同じテーマ 「ブログ」 の記事
コメント(24)
-
-
23
初めまして
ブログずっと読ませていただいてました。コメントするのは初めてです。
わたしも乳がん患者です。宣告を受け1年が経過しました。中学生と大学生の子どもを1人で育てています。
息子さん、素敵に成長されましたね。手紙を読ませていただき、自分や子どもと重なるところもあり、溢れる涙が止まりませんでした。
病気になったことは辛く悲しいことですが、互いがかけがえのない存在であること、想いを伝えあうことの大切さ、平凡な日々の尊さ、それらへの感謝の気持ちなどを改めて実感できるようになり、生きることの意味や目標をもった今は、病気をする前よりずっとずっと充実した毎日を送れている気がします。そして、自分だけでなく家族も人として一歩成長させてもらったと思います。
これからも希望をもって、自分のため大切な子どものために生きていきましょうね!2017-09-20 10:51:20
-
22
ありがとうございます
>h130324さん
ダメです!!!
貴女が今どういう状況か?
どういう病状がわかりません!
ですが、諦めないで!
私が読んだ医師の記事から拝借して書きますね
亡くなられてしまったけど
医師も奇跡ってあるんだなって書いてた事なんですが
ある、お母さんが居ました
末期癌です
余命は3ヶ月と言われてました
医師に、先生、私は助からないのはわかってるんです
ですが、もう少しだけ時間を頂けませんか?
息子の卒業式に出たいのです
医師は何も言えなかった
それは、9月でした
余命、3ヶ月
もって12月だろうと思っていたからです
でも、その母親は、3月の卒業式に車椅子で晴れ晴れと出たのです
そればかりか、次の年の、お嬢さんの卒業式にも出ました
医師が、強い想いは奇跡を起こすのだと驚いたと書かれた記事でした。
ダメですよ!(‐^▽^‐)
諦めないで!!!
苦しいであろう事はわかってて言います!
絶対!諦めないで!!!2017-09-13 01:48:57
-
19
あけみさん♪
ヤバイですょ...
息子さんのLineは私まで涙してました。
私は乳がん検診で引っかかり再検査で造影剤使ってのMRIまでやりましたが今のところ違うだろうという事でその結果が出るまでは毎日不安な気持ちで押し潰されそうでした。
あけみさん、私はあけみさんの身体の辛さは共感出来ないし今の不安な気持ちも何とかしてあげることも出来ない。だけど、貴女のブログをずっと読み続けたいです!そして貴女と共に笑って過ごす事が出来れば嬉しい...かな(๑˃̵ᴗ˂̵)
あっ因みに息子さんと私の娘は同じ誕生日です♪
知ってました?ドラえもんもおなじなんですょ~2017-09-10 15:32:20
-
16
はじめまして
私はブログをやっていない通りすがりの者です。
いきなりのコメントで申し訳ありません。
息子さんと同年代です。新卒で働くということはいかに大変か直面しています。
しかし、息子さんはしっかりとした意志が
あり、きっとお母様の支えがしっかりあったのだろうなと実感しました。
このブログを通して自身の意志と親を大切にしようと…
そして、息子さんみたいに、親に感謝を述べることができる人になりたいです。
ブログ、ありがとうございます。エイリアン
2017-09-04 12:34:07
-
-
14
一緒にがんばろう!!!
>love0530love0530さん
コメントありがとうございます
私のブログを読んで頂けて嬉しいです
その中に、私の様な貧乏人でも出来る事
やれそうな事を書いています
末期癌が治ってる人も確実にいるのです!
負けない!!!気持ちで絶対負けない!
負けそうになっても、打ち消す!
必ず生きると!!!
お子さん達の為にも、1日でも長く、いや、完治を目指しましょう
一緒に(‐^▽^‐)
免疫力を高めるのが1番効果的だそうです
今、貴女の肺の中にいくつかある癌を、一個ずつ、確実に潰して行こうよ
息子さんの言う通りです!
貴女なら、必ず治せます!
一緒に頑張ろう(=⌒▽⌒=)
私も、貴女を応援します!
共に戦いましょう!
癌細胞、かたっぱしからやっつける!!!2017-09-04 12:06:02
-
12
勇気づけられました
私も20歳と18歳の子供が、おります。
二人共知的障害で色々な病気持ちです。
私は、今年の2月に右乳癌の手術をしました。
手術を、する前からリンパ節転移していたので大体は、わかっていましたがこの度、両肺多発肺転移していることがわかり最初はくよくよして泣いていたりしていました。
だけど落ち込むとガンが、喜んで増え続けるんじゃないかと思い私は生きると決め太陽を、サンサンと浴びながら前進しています。
子供のこと思うとやはり辛くなりますよね。
私もその気持ちわかります。
私は、20歳の息子に「母さんなら大丈夫。頑張れ。」励まされました。
今は、また子供達と暮らすと言う気持ちで頑張ってます。
私も応援しますのでお互いに頑張りましょう。2017-09-04 11:40:10
-
7
はじめまして。
実は拝読してました。はじめてのコメントです。
息子さんの手紙、ただただ感動してました。
句読点!のことは、指摘されるまでまったく気づきませんでしたが、私も自分の息子が書いたら絶対そこ気になるだろうなと思いました(笑)
やっぱり母親ってずっとこどもの心配してこどものより幸せな未来願いますよね。
いい息子さんですね。
またブログ楽しみにしてます。がんと付き合きながらきちんととじこめて、もっと長生きしましょうね!あさ
2017-09-04 00:19:54
-
5
無題
今朝、コメントをさせていただきましたandy0219です。あけみさんの子育て、間違えていませんでしたね。
私も嬉しくブログを読ませていただきました。
息子さんのメッセージでかなりの癌細胞も無くなったのでは無いですか?
主人の主治医が「笑うとNK細胞が増えるんですよ」と言って下さっていました。
嘆いても一生、笑っても一生です。
頑張って下さい。2017-09-03 22:38:13
-
2
ありがとうございます
>あぶみさん
本当にありがとうございます(^∇^)
同い年の息子達ですね
絶対!再発しない様に、食事、生活、無理ない様に頑張って下さいね
息子は、私が告知された日に知らせましたが、音沙汰なしな感じでした(^∇^)
二年半前の手術の日も学校で勉強しなさいと、来させませんでした
息子は、彼なりに時間を掛けて悩み抜いて、そして、このラインを送ってくれたんだと思います
とは言っても、22なんて、まだまだ子供
大丈夫ですよ(^-^)/
あぶみさんの息子さんだって言わないだけで心配はしてるんです
ほんと、お互い、まだまだ死ねないですね
コメント、ありがとうございます(^O^)/2017-09-03 16:31:11
24
はじめましてーーー
こんな病気になりたく無かったけど
でも、世界が変わりますよね
残り、三年と考えてみると、普通に歳をとっていく人の1ヶ月が私たちにとっての1日
見るもの、やる事、全てが変わる
沢山の問題も抱えてますが、私はもう直ぐ子育て終わります
私も頑張りますが、貴女はもっともっと生きなきゃダメです(≡^∇^≡)
まだ、下のお子さん、お母さん必要!
お互い、踏ん張って踏ん張って生きてやりましょう!
私の理想は、医者に治りましたけど?って涼しい顔して言ってやりたい!
頑張ろうねヾ(@°▽°@)ノ
中込 あけみ
2017-09-20 11:55:54
返信する