民進系野党、「近親憎悪」はかえって深まった

希望・民進の統一会派構想は一転白紙に

22日に召集される通常国会を前に、民進党系野党は統一会派をつくることに失敗した(写真:kokouu / iStock)

大山鳴動してネズミ1匹も出ず……。民進党と希望の党の統一会派結成を巡る動きは、まさにこの通りの結果となった。1月17日に開かれた民進党の両院議員総会は3時間にわたったが、統一会派結成についての了承は得られず断念。これを受けて希望の党は、午後の両院議員懇談会・総会を全面的に非公開の懇談会に切り替えて、統一会派結成を見送った。

「1月22日の開会を目指した統一会派の結成に向けた協議・検討は、今日でもってひとまず終わりにしたい」

希望の党の玉木雄一郎代表は同日夕方、国会内で民進党との協議の打ち切りを宣言。さらに統一会派結成を前提にした松沢成文参議院議員らの「分党構想」も、とりあえずはなくなった。

そもそもこの統一会派構想はなぜ失敗したのか。そして、なぜ民進党系野党はまとまる力を失っているのだろうか。

3党での統一会派結成を目指したが…

ひとつは民進党の大塚耕平代表のガバナンス能力不足といえるだろう。

民進党は当初、立憲民主党も含めての3党の統一会派結成にこだわった。しかし立憲民主党は希望の党との「政策の差」を理由にこれを拒否。もっともそれは表向きで、実際には2017年10月の衆院選で希望の党に排除された恨みや、せっかく支持率が10%前後を維持しているのに、支持率が極めて低い希望の党や民進党と組むことでむざむざ落としたくないという本音が見えている。

そして今、表面上、立憲民主党は「希望の党抜きの統一会派結成」に前向きだが、これもうまくいく保証はない。

次ページ「福山問題」とは?
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME6ca1fa7d5445
    こんなのが政権を取ってた
    かつ今も残党が希望の党やら立憲ナントカ党にいるんだから笑える
    いや笑えない
    いい加減にしろ
    up65
    down13
    2018/1/18 10:58
  • NO NAMEd93b7fa8c2f9
    安全保障に関するスタンスが違うのに統一会派なんて有権者をバカにしてる。有権者はそんなわかりにくい事を望んでないだろうし、単に議員さん達の生き残りのための手段として考えてるだけなんじゃないのかね?
    up41
    down3
    2018/1/18 12:35
  • NO NAME9ecb20a22f9f
    誰がどっからどう見たってて”コップの中の嵐”だろう。
    それが違うというのなら、”井の中の蛙大海を知らず”だろう。
    今そんな状況でもないし、自分たちの置かれる立場が分かってないのだろう。
    もしかしたら茹でガエル理論かもしれないがな。
    up22
    down3
    2018/1/18 11:41
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
大ヒット愛国映画『戦狼』に見る<br>中国の拡張主義

世界の歴代映画興行収入トップ100に、アジア映画で唯一ランクインしている『戦狼』。実はプロパガンダ作品だ。「アフリカの友人」を高らかにうたい、中国企業のアフリカ進出を促す。