天気のあれこれ♪

普段何気なく見ている雲や雨などから珍しい現象まであれこれ書いていきます~

来週22日~23日にかけて南岸低気圧が関東へ接近!!東京でも雪が降るのか!?

今週は比較的暖かい東京ですが、来週はまたグッと寒くなりそうです。22日は雪になる可能性も指摘されており、本日の天気のあれこれでは、『22日に東京に雪が降る可能性』について見ていきたいと思います。

f:id:sho11070714:20180118070838p:plain

 

   目次

 

1.週間天気予報では、22日は曇り一時雨か雪!!

1月18日17時時点の東京都の週間天気予報がこちらです↓

f:id:sho11070714:20180118170747p:plain

引用:気象庁 | 週間天気予報: 東京都

 

21日までは最高気温が2桁予想の東京都ですが、22日は最高気温が4℃・最低気温が1℃とグッと寒くなり、曇り一時雨か雪がついていますね。

 

2.東京で雪が降る可能性が強まる条件のおさらい。

1月4日の過去記事でも主な条件については書いてあるので詳しい説明は割愛しますが、大きく分けて2点の条件が揃っていると、東京で雪が降る可能性が強まります。その2つとは、『気温』『低気圧が通過するコース』です!!

1つ目の『気温』ですが、地上気温としては3℃以下・上空1,500m付近の気温は-3℃以下になっていると、雪の可能性が高くなります。2つ目の『低気圧が通過するコース』ですが、八丈島付近を低気圧が通過すると、雪になる確率が高くなるんでしたね。ここまでを思い出して貰ったら、早速今回が条件に合致するのかを見ていきましょう。

 

南岸低気圧について書いた過去記事はこちら↓

www.tenkinoarekore.com

 

3.上空1,500m付近には-3℃のラインがかかっている!!

22日9時~23日9時までの上空1,500m付近の温度の予想をgifアニメにしてみました。

f:id:sho11070714:20180118061706g:plain

 上空-3℃以下のラインが東京の上空にかかる予想となっており、1つ目の条件はクリアしそうですね。(最低気温も1℃予想なので、地上気温もクリア) 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク 

  

4.低気圧は八丈島のやや北側を通過する予想!!

 続いて低気圧の通過するコースを見てみましょう。22日9時~23日9時までの降水エコーの流れの予想をgifアニメにしてみました。

f:id:sho11070714:20180118062621g:plain

八丈島よりはちょっと(65km)北よりを通過しそうなコースとなっていますね。

 

5.気温○・コース△では雪は降らないのでは?

3・4の結果を見ると、気温は○・コースは△といった感じでしょうか。この予想通りに推移するとしたら、東京は雨の可能性が高いと思われます。ただ、全く雪にならないかというと、実はそうでもないのです!!

ちょうど2年前の2016年の1月18日には、今回と同じようなコースを通過したものの東京では8cmの積雪を記録した事例もあるので、油断は出来ません。

東京で8cmの積雪を記録した事例↓

2016年(平成28年)1月17日から18日にかけての大雪に関する気象速報

 

6.黒潮が大蛇行をしていると、低気圧は予想よりも南側を通過する可能性が高い!!

2018年1月5日の低気圧が東京の南側を通過したケースでは、当初は雪マークの付いていた東京でしたが、近づくにつれて雨マーク、曇りマークへと変わっていきました。これは、低気圧の通過するコースが予想よりかなり南側を通過したことを表わしています。

こうしたコースが予想より南側を通過するのは、黒潮の大蛇行が関係していると言われており、今回の低気圧も現在の予想より南側を通過する可能性があります。そうなってくると、今度は雨から雪マークに変わる可能性もあるので、最新情報をチェックして下さい。 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  

7.まとめ

1月22日~23日にかけてグッと気温の下がる東京の雪の可能性を見てきましたが、現状では雨の可能性が高そうです。ただ、過去にはこのコースでも大雪になったケースもあるので、油断は出来ませんね。南岸低気圧気象庁でも予想が難しく、週末に近づくにつれ、天気予報が変わる可能性が高いです。東京は数cmの雪でパニックになるので、最新情報をチェックして、雪への対策をして下さいね。 

  

常時読者は募集中です♪

仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪

   ↓

ランキングに参加中です。 応援お願いします♪

にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ
にほんブログ村

 


天気・気象学ランキング

 

blogmura_pvcount