2018-01-18

欧米人は奇妙なJAPANが大好きという話

http://b.hatena.ne.jp/entry/bunshun.jp/articles/-/5906

をみて知ってほしいことを書く

例のyoutuberもつながる部分だけどあれはべつにジョック限定の話じゃねーってことを言いたいのよね

リベラルエリートのなげき芸ってのがあるのよ

社会的正義と照らし合わせてなげいているのですっていう錦の旗掲げながらのなげきいじりね

シャルリーがこれ、BBCCNNガーディアンもこれ


個人評価をくだすと責任を負う必要があるし人種問題も出てくる

そこでマック女子高生論法代表されるように、外部の第三者がそう言っていたということで

リベラル社会正義もそれにあたる。評価をしているのは私ではない、私は報告をしているだけですというかんじで、白人連中は欲求を満たしているわけ

redditとかimgur見てる人ならわかると思うんだけど、奇妙なJAPAN欧米需要あるんだよね。

そんで楽しむだけ楽しんで上から目線そのままでいてねという意味でnever change Japanっていうのが決まり文句


BBCCNNもそうだけど、自分から奇妙な部分を見に行っといて、JAPANはなんでいつも奇妙なんだ?とかまじめに議論してて

まさにそれが奇妙なんだけど、連中はマジでやってるわけ。奇妙な部分見に行ったんだからそりゃ奇妙だろうにって

物事ってのは観測者によって決まるっていうが、まさに最初からそれ好んでみたらそうなるわ

眼鏡って便利な言葉があるが連中はなぜかそれをまじめにやるわけよ


参考資料

http://blogos.com/article/252158/


日本ってちょうどいいのよ

途上国でこれやったら炎上するけど、連中のなかにあるコンプレックスがこの嘆き芸をやる正当性を帯びてるのよね

あのね、欧米人ってアジアコンプレックスあんのよ、これは英語よめるならむこう掲示板みればわかるよ

そんでそのなかでいじっていい候補で便利なのがJAPANなのよ

JAPAN相手ならちょっとくらい小ばかにしてもいいんじゃねーの?ってね

コンテンツ発信能力的にJAPANが便利なの、中国はまだ何とも言えない状態だよね、よくわかってないのよ

政治とかでネタにはできるけどポップじゃないんだよね中国って。あと北朝鮮とかね

やっぱ大人コンテンツJAPANは不動だよね、テレビ番組とかアニメとか漫画とか奇妙なものがいっぱいなJAPAN大人気なのよ

それがリベラル的に許せないものなら待ってましたって感じよ

もちろんリベラルとかどうでもいいのよ、奇妙さをいじりたくてそれに正当性が欲しいの


あーあと、連中は最初散々奇妙だなんだと言っておきながら面白そうだなと思ったらパクるから注意な

素直に最初から評価するなんてことないよね

馬鹿にしてまーたJAPANが奇妙なことやってるわとか言って、そんで真似するから

そういえば奇妙なJAPAN元祖ともいえる本があってさ

"101 Un-Useless Japanese Inventions"

ってやつ

奇妙なJAPAN発明馬鹿にする本なんだけど自撮り棒がその中にあったって話

こういう話はほんと多いからね

そういえばケータイカメラが付いた時もおなじような反応してたな

とにかく奇妙なJAPAN視点しか書いてないよ白人って

いつだったか毎日新聞外国人記者日本母親は息子に生処理させるとか適当なこと書いてたのもそう

右もだけどリベラルもたいがいって話

  • anond:20180118104849

    No!. It's just your excuse. いいや。欧米人って正にこういう詭弁や言い訳がまかり通ると思っているのが理解出来ない。 あなたは、日本文化を誤って理解している。あなたの理解不足だ。  

  • anond:20180118104849

    ま、ええがな。

  • anond:20180118104849

    日本人だって、海の向こうのアメリカでは、馬に乗ったカウボーイが銃を撃ちながら走り回っている風景しか思い浮かばないから、お互い様だよ。

  • anond:20180118104849

    低能がブーメラン投げてる

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん