A1理論はミニマリスト

ポジティブにつぶやき中@A1riron

失業後、役所に国民健康保険料の減免申請をしたらめちゃくちゃ安くなったんだけど!!www

TOP > >
【スポンサーリンク】

このお話は、

・東京都新宿区在住

・会社都合退職

の40歳のおっさんの物語ですw

 

 

【これまでのお話】

 

僕は昨年の6月に退職を決意。

 

で、とあるブロガーのブログ記事をきっかけに、▼新宿区役所に、

失業後に「住民税」と「国民健康保険」は安くなるのか?

と聞きに行ったところ、、、

失業予定者が「住民税」と「国民健康保険」の値切り交渉のために役所へ行った結果!!!! - A1理論はミニマリスト

 

 

新宿区では「住民税」は安くならないものの、

「国民健康保険」は、▼会社都合退職の場合は、役所に「雇用保険受給資格者証」のコピーを提出すれば、給与所得を30/100として保険料を算出してくれるとのこと!!

 f:id:A1riron:20170614195255j:image

 

し、知らなかった、、、

前回の退職時(2014年)も会社都合退職だったのに、、、

 

 

その後、派遣会社と交渉し、会社都合退職させてもらうことになり、7月末で退職。

 

職業訓練校等の戦略のためにハローワークには離職票を12月に提出することに決定。

なので、当然、「雇用保険受給資格者証」も12月にGETできることに!!

 

 

で、途中の10月で40歳になったので、▼介護保険料が加算されましたが、、、

40歳になった翌月に国民健康保険料の変更通知書が送られてきた!でも今月分既に支払っちゃってるんだけど。。。 - A1理論はミニマリスト

 

 

無事に12月にハローワークに離職票を提出し、翌日、役所に行き、

▼「国民健康保険料」の減免を申請してきました!!

雇用保険受給資格者証を役所の窓口に持って行けば国民健康保険料が30/100になるよ!(東京都新宿区の場合) - A1理論はミニマリスト

 

で、その時のおじさんの話によると、、、

・間違いなく退職直後の8月から遡って保険料を算定

・その算定を役所が行うのは来年1月で、その結果が家に届くのは1月中

・もし、払い過ぎていた場合は還付

・払い過ぎていなかった場合は新しい納付用紙で納付し、今の納付用紙は破棄

 

ってことっぽい。

 

 

でも、ぶっちゃけ、

この時点でも僕は半信半疑でしたw

 

いや、減免にはなるだろうけど、30/100って、、、

だって、前回の失業時はフルで国民健康保険料、払ってたんですから。。。 

 

 

で、年が明けて、算定の結果書類が家に届いたのは割と早く、1月12日くらい。

 

封筒が2つ同時に家に届きました。

色は青と紫。

 

で、青い封筒を開封してみると、

「国民健康保険納入(変更)通知書」

という紙が入っていて、そこには、、、

 

 

「えっ!?」 

と驚く数字が!!!w

 

202,266

64,871

 

とのこと!! 

 

今、計算したら元の金額の32%くらいになってるー!!!

すげえ!!!

 

当然、払い過ぎで、

11月分の払い過ぎた額と、12月分の払った額はまるまる戻ってくるっぽいです!!

 

それが▼この紫の封筒を開封した中の、、、

 

この、

▼「新宿区国民健康保険保険料 過誤納金充当・還付通知書」

に口座情報を記入して、入っていた封筒で送れば還付されるとのこと!!!

 

 

で、裏面を読むと、

この書類を返送してから約1か月で還付金が口座に入金されるとのこと!!!

手続きは2年以内!!(すぐにするけどw)

 

 

 

いやー!!

こんなに劇的に安くなるんですねー!!

(しつこいようですが、新宿区で会社都合退職の場合です!!詳しく知りたい方はお住まいの自治体にお問い合わせください!!)

 

 

で、なんか怖いくらい安くなったので、

昨日、役所に確認に行ってきましたww

 

すると、

僕の解釈で問題ないとのこと!!

番号札引かず、番号札の前にいた受付係の人に確認しました。

 

 

で、ダメ元で、、、

「前回(2014年)の退職時も、会社都合退職だったのですが、さすがにその時の国民健康保険料は戻ってきませんよねぇ???」

と聞くと、受付係の方はカウンターのほうに聞きに行って、、、

 

しばらくして、

「そうですね。国民健康保険は2年で時効なので。滞納していても2年で時効ですし。」

と言ったので、、、

 

僕は、

「え!?もし滞納していても2年経てば払わなくていいのですか!?」

と聞き返すと、

「そうなんです。外国人の方とかは5年ほど滞納されている方もいらっしゃるのですが、それでもお支払いは2年分になります。」

とのこと!!

 

むちゃくちゃな制度だなぁwww

 

twitterでも▼こうつぶやきましたww

 

すると、フォロワーさんから▼こんな情報も!

 

で、思ったw

  

 

国民健康保険料、なんか固い名称だから律儀に払ってたけど、

こんなむちゃくちゃな制度だったんだ、、、w

 

もうね、そうとわかれば、

とにかく僕のように「値下げ」交渉したほうがいいですよ!!w 

 

僕は前回、申請すれば安くなることを知らなかったので、ぶっちゃけパソコン1台分くらいは確実に損してますww 

 

 

あと、貧乏過ぎていっそ死んでしまおうかと思ってる人は役所に相談に行って値下げ交渉してみるか、それがダメなら踏み倒しましょうw

命のほうが大事です!!w 

い、命を大事に!!w

(※個人の意見です) 

 

 

というわけで、少なくとも僕は、

納付金額がガガッと減って、ものすごく楽になりました!!

 

みなさんも時間がある時に、お近くの役所に聞きに行くことを強くオススメします!!

それだけで、生きるのが少し楽になりますよ!!

関連記事