Q&A

Q&A 外来について

外来について

診療は予約制ですか?

産科

妊婦健診は、予約制です。症状がある場合は、電話でご相談ください。

婦人科

予約不要です。尚、妊娠判定で陽性反応が出た方は、まず婦人科で受診してください。

内科

一般受診(症状があっての受診)は予約不要です。
人間ドック・企業健診・被爆者健診は予約制です。世田谷区特定健診は予約不要です。

小児科

一般受診は予約不要です。健診ワクチン接種は予約制です。

乳腺科

予約制です。健診等の結果をお持ちの方、症状がある方は、電話でご相談ください。

予約専用電話 03-3482-1730(月~土曜 9:00~17:30)

診察してもらう医師を指名することはできますか?

産科

原則として妊婦健診時の担当医師のご希望は承っていません。

婦人科

来院後、受付時に担当医師のご希望を承ります。

内科

原則として担当医師のご希望は承っていません。

その他診療科を含む、各診療科担当医は、「診療時間表」をご参照ください。
尚、分娩や手術の状況によって、ご希望に添えない場合や、診療までお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。

夜間の緊急時の診察は可能ですか?

産科

当院で妊婦健診中の患者様について、24時間対応しています。

婦人科

当院受診中の患者様について、症状に合わせて24時間対応しています。
まずは電話でご相談ください。

※こちらもご参照ください。
 東京都医療機関案内サービス ひまわり

成城木下病院へ転院希望の際は、紹介状が必要ですか?

産科

出産予定日がまだ決まっていない方は、紹介状は不要です。
出産予定日が決まっている方は、紹介状が必要です。
紹介状を用意できない場合は、検査データをご持参ください。

その他診療科

症状によって異なりますので、まずは電話でお問い合わせください。

妊婦健診で4Dエコーはありますか?

当院の妊婦健診では、毎回4Dエコー(立体的な動画)で超音波検査をおこなっています。
DVD-RW(324円)をご購入いただき、毎回の検診時の動画を記録することも可能です。
ただし、録画はサービスでおこなっていますので、録画の失敗、画像の乱れ、再生機器との相性不良等の不具合はご了承ください。
詳しくは「4Dエコーについて」をご覧ください。

妊産婦向けの教室は開催していますか?

当院分娩予定の方を対象に、妊娠30週頃に受講をおすすめしているマザークラス、医師の許可を得て参加可能なマタニティヨガ、赤ちゃんと一緒に参加できる産後ヨガの、3つの教室を開催しています。(すべて予約制)
詳しくは「教室のご案内」をご覧ください。
また、希望者を対象に、妊娠初期には初期指導、栄養士による妊娠中の食事指導も個別でおこなっています。