葉月日記

~私の小さな気付き日記~

母親と娘

f:id:s-kumakuma:20180117182345j:plain

 

友達と

ランチをしていて

 聞いた話。

 

友達が参加しているコミュニティで

いつもマイナス発言をまき散らす方がいて

迷惑していることは

たびたび私も聞いていました。

 

ある日そのコミュニティに

すでに卒業したけど

アドバイスをたまにくれる

先輩が来た。

 

マイナス発言さんは

その日も

案の定、荒れていた。

その日は実母に対しての

恨み辛みなどが出てきたそう。

「自分がこんなに苦しいのは母のせいだ」など・・・。

 

マイナス発言のある程度のところで

黙って聞いていた先輩が

口を開いた。

 

あなた40代にもなって恥ずかしい

いつまでも親のせいにするんじゃないよ

この年齢まできたら

もう自己責任!

 

とタンカをきったらしい。

 

その先輩

母親と深い確執があったものの

今では

母親の車いすをおして

海外に連れて行ったりするんだとか。

親を許すとかじゃなくて

親を越えた・・・と。

 

超かっこいい!

私は感動したんです。 

 

子どもが親を越えればいい。

上から目線とは違いますが

越えた場所から

親も1人の人間として見てあげる。

怒りや悲しみも

薄らいでいく気がします。

 

今はまだ私の母親も

元気なので

距離も

ほどほどを保ちつつ・・・。

 

最近やっとです。

この境地にたどり着いたの。おそっ~

 

年齢を重ねて

気持ちが

どんどん楽に

なることもあります。

 

やっぱり

たまにでも友達から

刺激もらうといい!

読んでいただきありがとうございます。<(_ _)>

クリックして応援いただけると

とっても嬉しいです。


にほんブログ村

Add Starmuba7rr425683mmyyu
  • たよらこ (id:tayorako)

    わたしもその境地に辿り着けるかな‥‥。

    葉月さん、トマト完熟鍋食べました。
    カゴメは見つからず、モランボンのでしたが美味しかったです(*^^*)
    〆のチーズリゾットも最高でした!

  • コツメの母さん。 (id:meredeloutre)

    本当にそうだなぁと思いながら読みました。
    凝り固まると一方方向でしか見れないけど、
    ふっと見方を変えることで楽になるかもしれ
    ないなぁと思いました。
    とはいえ私も修行中です(・Д・)

  • 葉月 (id:s-kumakuma)

    たよらこさん、こんばんは。いつもありがとうございます。トマト鍋もありがとうございます<(_ _)>モランボンも試してみたいですね。
    私だって完全にあの境地にたどり着いたわけではありません。日によっては、行ったり来たりでしょうか。
    簡単ではありませんが少しずつ一緒に境地に近づいて楽になりませんか(^▽^)

  • もっと読む