皆様 こんにちは!*
初めて辿りついてくださいました皆様
初めまして!*
ハルと申します(^^)/*
記事にするのが少し遅くなってしまいましたが
読者登録者数がなんとなんと400名を超えました!!
本当に本当にありがとうございます!
本当にめちゃくちゃ嬉しいです!
これからも皆さま末永く、仲良くしてください!
よろしくお願いいたします!
▶この記事を30秒で読む
[表示]
読者さま紹介
そんな今日は!
読者登録をしてくださった 300.~ 400.の間に登録頂いた方の中から、ランダムに5名ご紹介したいと思います◎
たお(id:taobro)さま
blog▶8時間労働労働やめてみた。
レバレッジの効いたブランディングが圧巻です!
何てったって読みやすいブログ◎
本職がライターさんだから当たり前かもしれませんが、吸収できる事がたくさんあるなぁと、毎回の更新を楽しみにしています◎
たおさんのブログを読んでいて思ったのが、今後、結婚出産をしたい独身女性こそ、ライターさんのお仕事を独身のうちに初めるメリットがたくさんあるなぁなんて感じています◎
ライターしてみたいなぁと思っている方もブロガーさんも参考になるので、皆さま1度、是非覗いてみてください( ^ω^ )
みーちゃん、うーちゃん(id:micyam-ucyan)さま
blog▶19歳娘と54歳母の雑記帳
もう半年ぐらい見にきてくれているハルチャンネルの常連さんです◎
コメントでめちゃくちゃ仲良くしてくれていて、いつも欠かさず見に来てくださるので、てっきり読者登録してくれていて毎回通知が行ってるのかと思っていたら
ある日、読者登録いただいた通知が来ました(笑)
「読者登録していなかったようです」とコメントくださいました!
失礼ながら、めっちゃ可愛い♡と思ってしまいました(笑)
コメントがいつも私を思いやったコメントで優しいし、みーちゃん、うーちゃんの二人三脚でブログを頑張ってる尊敬するブロガーさんです!
marco (id:garadanikki)さま
blog▶GARADANIKKI
私も読者で良く見に行くmarcoさんの日記!
最近はご飯系の記事が多いです!
写真が上手で凄く美味しそう!
何ていうのかな…プロっぽくない写真で『逆に美味しそうに見える』というか…(失礼だったらごめんなさい)バチバチにキメキメなアングルのご飯の写真より、日常感が感じれる写真の方がより美味しそうに感じるんですよね◎
あと、書評も分かりやすくて好きです◎
ちゃんと上手くまとまってて「この本読んでみたいな」って思わせてくれるのです◎
でいぶれいく (id:deivuleiku)さま
blog▶つまずき前進!
本業が絵描きさん(?)なんですけど、めちゃくちゃ可愛いんですよー♡
頭でっかちのイラストが本間に可愛い♡
そして、絵の上手な人ってブログの良いとこどりが出来るなぁって常々思っていたのですが、でいぶれいくさんは正しく、絵と文のバランスが上手!◎
絵のスペック…私にもわけて欲しい…!
奥様とでいぶれいくさんの性格が真逆なので、そこも見どころですね(笑)
読んでいて凄く楽しいブログです◎
わたぽん (id:sho0621) さま
blog▶れーぞん・でーとる
このお方は異端児感というか何か未来のパイオニアになるんではないかという雰囲気が文章からむんむんに伝わってきます◎
強烈な個性ともいうのかもしれません。
時々、強い言葉もありますが、わくわくします。
次も読みたい!って思わせてくれるブロガーさんです。
スポンジの軽い若いころに、こうゆう生き方を私もしたかったなぁって思いますね。
ちなみに
記念すべき400番目の読者様はずぼらママ(id:zubora_mom)さんでした!
ありがとうございます!
300~400番目に登録した100名皆さま本当は全員ご紹介したいのですが…
キリがないので、5名に絞らせて頂きました!
ここでご紹介できなかった方々も大好きなブロガーさん、毎回見に来てくださる方々ももちろん皆さま大大大好きです!
いつも本当にありがとうございます!
生きている上で「肩書」は関係ない
急に何だよ!って話しですが(笑)
私の考え方のひとつとして、記念の記事に記しておきたいなと思います。
「肩書」って、社長、部長、アルバイト、主婦、ニートであっても、その人が頑張ってきた経歴だから、素直に凄いなって思えるんです。
ただ、私にとって肩書ってその人を知るひとつの要素でしかないんですよね。
重要なのは、その人がどんな人なのかだけ。
その人がどんな事を経験して、どんな性格で、どんな考え方になったのか。
それが、私は1番気になる。
男の人であろうが、女の人であろうが、ユニセックスな人であろうが、関係ありません。
その人と話して、その人の考えに共感したり、尊敬できたりして、お互い凄く気が合えば、仲良くなりたいと思う。
だから私は肩書に興味がない。
自分にも相手にも肩書は求めない。
なので、皆さま安心してコメントください!(笑)
どんな意見も理解しようとします。
嫌がらせのコメント以外は、け嫌いしたりは絶対しませんので。
社会との関わり合い
こんな風にニートしてピョンピョン色んなところ行ったりして自由に暮らしていますが、私、元々はTHE・仕事人間だったんですよね。
ずっと働いていたら、きっと世間で言うキャリアウーマンのイメージにピッタリだったと思います。
.。o○(そう言えばなんでニートしてるかって詳しく書いた事ないな。。)
体調を崩して倒れるまで働いていたんですけど、仕事が趣味ぐらいの感覚だったので、私自身は頑張ってるつもりもありません。
社畜なんて言われ方しますけど、そんな風にも思っていませんでした。
働く事が好きだったから。
なんで、そう思えたのか考えた時に「仲間」の存在が大きかったと思います。
職場に恵まれていて、周りの人達もいい人たちと仕事が出来ていた事が、私の仕事好きを加速させていました。
贅沢はできないけど貯金はまだ有るので、お金の心配はないし、今の『ニートの幸せ』も凄く噛みしめてはいるんやけど、
ちょっとだけ。
ほんのちょっとだけね。
最近、社会との関わり合いが欲しくなってきました。
元々、働く事が好きなのもあるけど、1番は、何かを一緒に成し遂げる仲間、グチを言える仲間が欲しくなった。
あ、だからと言って、何かをしようとは思っていません(笑)
アルバイトするにしても履歴書書くのメンドクサイし←えw
気が向いたらアルバイト探して週3ぐらいで人と関われるバイトあったらいいなぁ~ぐらいに考えてます( ^ω^ )
ただ、ニートをしている人で、
こうゆう気持ちになる(前向きな気持ちで「働きたい」と思う)人って少ないのかなぁ?って思って。
気持ちの共有として書き残してみました。
ありがとうございます
▼1周年企画を開催中です▼
※ 良かったらご参加下さいm(__)m♡
私事ではありますが、1/14でハルチャンネルが1周年を迎えました。
薄っぺらい言葉に聞こえてしまうかもしれないんですけど、ここまで続けてこられたのは、いつも見に来てくださる読者様のおかげだと、心から思っています。
私の書く記事に対して、スターやブックマーク、励みになるコメントを頂けているから、コツコツと、これまでブログを続けてこれました。
本当に本当にありがとうございます!
150名~200名~300名までの読者登録がバタバタっと増えて、そのあたりからコメントもたくさん頂けるようになって、本間に嬉しいです。
皆さまのタメなるような記事が書けるかどうかは自信ないですが、マイペースに今まで通り、自分の好きな事を綴っていきたいと思います。
あらためまして
皆さま
これからも仲良くよろしくお願いいたします。
ほんま、おーきに!
あいらぶゆー♡
PS*ハルのSNS
Twitter、インスタ、もう一つのブログ は、コチラをポチッと!
▼自転車のブログ
インスタと自転車ブログは気が向いた時に更新中♡
Twitterは毎日ちょくちょく呟いています!
Twitterでは、もうちょっと人間臭いハルが垣間見れます(笑)
良かったらお気軽に話しかけてくださいね( ^ω^ )
この記事がいいね”面白かった”と思った方は
☆ボタン&コメント&読者登録&ブックマークをしていただけると嬉しいです!
お待ちしております!
長くなりましたが、本日はここまで☆
今日もありがとうございますっ!☆
▼ハルのブログルール▼
▼ハルの読書論▼
\ ブログランキングに参加しています /
▼応援よろしくお願いします♪
▲良かったらポチッと登録して貰えたら嬉しいです!
▲ツイッターもしてます! お話ししましょ♪
*** Good life ! ***
(C) 2017 ハルチャンネル