トップ > 新日本風土記
ロゴ

NHKBSプレミアム

新日本風土記

この番組を

5940人が見たい!

みんなの感想 13

新日本風土記「八戸」

2018年1月19日(金)  21時00分~22時00分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年1月19日(金)

次の放送>

最終更新日:2018年1月12日(金)  12時10分

画像
画像
画像

青森県の港町、八戸。かつて飢饉に苦しんだ人々は海に活路を見出した。イカの水揚げ量日本一。そして北東北一の臨海工業都市へ。厳しい風土を逞しく生き抜いた人々の物語。

番組内容

青森県の港町、八戸。海からヤマセと呼ばれる冷たい風が吹き荒れかつては何度も飢きんに襲われる不毛の地だった。そんな八戸で人々が活路を見いだしたのが海。戦後、埋め立て工事により港は大規模な漁港へと変貌。イカは現在も水揚げ量日本一を誇る。高度経済成長期以後は北東北一の臨海工業都市に成長した。八戸発展の象徴がけんらん豪華な八戸三社大祭の山車だ。常に変化しながら厳しい風土を生き抜いてきたたくましき人々の物語

出演者

  • 語り
  • 松たか子,中條誠子,秋鹿真人,中山庸介

その他

<前の放送

2018年1月19日(金)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

新日本風土記

レギュラー放送:金曜 21時00分~22時00分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト