ニュース
» 2018年01月17日 17時44分 公開
「ポプテピピック」の「スカイリム」ネタを「スカイリム」で再現するMOD登場 パロディの完成度がよく分かる
序盤の登場人物の頭がポプ子とピピ美に。
[沓澤真二,ねとらぼ]
何かと話題のアニメ版「ポプテピピック」第1話には大量のパロディネタが盛り込まれており、元ネタのなかにはRPG「スカイリム(The Elder Scrolls V: Skyrim)」のオープニングも。なんとそのシーンを、元のゲーム上で再現するMOD(改造プログラム)が開発されてしまいました。主人公が馬車の上で目覚めると、そこにはピピ美の姿が!
件のパロディシーンは6分23秒(Aパート)と18分13秒(Bパート)あたり
MOD開発者による紹介動画
スカイリムの世界にコミケでよく見るような机と椅子を持ち込むなど(関連記事)、ユニークなMODを手がけるひげよし(@HIGEYOSI360)さんがPC版「Special Edition」用に開発。導入してプレイしてみたら、登場人物のヘルメットが変わりました。冒頭のレイロフはピピ美、ロキールはポプ子のかぶりものをしたような姿になっています。
当然、アニメの元ネタとなったシーンのあとも、登場人物の姿はポプ子とピピ美のままでゲームは進行。逃げ出したポプ子(ロキール)が、帝国軍に処刑されるシーンがやたらシュールになります。
スカイリムのパロディをスカイリムで再現するという、ややこしいこのMOD。使い方は同梱の「Readme.txt」やMODのレビューサイト「DRAGONPORN」に掲載されています。なお、原作者や竹書房に怒られたら配布中止とするので、無断での再配布はしないでほしいとのことです。
MOD開発:ひげよし(@HIGEYOSI360)さん
(沓澤真二)
Copyright© 2018 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.