シリーズ 欲望の経済史~ルールが変わる時~第3回「勤勉という美徳」
2018年1月19日(金) 22時30分~23時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
欲望が欲望を生む資本主義。そこには時代を動かすルールがあった。そのポイントとは? 識者の言葉から今を考える異色の経済史。第3回、勤勉という美徳、宗教改革の行方。
番組内容
労働こそが「価値の源泉」であるー。宗教の論理と経済の論理が美しく親和性を持った時代、その背景にあったドラマとは?「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」が合致したとされてきた時代、そこで展開した欲望の論理とは?勤勉が美徳となり富が蓄積される。この時経済学の父アダム・スミスの果たした役割とは?カルヴァン派の目指した真の社会とは?時代のベースにあった精神を読み解き、もたらされた価値観を考える。
出演者
- 出演
- ロンドンスクールオブエコノミックス准教授…ジェイムス・モリソン,パリ経済学院経済学教授…ダニエル・コーエン,チェコ・CSOB銀行チーフストラテジスト…トーマス・セドラチェクほか
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事