小池都知事「ピョンチャンというよりピョンヤン五輪になっている」北朝鮮の要求丸飲みを揶揄

2018年1月19日16時7分  スポーツ報知
  • 小池百合子東京都知事

 東京都の小池百合子知事(65)が19日、都庁で定例会見を開催。来月9日に開催される平昌(ピョンチャン)五輪について「ピョンチャンというよりピョンヤン(平壌)五輪になっている」と話し、北朝鮮が韓国に対して行った代表団派遣などの要求がほぼ丸飲みであることを揶揄した。

 2年後には東京五輪を控える小池氏。元防衛相の経験も踏まえ「報道や関係各国の会議の内容を考えると、南北間の融和についての話は北朝鮮の方がリードしているなあと感じる」と指摘。「北の話し方が巧みで強い」としたうえで「ミサイル核開発の棚上げや時間稼ぎは困る」と懸念も示した。

 北朝鮮は2月9日に開幕する平昌五輪へ代表団を派遣する意向を正式に表明しており、韓国との協議では開会式の合同入場や女子アイスホッケーの合同チーム編成、北朝鮮のスキー場を事前合宿で利用するなどの案が出ている。

 小池氏は、朝鮮半島情勢の東京五輪への影響について「2020年の情勢がどうなっているか分かりませんけど」としながら「基本的には平和の祭典であるべき」と主張。「ホストシティとしては、平昌と同じ思いで成功させたいと思っています」と述べた。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
社会

平昌五輪開幕まで、あと21

今日のスポーツ報知(東京版)
報知ブログ(最新更新分)一覧へ
blank