パスワードを忘れた? アカウント作成
13506756 story
お金

ボットによる偽の取引でビットコイン取引価格が操作されていた可能性が指摘される 14

ストーリー by hylom
こういう事例は少なくないのでは 部門より

ここ数ヶ月で価値が急騰し、また先日急落したことでも話題になったビットコインだが、ビットコインの取引価格は1、2人のごく少数の人物によって操作されている可能性があるという(TechCrunch)。

発表された論文では、2013年に大手取引所Mt. Goxで行われた取引を分析した結果、2つのボットによる取引が偽の取引を作り出し、ビットコインの価格を操作していた可能性があるという。

関連リンク

  • by hakikuma (47737) on 2018年01月19日 18時17分 (#3347728)
    本当は「ボットコイン」という名前です
    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 16時31分 (#3347665)

    だったなw
    あと、メチャクチャな買い煽りと、同一人物と思わしき売り煽り。
    もうね、手を出すヤツはバカとしか言いようがなかった。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      もうね、手を出すヤツはバカとしか言いようがなかった。

      パチンコと同じで手を出してる人は自分は合理的な行動を取ってるつもりなんだろうなと。

    • by Anonymous Coward

      あと広瀬隆雄がMarketHackで買い煽っていたのも悪かったな。
      あれで相当数の日本人が引っかかってしまったと思われる。

    • by Anonymous Coward

      Mt.GOXのときもこういう煽りを散々聞いたが、どうなるかわからんもんだよね。来年の今頃は1千万円かもよw

      • by Anonymous Coward

        そうだね
        元コメは貧乏だから、10万円とか100万円とか、捨ててもいいようなお金が大量に集まってることを想像できないんだよ

        • by Anonymous Coward

          元コメは賢いから、他に使うはずだった資金500万なり1000万円を突っ込んでいる人が大勢いることなんて想像もできないんだろう

          流動性が低いからちょっと換金するだけで暴落するし、みんなそれを知っている
          そこに新規の資金が流入すれば、少しの資金でも見かけ上は暴騰する
          だから持ち合いと上昇が交互に続くんじゃないかな

          今のビットコインはまともな投資対象とは見られておらず、ほとんど個人の遊び場で、
          カヴと違って機関が資金を引き揚げる恐れはない
          だからボットで荒れることはあっても金融恐慌のような暴落はしないよ
          俺は日本の状況しかしらないが、TVCMなどで認知度が上がり、まだまだ資金は流入するよ
          それまでは買ってヨシだ
          乗るしかない、この人類の歴史上ただ一度のビッグウェーブに

  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 16時35分 (#3347668)

    流動性と値幅が広がるなら投機目的で取引してる人たちは大歓迎でしょ。いつだかの大暴落だって何が原因なのか永久的にわからないのに。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      >研究の結果、価格操作が起きた多くのケースで、原因は初期のBitcoinを含め様々な仮想通貨市場が極めて薄かったためだとわかった。

      流動性が低いからこそこんな仕手市場が成立してしまったと元記事は言ってるんだが。

      • by Anonymous Coward

        仕手が入ったからその低い流動性が広がってよかったねと元コメは言っているのでは。

    • by Anonymous Coward

      うむ。
      博打やってるんだから乱高下はむしろ望むところのはずだよね。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 17時51分 (#3347709)

    取引所間の価格差の調整役は必要だよ

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 17時58分 (#3347715)

    にようやく気付き始めたようである。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      ここで警鐘を鳴らしてる人たちは良く分かってないと思うんだけど、いわゆる「騙されてる人」が増えれば増えるほど、市場は健全化していくわけだからな。卵か鶏かどっちが先かって議論でしかない。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...