
政治結社な組合は、重電バリバリの電○連合や、N○T主体の情○労連ですね。
国策→インフラ→受注元になる企業の労働組合がこの傾向にあります。
やっぱり、人として自分の利益のある人を選挙に通すので、出て来る議員は、結果、
その企業・業種びいきになります。
旧民進党が、謳えば即効果のある「原発廃止」を最後まで言えなかったのは、このせいですね。
一方、政治結社でない労働組合についてですが、(当方はこっちサイド)、
全体をふふーんと見回すと、ここから、さらに大別できます。
3割の
・しっかり労働組合をやっている労働組合
と、7割の
・うだつの上がらない おっさんに労働組合という面倒くさ事をおしつけている労働組合
(mamono_超個人主観調べ)
ちゃんとやっている労働組合は、すごいですよ。まず、どうすれば自分たちの会社の
業績が伸びるのか、それをするためには自分たちは何をすればいいのか、業績と給料以外に
自分たちにとって、何が大切なのか、それをしっかり考えて、会社側に訴えて、
時には会社よりも先行して行動して、成果だして、賃上げ要求する。
(・・・続いていいですか?)
逆にファミレスでバイトすると昔より時給高いです。
レンタルビデオ(DVD)も昔は二泊三日500円とかで、それでも当時は500円で観たい映画が自分の都合で観られるなんてスゴいと思ったり。
バイトの時給が500円だったりしたわけですが。
こういう面を見ればすごく恵まれてるんですけどね。
学生さんの一人暮らしとか。
でも学費が上がったからそのために本人や親御さんの負担が大きいとかですね。
ただ収入がスゴい勢いで上がる状況は、同時に全体の物価がスゴい勢いで上がる状況なので、単に今の日本はその状況ではないということでもあると思います。
地方公共団体の財政の健全化に関する法律では、実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、将来負担比率の4つの指標を挙げていますが、平成27年度の時点では実質赤字と連結実質赤字がある都道府県はありません。
大阪の実質公債費比率は松井さんが知事になってから18%を超え、地債許可団体になっていますが、都道府県で18%を超えているのは3つだけです。つまりワースト3に入っているということです。
将来負担比率も高く、全国平均以上です。早期健全化基準以上ではありませんが、この基準を超えている都道府県はありません。つまり、実質赤字比率、連結実質赤字比率、将来負担比率については基準をクリアしていて当たり前なので、これに該当しないからといって財政が良好とは言えません。
さらに負債だけではなく、経済成長もしていません。大阪府の平成27年度の実質経済成長率は-0.1%で減っています。企業の本社移転も深刻であり、大阪府は転出超過が10年連続続いており、企業が流出し続けています。
もちろん、大阪府の経済状況は維新以前から悪いので、維新だけの責任ではありません。しかし、維新になってから、7年以上経っているのですから、もう自民党の負の遺産は通用しないと思います。
それから、維新に反対する人を反維新宗教の信者という変なレッテルを貼るのを止めませんか。私は反維新ですが、私立高校の実質無償化については高く評価していますし、何でも反対しているわけではありません。また経済政策についても何の根拠もなく否定しているわけではありません。私は経済については素人ですので、間違った解釈をしているかもしれませんが、誰がどう見ても及第点以上と言える程、正しい政策を実行しているとは思えません。
デフレから脱却して、需要が増えれば、企業は供給を増やすために投資をして、事業を拡大します。そうすると人手不足になり、企業は人を雇おうとします。そうなれば、労働市場での雇用競争になり、給料は自然に上がります。
社会保障費の削減や増税はデフレを悪化させ、さらに給料を下げる要因になります。また規制緩和によって、非正規社員や外国人労働者が増加したことも給料が上がらない原因になっていると思います。
野党にも責任はありますが、出来たばかり立憲民主党や崩壊寸前の民進党に責任を押し付けるのは無理があります。圧倒的に力を持っているのは自民党ですので、自民党の責任の方が大きいと思います。
自分が当選することしか考えていない民進・立民・希望の候補者を公認したって何にも変わらないことは明白なのにね。
で、組合員も何にも考えてないから、労組に言われたとおりに投票しちゃう。
かくいう私の住んでいる選挙区では、「Yes!なんとか...」って高須先生をバカにしたアホが当選しちゃうんだから驚きです。
どこの先進諸国みようが、富裕層の増加はもう止められないようですし、
こんなもの資本主義と人間のエゴイズムによってどんどんリーマン達がやられていくのは目に見えている。
守られるとすれば医師や公務員などの特殊な堅い職業でしょうかね、それも今後どうなるか分かりませんがね・・・。
アホくさ。
政治家を志すにしては視野が狭すぎると思います。
個々の労組がよくないかどうかじゃねえの?
個々の労組の怠慢と連合の関係は飛躍じゃね?
それに株価良くてもボーナスだけでベアになってないよってのは、銀行が金貸さねえから内部留保せざるをえないよっていう企業側の文句もあるし、今度は銀行は銀行でバーゼルはきついし、超低金利で金貸せねえよっていうかもしれないし、したら超低金利を生んだアベノミクスは?って評価もできなくはない。
んじゃあNISAとか個人の少額投資で金融市場に流れるカネを代替できねえか?って思うのはわかるし理屈の上では正しいかもしれん。ついでに私的年金で自分の老後を自分で守ってくれってのもな。ただし日本人の投資マインドが低すぎるのはある。
アベノミクスの評価ってのはむしろ個人の投資マインドをいかに喚起するかなんじゃなかろか。
実際、保険業界はどんどん海外の会社買収してるけど、それはアベノミクスの低金利の影響+国内市場のシュリンクであるのは事実だ。
話は変わりますが、加計学園をボロクソに言いながら、ボロクソに言った大学のCMを何食わぬ顔で普通に流しているテレビ局が最近気持ち悪い・・・。
メディアリテラシーの教科書ではないですが、これが大人の事情と言う奴ですか・・・。
ただ初任給はバブル期の頃と崩壊後の今とでそれほど変わってないでは?
とはいえ、給料が上がっても手取りが減っているのは社会保険料の料率の上がり方の方が給料より大きいからでは?
あとは50代からリストラ出向となる人の人数が90年代以降、どっと増えたからでは?
昔、というか昭和の頃は出向しても給料を払うのは出向元の企業であることが殆どで出向手当もついたり階級も上がったりしたものが、どうも90年代あたりから、出向すると給料の支払いも出向先になったり、逆に職能給が下がったりって話も多く聞くようになったからなあ。
あと評価制度も36項目にもわたるものになり人事考課が厳しくなっていて、現実には「普通」評価だと昇給出来ないというシステムもあるとも聞くからなあ。上司と平と総合評価はまだ良心的な企業で部下のことだけを一方的に細かい項目によって評価するやり方は一見、論理的に見えるけど、実際はやっぱり情状なんだよね、という話も聞くからなあ。営業成績みたいに数字で成果が表れるものばかりじゃないしね。
企業にタガをはめなければ、そのための労働三法だったと思うのだけど、それを無力化させたら企業はやりたい放題になるのでは? では労働三法を無力化させる法案を作っているのはどこなんだろうって考えるのでは? なんて思うけどなあ。
民進党の支持母体が労組なのでかなりの企業票は民進に流れているはずだし、賃上げ交渉は基本労組の仕事だから、その労組をコントロールできていないのは民進党であって、安倍さんのせいじゃないんですけどね。
民進はかなり分裂したので、今後の労組は民進、希望、立民のどちらの支持になるんですかね。
枝野さんがうちだ!って言ってたみたいですけど。長谷川さんはどう思いますか?
しかし、維新の唱える「身を切る改革」を放棄し、増税やりたい放題等安倍政権を及第点と評価したり、安倍内閣不信任案に反対しているから、「自民党の補完勢力」とかレッテルを貼られても文句は言えない。
だから、維新の支持率は立憲民主党に遠く及ばない。(立憲民主党9.2%、維新1%、2018年1月 NHK世論調査)
レッテル貼りを批判するのではなく、何故レッテルを貼られるのかを真摯に反省すべきだ。
長谷川氏は、何故維新が低迷しているかを分析すべきだ。
「素晴らしい」とか「100点満点」とか変に庇うのでは、維新のためにはならない。
レッテルを剥がす努力をしなければ、維新は大阪ローカルで終わるだろう。
もりかけよりも労働者の給料上げさせる為に何が必要なのかもっと考えろよ!と。
そもそも
「給料を上げないのは経営者の責任ではない」
とも取れる意見は理解しがたい
経営者が
労働内容にしてもその対価にしても十分なものにしさえすれば
組合自体の存在が不要になると思う
実際そういう会社をTVで紹介されたのを見たことがある
安倍さん?が内部留保しているカネを賃金に回せと言ったかどうか知らないけど
それって法律で?罰則アリ?
ただただそうおしゃべりになっただけ?
そりゃー 安倍さんのパフォーマンス
読んでいないので何とも言えないが
麻生さんのご意見も無力化した野党を笑うパフォーマンス
今の野党は全野党が合体しても自民一党にボロ負け
先の衆院選での自民大勝利で
今後の日本のすべての行方は
自民党が握った
現実のマズい部分を無力な野党の責任にするにはあまりに無理がある
自民は一人ですべての責任を負う事になったのです
自分でやっている事なのだから
アベノミクスといったイメージ戦略は
今後
絶望的な金額に膨れ上げた国の借金を
先送りに出来なくなった時点で
変えざるを得ないが
国民に夢を見させる戦略は成功しているので
必要に迫られる増税をどうカモフラージュするのか
増税を含めて次の総理に丸投げするのか
何にしても 今後の日本は 自民一党が決めるのです
知れない。ただ現政権である自民党が、頼んでるん
だけどなかなかやってくれないんだよ〜 っていう
言い訳をするのは・・・あまりに幼稚だと思う。
国会議員の仕事って、頼む ことだっけ?(笑)
それにしても世のサラリーマンで、給料が上がらない
ことを本気で政治家のせいにしている人なんて居るん
だろうか。
ちなみに私の給料が上がらないのは、
私のせいで間違いないです。
あえて言うなら、不満を持ちながらも黙って職場倫理に従ってる権威主義的で普通の目立たないおとなしい従業員と、彼らの支持をずるく取り込む自民党に喧嘩を売ってることになると思う。
本文は立憲民主党に喧嘩を売っているようにみえて、全然そうなってない。むしろ自民党批判に近い。本文がねじれてるように感じるのは、あるいは自分の頭の方がステレオタイプに染まりすぎてねじれてるからか。
確かにメディアでは展開されない議論というのもあるのだと思った。
営利企業が何の見返りもなくて、献金なんてする訳ない。ズブズブの関係でしょ(笑)
その点維新は、政治献金の受け取りを禁止している。その点は評価できると思う。
いや、港湾荷役とか現業には大事かもしれんが。連合のおかげとは思わんが連合のせいとも思わん。
まあ、会社に組合ない人向けのユニオンとかは大事かもしれんが。アリさんマークとか。
んなことより、選挙で世話になった医師会に医療報酬あげたんはマイナスに数えたら?サラリーマン増税してんのに
進次郎も控えてるし、今のところマイナス材料は社会保障費くらいだ。
中小企業なのであまりわかってませんでしたが。
さすが長谷川さん!勉強になります。