また喘息がきつくなってます。
せっかくやる気になっていたのに勉強も出来ず。。。
その事が原因で彼にも思いやりの言葉もかけれず、苦しい苦しいと
そして今日、彼にこう言われた
「俺は子供捨てて、みいを選んだのに、みいはやっぱり無理なんやろ。」
「それやったら最初っから2人で頑張ろうとかいうな」
「俺の気持ちやわからんのやろ」と
私は以前、2人の子供と引き裂かれました。
離婚した際、DV法成立前だったこともあり、夫婦間の暴力は認められず、単に、持病の喘息と、両親がすでに60を越えていたこと、車に乗れなかったことなどが大きな原因で親権をとれず、私と「一緒にいく!」と、ひざにすがりついて泣いた子供たちと離れ、その後もあわせてもらえず、その事をずっと引きずっています。
だから子供を捨てた気持ち、会えなくなった寂しさはよくわかっている。
だから怖い。
もう子供を捨てたくない。
そして思い出し泣いた
ずっと、「みいにはこんな思いをさせたくない」って言ってくれてた彼の言葉思い出していた。
あの言葉はどこへやら。
そして今はこういう
「みいはどうしたいん?」と。
「こっちで一緒に暮らしたい。」
と言ったところで意味がない。
「帰って来て」
と言ったところで意味はない。
1
無題
2度も子供さんと離れる事になったのは相当辛い出来事でしたね…。。。
最初の二人の子供さんの親権は取れなかったとのことですが、その子供さん達はもう成人されるくらい大きくなられているのでしょうか??
そうでなければ、家裁にて面会交渉の調停を起こす事が出来ると思いますよ。
泣く泣く親権を手放したとは言え、DV歴もある元旦那さんの一存だけで子供に会わせない、というのは普通通らないのだから、何かしら手段はあると思います。
大変だと思いますが、このままずっと会えないなんて辛すぎませんか?
こちらに落ち度があるなら調停でも難しいのかもしれませんが、車の免許や親の年齢だけで親権も取れず、面会も許されないなんて理不尽ですし、例え不倫などの不貞が原因の離婚であっても、親子間の面会にそのような事が左右される事はないはずです。
きっと子供さん達もお母さんの事を忘れた事はないはずですよ。
頑張ってくださいね。
りょう
2016-06-10 19:21:00
返信する