東京とヨーロッパ街歩き

TokyoとBelgiumでの日々の記憶。0歳の娘を連れてはじめてのヨーロッパ暮らし。北欧雑貨大好き。スタアラ空マイラー。

ミーレの大型食洗機

f:id:ayano585817:20180119230015j:plain
こんにちは!

Miele(ミーレ)はドイツの家電メーカー。
ベルギーの家庭ではミーレ製品を多く見かけます。

マンションオーナーの奥様がお料理好きということもあり、キッチンにはMieleの大型食洗機がビルドインされてあります😄

本当に大型で、フライパンやお鍋も何個も一緒に入れて洗えます。
もうピッカピカに光輝く仕上がりになります。

今まで食洗機を使ったことが無かったので、その便利さにはまりました!❤
金額は日本のサイトで見たら70万超え!!
そんなに高いんだ.....😅

Miele社は世界で使われていて、ドイツではフォルクスワーゲン等を抜いて就職したい会社トップだそうです!

食洗機に使うリンスや洗浄剤ですが、1回あたり100円オーバーなので決して安くは無く、なるべく1日に1回位にと思うのですが、3回回してしまったり.....。

ヨーロッパでは、もともとは節水のために生まれた食洗機のようで、水は最小限のようです。

仕上がると控え目の音で知らせてくれて、開けるとかなりの高熱蒸気がモクモク出てきます!
気を付けないと顔を火傷しそうなほど。
実際には終わってすぐ開ける人はいないそうです(笑)
高温な水と高温な風で乾かすようです。

電子レンジもオーブンも食洗機も全てがビルドインされているキッチンは、とても使い勝手が良く家事の効率も良くなった気がします🎵

Add Starcatpower72doitsunotobira
  • バリピル宇宙 (id:uchu5213)

    ayaさんლ(๑✪ ω ✪๑)こんばんわ★
    ・・・お待ちしておりました。日本で。
    しかしその前に記事!拝見させて頂きました★もう・・・圧巻!「ミーレ」・・・もう、見~れ★と言わんばかりのカッコ良さ!大きいくてデカい!←意味同じ!・・・そして、( 「・ω・ )大型食洗機画像を、こんなに長い時間見たのは初めてです!「ココにアレ入れて・・・」って、もう楽しそう!使ってみたい度、360%ですね!ビルドイン!

    (●´ω`●)そしてayaさん・・・とうとう水面下のアレ作戦、1日かけて完成しそうです★秘密結社なのでココでちょいと詳しく説明しますね★まず、お子様の画像は、コピーもしてませんし、パソコンに取り入れて製作はしてませんので、ご安心を。ayaさんの記事の、「カフェ」のお子様、「カートでお買い物」のお子様をその場でガン見して、頭に焼き付けて、合体させて描かせて頂きました。カフェのお子様はうつむいてますが、どうしても座ってる姿が可愛い過ぎて!んで!カートに乗ってるお子様は、顔がバッチリ見えてるので、出来上がりは、「カフェでうつむいてるお子様がお顔を上げてコッチ見た!」って仕上がりです!なので、完全摸写じゃないのを先に伝えようと。。出来れば、今日か明日に記事を上げるので、ayaさんが見て、( ゚Д゚)「全然似てないじゃないか!」と、感じたら、教えて下さい!記事に上げた絵は、コピーでもなんでも良いので、受け取って貰えたら光栄です!これから仕上げに掛かりますね!
    (´;д;`)長文すいませんでした!