Yahoo知恵袋で、「日本で一番売れている日本酒の銘柄を教えてください。」と題して質問が投稿されたことがありました。2009年の話ではありますが、回答には「ここで回答出来る人はいないでしょう。」や「月桂冠です、一番です」と言った間違った情報しか回答がつかなかったので、自分が答えたのが懐かしいです。
昨年末、帝国データバンクさんから、最新の情報が出ていましたので、ここでシェアいたします。
順位 | 産地 | 銘柄 | 売り上げ | 前年比 |
---|---|---|---|---|
1 | 兵庫 | 白鶴 | 34,808 | ▲ 0.7 |
2 | 京都 | 月桂冠 | 27,387 | ▲ 2.9 |
3 | 京都 | 松竹梅 | 24,822 | 0.3 |
4 | 兵庫 | 大関 | 16,376 | ▲ 2.5 |
5 | 兵庫 | 日本盛 | 14,770 | 0.1 |
6 | 埼玉 | 金紋世界鷹 | 11,358 | ▲ 0.1 |
7 | 兵庫 | 菊正宗 | 11,018 | 1.7 |
8 | 山口 | 獺祭 | 10,803 | 65.3 |
9 | 京都 | 黄桜 | 10,000 | ▲ 2.9 |
10 | 東京 | 大雪乃蔵、福徳長 | 9,105 | ▲ 9.8 |
11 | 新潟 | 久保田 | 8,589 | ▲ 3.2 |
12 | 新潟 | 八海山 | 6,169 | 4.9 |
13 | 兵庫 | 白鹿 | 6,063 | ▲ 5.1 |
14 | 新潟 | 菊水 | 5,452 | 0.0 |
15 | 福井 | 梵 | 4,829 | - |
16 | 兵庫 | 剣菱 | 4,300 | 0.0 |
17 | 兵庫 | 白雪 | 4,085 | ▲ 7.4 |
18 | 兵庫 | 沢の鶴 | 3,980 | ▲ 12.6 |
19 | 愛知 | 國盛 | 3,700 | ▲ 2.6 |
20 | 愛知 | 清州桜 | 3,500 | ▲ 2.8 |
売り上げの単位は百万円。
決算月が各社異なるので、2017年3月までの最新データということのようです。2009年の時に確認していた1位は、現在も白鶴で変わりないようです。
そして何と言っても8位にジャンプアップしてきている獺祭は見事です。前年比65.3%増!。
由紀の酒でも特集していた福井の梵は15位。平均精米歩合は35%の吟醸蔵ですが、結構造っているんですね。
追記
獺祭の平均精米歩合が2011年で42%と、時期を合わせれば梵と変わらないか、梵の方が磨いているはずですので、梵は大健闘ですよね。
そんな梵はこんなお酒です。