※出典:菅本裕子 公式ブログ - 「やりたい事をやって生きたいの」 - Powered by LINE
こんにちは。『インフルエンサー』について日々研究しています、kozyです!
今週の15日にTwitterにて「ゆうこす」こと菅本裕子さんが
「タレント募集オーディションを開催」
すると発表しました!
※詳しい内容はコチラから
簡単にまとめると、
インフルエンサー、芸能活動などといった
“クリエイティブ”な活動をしたい人に向けたオーディションがあり、
選考を通過した人は
「ゆうこすさんの事務所が独自に培ったノウハウによるサポート」
をすることで、
「やりたい事をやって生きたい人」を一人でも多く輩出する
という企画。
ただし、注意する点は「女性限定」というもの!
…女に生まれたかった〜笑
2018年もどんどん活動域を広げているゆうこすさんですが、
どんな背景があるのか、
そしてSNS時代を切り拓くために大切なことについて考えていきたいと思います。
キッカケは騙されたことから!?
今や“モテクリエイター”として多くの女性を中心に大人気のゆうこすさんですが、
HKTを辞めてからネットで酷く叩かれたり、何度か騙された経験など、
かなり波乱万丈な時代を乗り越えています。
※参考記事:
そんなゆうこすさんが今回のオーディションを開催するきっかけになったのも、
そういった自身の辛い経験を使って
「やりたい事」がある女の子達がひとりでも多く実現できるように
と思ったことからだそうです。
また、昨年11月に行われた
【菅本裕子×家入一真×堀江貴文】〜ゆうこすと一杯スペシャル〜
で、堀江貴文さんがゆうこすさんにしていた
「ゆうこすはこれから、フォロワーを100人増やせ。フォロワーって、SNSのフォロワーじゃないぞ。ゆうこすのやり方を真似して、成功していく人。そんな人を100人作れ。」
というアドバイスも、企画するきっかけになったのではないかと思われます。
※以前の記事より:
ゆうこすさんが受けてきた経験はもちろんですが、
それを帳消しにする程の行動力にはかなり背中を押されます!
まとめ
※出典:元HKT48ゆうこす、初の沖縄女子旅をインスタ生配信! - Entame Plex
今回参考にしたゆうこすさんのブログにて、こんな事を話してました。
今の時代「個人力」が本当に大切なんだ。いかに人に愛してもらえるのかが。
私たちにはそのやり方のノウハウがある。それが、私たちの事務所のメリットです。
私たちのやり方に賛同してくれる人は、ぜひ。お待ちしています。
バブル世代の方々が口にしていた
「大企業で勤めれば安心」
と言われていた常識はもうなくなり、
個人の力がそのまま収入や成果に反映されていく時代が既に訪れているのではないかと思います。
ゆうこすさんはこの先どこまでいくのか?
ブログを通してこれからも注目していきたいと思います。