スレッド「マジギレしそうになる邪悪なパッケージデザインを集めてみた」より。
引用:Boredpanda、Imgur
(海外の反応)
重さで買うもの決めたほうがいいよ
1ドルあたり1オンス(約28g)がベスト
1ドルあたり1オンス(約28g)がベスト
↑
万国アノニマスさん
間違いなくそのほうが良いね
1袋ではなく常にキログラムで比較したほうがいい
1袋ではなく常にキログラムで比較したほうがいい
5
万国アノニマスさん
韓国の小学校で英語を教えているが鉛筆を買って箱を開けたらこんなことに
7
万国アノニマスさん
味は良かったがパッケージは良くない
味は良かったがパッケージは良くない
↑
万国アノニマスさん
うーん、これは酷い
↑
万国アノニマスさん
ギリシャって書いてあるけど、実際にはロクム(lokum)はトルコのお菓子
チョコレートは含んでないし本物は高価だったりする
1ユーロショップに売られてるようなのは別の何かだよ
チョコレートは含んでないし本物は高価だったりする
1ユーロショップに売られてるようなのは別の何かだよ
8
万国アノニマスさん
こんなチョコレートの箱を買ってしまったらマジギレしそう
こんなチョコレートの箱を買ってしまったらマジギレしそう
10
万国アノニマスさん
信用問題に関わると思う(左は30%増量、右は40%増量のトマトスープ)
信用問題に関わると思う(左は30%増量、右は40%増量のトマトスープ)
11
万国アノニマスさん
これはけしからん
これはけしからん
12
万国アノニマスさん
美味しさのプロローグ
美味しさのプロローグ
↑ 万国アノニマスさん
何というボッタクリ
15
万国アノニマスさん
凄くガッカリで誤解を招くサーモンのパッケージ
凄くガッカリで誤解を招くサーモンのパッケージ
16
万国アノニマスさん
重量は嘘つかないぞ
重量は嘘つかないぞ
18
万国アノニマスさん
こういうことがあるから市場には最低限の規制が必要なんだ
こういうことがあるから市場には最低限の規制が必要なんだ
24
万国アノニマスさん
こういう物が違法の国でよかった
こういう物が違法の国でよかった
27
万国アノニマスさん
大容量からは程遠い
大容量からは程遠い
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本も観光客を失望させないために空気入りポテチ売るのやめような
昔の量でも割れてることなんてなかったぞ
マジ二度と買ってもらえないだろ頭おかしい
特にスーパー
買った方は確認しなかった自分が悪い…てなるよこれは
あっちぺこちゃんもぱくったチョコ菓子あったぞ
お土産でもらって笑ったわ
ちょうど同じチョコパイがあったから見てみたらホントに9個しか入ってなかったwww
大手スーパーでもやってくれるからたまらんな。
少ないなら少ないなりの包装すりゃいいのに
海外だとこんなことやってもリピートするんだな
「窒素包装技術」
ポテトチップやカップヌードルの空白は理由はあるが、
そういうモノではないのは、この表現が似合うな。
韓国発の言葉というのも、最適だ。
昔に比べてパンやお菓子とか小さくなりすぎだわ
昔はひどかったよ。賞味期限切れでも平気で売ってたし。
店で注文して出来てた商品は包装紙にくるまれてこぢんまりしていたので、思わず「小っちゃ!」と呟いてしまった。
店員さんは気まずそうだった。
1リットルの牛乳を900mlにしたやつとかな・・・
昔は箱が大きかったけど400枚入り。
クリネックスが折り方を工夫して箱を小さくしても400枚入りで売り出した。
ほかのメーカーは300枚入りにして箱を同じく小さくして、枚数が減った分安く売った。
消費者は馬鹿だから、枚数を確認しないで箱の大きさと値段だけで300枚を選ぶ人が続出した。
その後クリネックスも300枚にして安く売りだした。
結論:消費者は馬鹿
表記までもが中身と違っていたら言い逃れできない
チョコレートやチョコレート菓子が有名だが、
個人的にはインスタントコーヒーのブレンディ詰め替え用が200g(100杯分)→180g(90杯分)→160g(80杯分)で被害を受けている
こういう点では過剰なまでの潔癖性という国民性のおかげだね
日本でこういう事をすると明らかに目に見えて客が減る
もっと巧妙にやる必要がある
まあポテチとか少ないなとは思うけど100円ならしょうがないって感じ
>これはセコい
しかもハム太郎をパクってて二重にセコいw
犯罪レベルがかなり挙げられてて、見ているだけなのにムカついたアルよ。
親が怒って居た記憶が在る
が
結局そういう商品は消えて逝った
世界的にみるとかなり良心的なんだな
格安スーパーにはこういうのまだ時々あるけど
しかし中身が大抵割れている……
そういう問題じゃないだろ今回は
掌全体で重量とかを見たり、ちょっと振ってみたり
それでばれるのが半分以上ある感じ
その前になぜそんなくだらない飴を買うんだ
弁当でやられると本気で腹が立つ
ウニの瓶詰はもう諦めた
せいぜいサンドイッチが見える部分だけ具がたっぷりで
背後の中はショボいとか位かな。
多分写真のレベルまでやると違法なんだろうな。
てか店舗も置き場所取るんだから、パッケージばっかりかさばっても嬉しく無かろうよ。
って思ってしまうような商品がいくつかあるなw
いつから6本になったのか・・・。
政治関連より言論統制酷いかもしれんなお菓子業界は
日本でも珍味系の瓶詰めとかひどいのまだ結構見るよね
日常的なものでやってなんで経営が持つんだろ
見える部分でここまでされると、もはや薬の中身の成分すら信用できないわ。
他は酷いね
素直にパッケージ小さくしてくれたほうがいいわ
そのつど金型作るところからはやれないからね
質と量に対して最初から期待してないから。
でもせこいw
日本人は容量少なくなったとか色々言うけどー
って
「あれ、何か小さくなってる?」「あれ、何か味落ちたなコレ…」とか…
露骨だったら次から絶対買わん!ってなるんだけど
運営は名前変えてまだやってんだね。
しかも食中毒事件起こしてたっていうね。
具があまりにも少なすぎる
違うメーカーでも談合したかのように同じ大きさのパッケージに小さな中身
買い物袋に入れづらいしホント腹立たしい
一回パンを開いてハムを広げて食ってたわ
オマイラが神様に代わってワイにバツをするだろうから、今から風呂場に行って頭から水をかぶるとするか。
コメントする