はじめに
記念すべき初回エントリですので、このブログについて簡単にご説明いたします。
このブログでは、弊社エス・エム・エスキャリアのエンジニアがどのように働いているのか、技術、事業のみならず、近くのランチスポット等幅広くお届けしていきたいと思っております。
弊社について
弊社では、「従事者不足を解消*する情報インフラを構築することで、
質の高い日本の医療介護サービスの継続提供に貢献する」の企業理念を基に
医療・介護領域におけるキャリア関連事業を行っています。
その中でも主に人材紹介事業領域で顧客管理システムとして弊社が活用している「Salesforce」について簡単にご紹介したいと思います。
Salesforceって?
Salesforceとは、クラウドで提供されるCRM(Customer Relationship Management)システムです。CRMとは、顧客情報管理とも訳され、お客様の情報を管理することで顧客満足度の向上を目指す手法を指します。
簡単に一言で表すと、「営業支援システム」ですね。
弊社では、主に新たな職を探しに来た求職者様と、人材を求める病院様との最適なマッチングを図るために活用しております。
例えば、Webサイトから登録してくださった求職者様を弊社の誰が担当し、どういう理由で転職をしたいかを記録し、どの病院様をご紹介して・・・というふうに、マッチングのためにはSalesforceは無くてはならない存在となっています。
おわりに
Salesforceはある程度自由にカスタマイズすることが可能となっており、自動でメールやショートメッセージを送ったりするなど、開発によって顧客満足度をより高める工夫に取り組んでいます。
次回以降では、より具体的にSalesforceをどう活用しているかについてご説明したいと思います。