映画『パディントン』のキャスト・ストーリー・感想

ペルーにやってきた探検家とクマが出会って、ロンドンへ来た時には是非歓迎すると言ったので、その後にクマの子供が探検家をたよりにロンドンを尋ねる事にします。所がロンドン市民はそっけない人が多かったのです。そんな中でクマに優しく接してくれた家族とめぐり会えますが、思わぬ人物からクマは狙われる事になるのです。そこで、この映画をまだ見た事がない方のために、キャスト・ストーリー・感想を紹介します(ネタバレなし)。

『パディントン』のキャスト

探検家のいるイギリス

イギリス・フランス両国の合作によるコメディー映画『パディントン』は、2014年11月28日にイギリスで上映されました(日本は2016年1月15日に上映)。このDVDの収録時間は95分になります。

  • 監督:ポール・キング
  • 脚本:ポール・キング
  • 原作:マイケル・ボンド

映画『パディントン』に出演しているキャストを紹介します。

  • パディントン/ロンドンを訪れる子グマ(声:ベン・ウィショー)
  • ルーシー/パディントンの叔母(声:イメルダ・スタウントン)
  • パストゥーゾ/パディントンの叔父(声:マイケル・ガンボン)
  • モンゴメリー・クライド/探検家(演:ティム・ダウニー)
  • ヘンリー・ブラウン/ブラウン一家の大黒柱(演:ヒュー・ボネヴィル)
  • メアリー・ブラウン/ヘンリーの夫(演:サリー・ホーキンス)
  • ジュディ・ブラウン/ヘンリーの娘(演:マデリン・ハリス)
  • ジョナサン・ブラウン/ジョディの弟(演:サミュエル・ジョスリン)
  • バード夫人/ブラウンの親戚(演:ジュリー・ウォルターズ)
  • ミリセント・?/博物館の剥製部長(演:ニコール・キッドマン)
  • カリー/ブラウン一家の隣人(演:ピーター・カパルディ)

『パディントン』のストーリー

ペルーのジャングル

クライドはイギリスからペルーのジャングルへ向かい、動物を標本にしようと狙っていました。そんな時に新種のクマと出会ったので仕留めようとしますが、クマに武器を奪われてしまいます。クライドは覚悟を決めますが、クマは自分たちの世界を案内してくれたので、クライドは人間が発明したマーマレードや、ロンドンの建物を表す道具を見せるのです。そしてクライドは、この二匹のクマに、パストゥーゾやルーシーという名前を付けてあげます。

しかしクライドはイギリスへ帰国する時がきたので、クマたちに自分の帽子を与えて「ロンドンへ来たら歓迎するよ」と言って立ち去りました。それから年月が過ぎ去り、パストゥーゾの身内の幼いクマが、今まで丹精を込めて作ったマーマレードを家族と一緒に味わいます。所が、その夜に地震が起きてしまってパストゥーゾは亡くなってしまいます。

ルーシーは老グマホームへ入る事にしますが、幼きクマにロンドンへ行って家を探すようにさとします。子グマは船に潜り込んで、非常食のマーマレードで食いつないでロンドンに到着しました。そしてロンドンの駅まで歩きましたが、多くのロンドン市民はそっけなかったのです。所が、そこへ通りかかったメアリーが、クマを引き受け入れてくれる所が見つかるまで、家で引き取るように夫を説得します。

ヘンリーは、クマの面倒など見たくありませんでしたが、妻の頼みだったので、しぶしぶ受け入れます。そしてメアリーは子グマに『パディントン』という名前を付けました。しかし人間の生活になじめないパディントンは、お風呂を水浸しにしてしまい、隣人のカリーにも嫌な顔をされてしまいます。所が、パディントンの憎めない性格に、家族は少しずつパディントンが好きになってきました。

所が、その新種のクマであるパディントンを付け狙う人物がいました。それはロンドンの自然博物館の剥製部長だったのです。

剥製部長は新種のクマを剥製にして、出世したかったのです。そんな中、ブラウン一家は探検家が渡してくれた帽子を手がかりに調べていたら、探検家は地理学者協会の会員で、モンゴメリー・クライドという名前である事が分かります。

所が剥製部長が近所のカリーとタッグを組んで、ブラウン一家がいない隙を狙って、家に侵入してパディントンを連れ去ろうとする中で火事を起こしてしまいます。幸いにもすぐ消し止められましたが、扉の鍵が閉まったままだったので、外出先から帰ってきたヘンリーはパディントンがしたものと決めつけてしまうのです。 パディントンは自分が起こした火事ではないと主張しても信じてもらえず、深夜に書き置きの手紙を残して家を出てしまいます。

ヘンリーは子供の安全を考えて「これで良かったんだ」と言いますが、子供たちはそんな父を軽蔑します。親戚のバードでさえ「あんた、まだ分からないのかい?クマにはこの家族が必要だし、この家族にはあのクマが必要なの」と吐き捨てるように言います。

その頃、パディントンは探検家の家を訪ねてみたら、そこには何と剥製部長がいたのです。なぜ探検家の家に剥製部長がいたのか?そしてパディントンとブラウン一家の絆はどうなってしまうのでしょうか?

『パディントン』の感想

テディべアの顔

パディントンは、陽気なようで、実は繊細な性格をしているクマです。そんなクマが探検家を探す旅を描いた映画はどのようなものか?私がこの映画を見た感想を紹介するので参考にしてみて下さい。

パディントンの残念な所

パディントンは陽気な所があるので、もう少し可愛らしいテディベアを使っても良かったのではないか?と思ってしまいました。それ以外では、残念な所はなくて、今まで見て来たコメディー映画の中では、アダムスファミリーと同じぐらい面白かくて、個人的にはtedよりも面白かったです。

実際にtedは過激な言葉を使う映画ですが、こちらの映画は過激な言葉を使わずに笑わせてくれるので、家族みんなで安心して楽しめる映画になっています。

パディントンの見所

この映画ではクマであるパディントンが、人間社会になじめなくて冷たい雨に打たれるシーンがあって、見ているとせつなく感じる所がありました。さらに探検家の末路の話も出てきて、悲しい話が次々に出てきます。

それでも、探検家を探すためにヘンリーが女装したり、剥製部長の性格がぶっ飛んでいたりして面白い要素がいくつもありました。そのため、この映画は切なくなる所もあれば、笑える所もあって、見所の多いコメディー映画でした。