ビットコインやイーサリアムをはじめとした仮想通貨はなんと1000種類以上存在しています。
「どんな仮想通貨があって、それぞれどんな特徴があるのか知りたい」
という方のために、有名な仮想通貨の特徴、買い方、購入時のポイント、そして今おすすめの仮想通貨ランキングを一覧でまとめました!この中から気になる仮想通貨を探してみてはいかがでしょうか?
その通貨についてもっと詳しく知りたい方は、通貨の名前をクリックすることでその通貨の詳細ページへ飛ぶことができます。
(まだ用意していない通貨は現在作成中です。なるべく早く作成しますので、今しばらくお待ち下さい!)
目次 [非表示]
仮想通貨の買い方
仮想通貨やビットコインは仮想通貨取引所で購入することができます。
そのため、仮想通貨取引所に事前に登録しておく必要があります。
取引所は日本に23社以上存在しています!取引所の選び方についてはこちらの記事をご覧ください。
仮想通貨を選ぶポイント
仮想通貨ってなんでこんなに種類が多いの?
と疑問に思う方も多いでしょう。
実は、仮想通貨にはそれぞれの通貨ごとに目的が存在します。通貨ごとに『ホワイトペーパー』と呼ばれるものがあり、その通貨の目的や今後の将来性が文章として記されています。
例えば、リップルは仲介業者を挟まずに世界中にリアルタイムで国際送金を行えるようにするためにつくられました。
今までは、外国にお金を送るときに銀行などの多くの仲介業者を通す必要があり膨大な手数料や時間がかかっていました。それを解決するためにリップルが作られたということです。
その利便性に注目したクレジットカード会社のアメリカン・エクスプレスがリップルと提携したことで、リップルの価格が一晩で10倍まで上昇したことは記憶に新しいです。
まとめると、仮想通貨を選ぶポイントは3つで
- 仮想通貨がつくられた目的がしっかりとしていること
- 信用できる会社と提携していること
- 仮想通貨を作った人に実績があること
になります。
おすすめ仮想通貨ランキング一覧!将来性のある仮想通貨はこれだ!
本当におすすめできる仮想通貨をおすすめ順に一覧でまとめました。
どの通貨も将来性が非常に楽しみとなっています!随時更新します。
順位 | 仮想通貨名 | 今後・将来性 |
---|---|---|
1 | ETH Ethereum イーサリアム |
仮想通貨を知ってる人なら一度は聞いたことがあるでしょう。2014年に誕生して、いまだに大活躍中のイーサリアムです。実はまだ完全体ではないことはご存知ですか?イーサリアムはあと1回、大型アップデートを残しています。このアップデートによって更に安全なシステムへと変貌します。今後の期待◎ |
2 | XRP Ripple リップル |
あのグーグルが出資したことで有名なリップル。2017年の初めは0.7円だったのが400円近くまで高騰!およそ280倍に成長しました。クレジットカードで有名なアメリカン・エクスプレスや、アメリカの大手決済サービスであるマネーグラムとの提携を発表しています。実際に商業利用が始まったらどこまで成長するのか、未知数です。 |
3 | BCH Bitcoin Cash ビットコインキャッシュ |
まだ誕生して1年未満のビットコインキャッシュです。ビットコインの不満を解消するために誕生しました。当時は3万円前後でしたが、今では30万円を超える価格へと成長しています。bitcoin.comの最高技術責任者は所有しているビットコインを全てビットコインキャッシュに乗り換えたとのこと。ほとんどの仮想通貨が影響を受ける中国の規制ニュースでも、価格が変動することが少なく安定感に定評があります。2018年はますます成長を遂げるでしょう。 |
4 | BTC Bitcoin ビットコイン |
元祖・仮想通貨といえばこのビットコイン。ほぼ全ての仮想通貨とのペアが存在します。BTCにつられて他の仮想通貨が変動することもしばしば。2017年は約10万円から最大で220万円まで高騰!2018年も間違いなく高騰するでしょう。同じ成長率だとすると2019年には4400万円となります。 |
国内の仮想通貨一覧!種類ごとに特徴をまとめました
世界的に有名な仮想通貨一覧です。
全て日本の取引所から購入することができます。
仮想通貨の原点であるビットコインから、最近話題のリップルなど見ていきましょう!
通貨名 | 特徴 |
---|---|
BTC Bitcoin ビットコイン |
|
XRP Ripple リップル |
|
ETH Ethereum イーサリアム |
|
BCH Bitcoin Cash ビットコインキャッシュ |
|
ADA Cardano カルダノエイダコイン |
|
XEM NEM ネム |
|
XLM Stellar ステラ |
|
LTC Litecoin ライトコイン |
|
MIOTA IOTA イオタ |
|
DASH Dash ダッシュ |
|
EOS EOS イオス |
|
NEO NEO ネオ |
|
XMR Monero モネロ |
|
BTG Bitcoin Gold ビットコインゴールド |
|
QTUM Qtum クアンタム |
|
XRB RaiBlocks ライブロックス |
|
ETC Ethereum Classic イーサリアムクラシック |
|
XVG Verge ヴァージ |
|
ICX ICON アイコン |
|
REP Augur オーガー |
|
ZEC Zcash ジーキャッシュ |
|
FCT Factom ファクトム |
|
LSK Lisk リスク |
|
MONA MonaCoin モナコイン |
|
DOGE DogeCoin ドージコイン |
|
USDT Tether テザー |
|
ICN Iconomi イコノミ |
|
GNO Gnosis グノーシス |
|
MLN Melonport メロンポート |
|
海外でしか購入できない仮想通貨の種類一覧!随時追加予定!
日本の取引所で購入することはできませんが、海外の取引所を通して購入可能な仮想通貨一覧です。
まだ高騰していませんが、高騰するポテンシャルを秘めている通貨がたくさんあります!
通貨名 | 特徴 |
---|---|
TRX TRON トロン |
|
XP XPCoin エックスピー |
|
XSH SHIELD シールド |
|
まとめ
誰もが一度は聞いたことあるものから、まだまだ認知されていない仮想通貨(俗にいう草コイン)までを一気にご紹介しました!
今まで個別のページでは難しかった、主な特徴や数字などを一覧で比較できるようにまとめました。
自分のお気に入りの仮想通貨を見つけることはできましたか?
今後も新しい仮想通貨を随時追加していく予定です。お楽しみに!
国内のおすすめ仮想通貨取引所はこちら
コインチェック(Coincheck)
- 不正アクセスがあった場合最大100万円の補償が受けられる
- スマートフォンアプリが使いやすい
- 取扱銘柄が豊富
- バランスが良い
コインチェック(Coincheck)は全体のバランス良く、非常に使いやすいです。そのため、初心者の方にもおすすめの取引所です。
ビットフライヤー(bitFlyer)
- 国内最大規模の取引所であるため、安全性・信頼性が高い
- 最大500万円の保証が受けられる
- 仮想通貨取引量が国内1位
- スマートフォンアプリが使いやすい
ビットフライヤー(bitFlyer)は国内最大規模の取引所で、安全性・信頼性に定評があります。
また仮想通貨取引量が国内1位で、最大500万円の補償もあるため、安心を重視する方におすすめです。
ザイフ(Zaif)
- 手数料が安い
- スプレッドの変動幅が他の取引所より小さい
- Zaifトークンなどのトークンを購入できる
ザイフ(Zaif)の売りはやはり手数料の安さです。また、トークンなどの革新的なサービスにも尽力している会社です。
手数料の安さを重視する方、短期でのトレードを考えている方におすすめです。
まとめ
一般的に、仮想通貨の取引所は目的に応じた使い分けや投資の基本であるリスク分散のために複数の取引所を利用することが一般的です。
海外の取引所では登録希望者が殺到し、新規登録を停止する取引所が増えてきています。日本でも仮想通貨ブームが起きているのでいつ新規登録が停止になるかわかりません。登録だけでもしておきましょう!
これら以外の取引所も気になる方はこちらをご覧ください。クリプトマスターでは国内取引所23社を徹底比較しています!