★ お気に入りブログ等の最新情報
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516024887/
- 1 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:01:27.18 ID:GeO5UN8P0.net
- スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」
15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故から15日で2年です。 - バスに乗っていた大学生らが献花に訪れ、運行会社への厳罰を求めました。
事故現場には、事故で友人を亡くして自らもけがをした大学生4人が発生時刻と同じ時間に - 献花に訪れました。
当時、バスに乗車・負傷した大学生(22):「こういった悲惨な事故が二度と起こらないためにも、 - 厳罰化を僕は望んでいる」
おととし1月15日、軽井沢町の国道18号でスキーツアーバスが道路脇に転落し、 - 大学生など15人が死亡、26人がけがをしました。
警察は去年6月、不慣れな運転手への指導を怠ったとして、業務上過失致死傷の疑いで - 運行会社の社長と当時の運行管理者を書類送検しています。
遺族会は起訴するよう求めていて、集めた署名を来週、検察庁に提出します。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180115-00000011-ann-soci
- 2 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:01:44.24 ID:GeO5UN8P0.net
- fam***** | 10時間前
安かろう悪かろです。利用者が安さを追求するするあまりの事故だと思います。 - これはツアーを主催する会社にも問題あります。
雪山にも経験豊富なドライバーのいる大手、電鉄、バス会社に頼めば運賃高し、 - ダンプの運転手が今日から観光バスの運転手なんて会社は運賃安い。
客の命より会社の儲け、そんな主義の主催会社が大手旅行会社の傘下にあったな?。
今のバスの運転手、免許はあるが技術なし。安いけどバススキーツアーは止めた方が身の為です。
k2sa***** | 8時間前
厳罰化をって言う前に値切るのをやめてください。
規制緩和前と規制緩和後の値段の差って知ってますか?
適正な値段は10万円が値切られて2万円ってのがざらですよ。
今は値切りは認められませんので、高いなら別の手段考えてください。
バス会社、バス運転手ばかり攻めないで、あなたたちも反省してください。
価格破壊をした結果ですよ。
sem***** | 8時間前
言いたいことは分かるが無闇に規制緩和をした国にも責任がある。
貸切バス事業への新規参入が増え、一気に過当競争の状態になりました。
運賃は下落、利用者にはありがたいですが、貸切バス事業者の経営状態は悪化し、 - 労働者の待遇も下がっていきました。
バス事業の安全性を担保するのは、何よりも運転者です。
彼らが過酷な労働環境に置かれることによって、重大事故が起こる素地が形成されていきました。 -
- 6 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:03:10.36 ID:GeO5UN8P0.net
- lkjh | 8時間前
安全が欲しいなら対価を払わないと。あって当たり前と思うなら常日頃、人を軽く見てる証拠。
IQが高そうだから、それなりの職業、地位に就くんだろうけどその時に、 - 下請け、協力者(会社)、末端のことまで考えてマネージメントやって下さいね。
そうしないと同じ事が起きて逃げ惑う当事者加害者になりなすよ。 - 4文字 | 7時間前
ここは、やっぱり、
厳罰化よりも、
規制強化、料金を無理に安くしないに付きます。
安い料金で、無理があるプランをさせる発想が間違いの元。
無理をごり押しされて、厳罰だけをやらされては、バス運転手なんてやらなくなりますよ。
そもそも、冬は路面も滑りやすかったろうに。 - lov***** | 9時間前
厳罰?違和感あるな。
悲惨な事故ですが、そこまで悪質ではないと思いますが。 - car***** | 7時間前
法律違反してたわけじゃないから厳罰はやりすぎ。
怒りは分かるが筋違い。
- 3 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:01:54.35 ID:zGv/uYTX0.net
- なんでや
- 7 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:03:12.02 ID:o2UbmmF1M.net
- さすがにおかしいやら
- 15 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:04:14.65 ID:EGk3ESNy0.net
- 悪質とは一体
- 24 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:05:49.17 ID:Ks+rvjANH.net
- えぇ・・・これ嫉妬とはまた別やな
なんか不思議やわ - 22 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:05:39.99 ID:hUS0J3yq0.net
- 国交省にも責任はある→わかる
安いツアー使った大学生も悪い→ w????WWWwwwW??WWWW - 30 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:06:37.67 ID:yU/tmzCe0.net
- 56 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:09:25.46 ID:Ks+rvjANH.net
- >>30
はえ~
- 41 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:07:40.88 ID:xLlM9bZU0.net
- なんJ民はメシウマや世界ランク上がった連呼してたやん
- 74 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:12:03.50 ID:e9vSIge/d.net
- ヤフコメ民ガーとか言ってるけど
事件当時のなんJの方が被害者叩きヤバかったぞ
人の振り見て我が振り直せじゃなくてさらに煽るだけやからなおまえらは
- 49 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:08:21.09 ID:TYNANw2c0.net
- なお高いサービス使うと学生のくせにと叩く模様
- 63 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:10:37.44 ID:dFNg/h/q0.net
- >>49
少なくともまともな親や責任ある立場の人間は乗せないし乗らないよな
中華辺りだと高い金出しても安全が保障されるとは限らないバトルステージだが
日本はまだ出した金に対して見返りがある世界やで
- 108 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:14:35.56 ID:ghGOKqK4d.net
- スキーのツアーに関しては
- 金額で事故リスクがそこまで変わるわけでもないしな
バスやめたとしても場所によっちゃレンタカーやし - 76 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:12:19.18 ID:q/l0BsYgp.net
- 安いのには理由がある
なんでええトコの坊ちゃんらがそんな格安のツアーに参加してたんやろって疑問はあるな
- 304 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:26:51.82 ID:fAkk/iQvd.net
- こんなバスでも学生どうしでレンタカー借りて行くよりはるかに安全やろ
- 338 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:28:44.35 ID:aWDATSwJ0.net
- スキーツアーなんて抱き合わせになっとるんやから利用者がバス会社なんて選べないやろ
値段高いのにしても旅行会社が中抜きするから意味ないで
しかも大手のバス会社が事故起こすのだって珍しくもなんともないし
- 100 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:14:00.40 ID:+yYER5qh0.net
- 海外旅行してれば安ければいろいろあるってわかるやろ、底辺ならしょうがないとは思うけど
ちょっと言い訳ができんよ - 109 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:14:36.42 ID:EvIPyZNP0.net
- 安いツアーは移動で事故るってどういう人間なら未然に分かるんだよ
- 112 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:15:14.03 ID:knMD0FDl0.net
- 上級国民多かったのにあんな格安選んでるのは
Tehu君とか椎木里佳と違って遊ぶ金は自分で出していたからか
親に金出して貰ってると叩かれてるがある意味身を守ってるのかもしれんな - 127 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:16:10.92 ID:GeO5UN8P0.net
- kou***** | 10時間前
きっとこの大学の子たちは、 - 運転手さん及び会社側とは別世界の、社会の上層部に行ける子達なんだろうね。
確かに友達は亡くなってるし、悪いことをしたのは会社側だよ。
でも、「厳罰」っていう言葉は怖く感じるな。
普段から裕福とは言えない生活を送っているであろう、 - その運転手さんの家族や会社にも影響が及ぶんだから。
彼らにも彼らなりの、言葉に出来ない言い分ってのがあるんだよね。
亡くなったお友達には、ご冥福をお祈り申し上げます。
- 147 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:17:17.35 ID:oazS0UPS0.net
- >>127
これは一理あるかも
- 138 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:16:50.13 ID:MaBs0zLea.net
- 大学生に非があるとはとても言えんけど格安ツアーは
- 危ないんやなぁってワイは学べた。
- 153 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:18:04.12 ID:q/l0BsYgp.net
- この頃すでに高速バスでの事故が流行ってたのを忘れてはならない
- 156 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:18:22.35 ID:knMD0FDl0.net
- わざわざ言わなくてもクラスが違う国民がいたんだから
厳罰になるのにカメラの前で言っちゃうと底辺から叩かれるだけや - 170 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:19:13.95 ID:6grQMdWca.net
- タクシー代2ドルケチってプリケツ大往生したやつに比べればたいしたことないやろ
- 180 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:20:03.86 ID:RkTrNyHF0.net
- 勝手にバス会社が値段下げたんじゃないんですかね…
会社だってボランティアじゃねーんだから自分達が得するようにしてんだよ
ツアー料金下げるのも自分達のためで客に気を使ってるんじゃねーよ - 182 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:20:04.70 ID:VNuy0V9C0.net
- 安いから危険ってのはなぁ
安いからサービスクソなのは許せるけど安全をおろそかにはしないでほしいな - 184 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:20:08.27 ID:ghGOKqK4d.net
- 金持ちだからこそ学生最後の旅行は社会人になってからじゃできない貧乏旅行にしたんちゃうか
- 195 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:21:14.08 ID:K2F6TsjB0.net
- いくらなんでも世間と認識ズレすぎ
幅広く意見を集めるコメントの意義が疑われる - 201 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:21:36.86 ID:RXu81YRa0.net
- ヤフコメは「俺たちは私益より社会のことを第一に考えてる素晴らしい国民だ」感を
- 出しすぎな奴がおおわな
- 221 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:22:43.39 ID:sGgaFQj00.net
- なんで会社側の立場でコメントしてんねん
- 258 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:24:23.41 ID:WYk7i81x0.net
- 同じ事故でも、その辺の根暗な大学生ならこんな感じに報道されて無いよな、
- こういう人等だけこんな被害者面して報道されるのもおかしなことやで
- 273 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:25:13.25 ID:hXQK5eHV0.net
- 運転手死んでるしこれ以上何を求めてるのか
- 341 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 23:28:49.33 ID:5W91tenn0.net
- 一個人が倍の値段払ったら安全になるってわけでもないよな
- 【スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」】
- https://youtu.be/Osg5pftzNKI
高速ツアーバス
乗務員は語る 家族は
乗せたくない!
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:34 | URL | No.:1467200何か色々言ってるけど結局自分が思ってた考えと当事者の考えが違うから叩くってそれだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:40 | URL | No.:1467203ヤフコメって頻繁にヤバいやつ湧くよね…
-
名前:k #- | 2018/01/17(水) 01:42 | URL | No.:1467204ネトウヨのすくつだろ
ヤフコメなんて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:46 | URL | No.:1467205大学生がゴネて値切ったわけでもないのに何言ってだ
見るもの全てを叩かないと気が済まない奴ってなんかの病気なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:47 | URL | No.:1467207よく読むと、
大学生は厳罰化を望んでると言ってるのに、
見出しでは厳罰をになって、
コメで今回の犯人に厳罰を、と解釈されて叩かれてるだけでは。
ただ、単なる厳罰化ではだめだろうね。
尻尾を切って生き残れるのなら、誰もやめない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:48 | URL | No.:1467208被害者は可哀相だけど会社側にこれ以上の厳罰化求めるのは違う気がするのは確か
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:55 | URL | No.:1467210>金額で事故リスクがそこまで変わるわけでもない
いやいやいやいや、変わるリスク大有りだろ
事件のことを詳しく知らないのに、大文字で大嘘を強調するなよ管理人 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:57 | URL | No.:1467211値切りに値切ったその結果がこれ。ケチったらケチった分安全が削られただけ。
死んだ奴らは死ぬべくして死んだんだよ。 -
名前: #- | 2018/01/17(水) 01:57 | URL | No.:1467212コストを極限まで削れば安全リスクも高まるということをみんな学んだはず
金持ちの親がテレビに出て安全がうんたらとか言ってたのは違和感あるわ
安全性求めるなら適切な金を払えよとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:58 | URL | No.:1467213おまえらだって常に誰かを叩いてるじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 01:59 | URL | No.:1467214金持ちのバカアマばかり報道されて胸糞だったわ
-
名前: #- | 2018/01/17(水) 01:59 | URL | No.:1467215※4
いやそういう問題じゃねーよ
クソみたいに安いものには当然理由があるのに、そんなことも考えずに使ってたんだから非はあるに決まってるだろ
安いものには安い理由があるんだよ
食べ物だってなんでもそう
お前も頭の病気じゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:05 | URL | No.:1467216食べ物や風俗でも金をけちるとロクな事にならんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:06 | URL | No.:1467217>スキーツアーは1泊3日や2泊4日で1.3 - 2万円弱の格安料金だった
>イーエスピーは国が定める基準(約27万円)を下回る金額(約19万円)でバスツアーを引き受けていた
>人手不足の影響で高齢化が進み、2012年時点の平均年齢は48.5歳
>1人当たりの総走行距離の増加、有給休暇の取得日数減少、賃金の減額など、労働環境は悪化
>「安全に対するコストまで削減して仕事をとろうとする事業者が増えており、これが事故の背景となっている」
とwikipediaにでかでかと書いてあるのに
>金額で事故リスクがそこまで変わるわけでもない
はぁ?
管理人頭大丈夫か?マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:10 | URL | No.:1467218安く安くしていった分ツケが回っただけ
こんな事故これから先もいくらでも出てくる
まぁこの国の政府は民営企業を奴隷化してる傾向が強いがな
文句言うならまず日本政府が先やで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:11 | URL | No.:1467219ほんの僅かなツアー代ケチったせいでこれまで教育に注ぎ込んできた何百何千万パァとかもったいね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:13 | URL | No.:1467221激安だから死のリスク上昇も当たり前とか
狂った意見だな
無人島でサバイバルしろってわけじゃあるまいし
日本で値段でそこまでのリスクを負わなきゃいけないのか? -
名前: #- | 2018/01/17(水) 02:14 | URL | No.:1467222厳罰よりも過度な価格競争を規制すべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:14 | URL | No.:1467223東京~地方の定期便高速バスと違って利用者が
100%レジャー目的のスキーバスだからなぁ
しかも金をケチっの安ツアー -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:16 | URL | No.:1467224規制で許されていれば業者は利潤重視で動くし
消費者は安い選択肢あれば安いの選ぶのは当然だろw
規制暖和した国が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:18 | URL | No.:1467225上級国民とかその考えが既にズレてる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2018/01/17(水) 02:20 | URL | No.:1467226価格競争で安売りしてる商品を買ってる客が批判されててワロタ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:22 | URL | No.:1467227これは格安ツアーなんか利用するほうにも非があるわ
この事故以前にも関越道の事故とかいろいろ社会問題になってただろうが
安さばっか求めてたら時にはこういう目にも遭うっての
格安で安全なんて根本的に無理なんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:26 | URL | No.:1467228被害者に非はまったくないし自業自得は言い過ぎになるものの
自分たちが被害者になるのを避ける事は容易だったってだけだな
治安の悪い国や地域に無防備に立ち入って犯罪に巻き込まれる奴を見るのに近い感覚 -
名前: #- | 2018/01/17(水) 02:28 | URL | No.:1467229安いんだからサービスのクソさに文句言うな←分かる
安いんだからケガさせられたり命奪われても文句言うな←!????wwWWWww???www!? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:32 | URL | No.:1467230労働者側の立場での発言でしょ。働いてたら労働者側の意見になる人がいるのも道理。
-
名前: #- | 2018/01/17(水) 02:33 | URL | No.:1467231※12
しねゴミクズカスアホ
頭の病気はお前のほうだろドアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:34 | URL | No.:1467232消費者は安きに流れるのが自然なんだから責任あるわけないだろ
業者が価格競争力と安全運行のバランスを取り損ねただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:34 | URL | No.:1467233なんでも高いほうが安全なのは当たり前じゃね?
クルマだってベンツSクラスと軽自動車じゃ安全性全然違うだろ?
そんで軽で事故って大怪我した奴が「軽自動車メーカーには厳罰を」なんて言うかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:36 | URL | No.:1467234過失割合で言ったら2%くらいは格安ツアー使う客が悪いんじゃね?98%くらいは会社が悪いけど。
-
名前:774@本舗 #- | 2018/01/17(水) 02:37 | URL | No.:1467235ネットができてからかな
モラルも常識もなくなった
特に日本人は、恥ずかしげもなく、普段言えない鬱憤を吐き出す場になった
本音が出るようになったと言えばそれまでだが、判断能力もないアホが多いことに愕然とする
安さばっかり求めるな?
じゃあお前はどの値段から安全か判別できるのか?
安いところ使ったから事故って当たり前?
何があたりまえなんだ?
こういうこと言いだす奴ら、全部まとめてゴミ箱に放り込め
こんな頭脳で生きてても意味ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:38 | URL | No.:1467236ヤフコメの多くが学生非難してたね
安全とサービスは別問題でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 02:52 | URL | No.:1467238米31
最初の二行読んでから最後の二行読んでみ
お前のことやで -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 02:52 | URL | No.:1467239この値段で目的地につけますよ
でも安全性は保証しませんって運営は言ったんか?
この値段でも問題なく目的地へ行けますよって条件だから申し込むだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:02 | URL | No.:1467242>>30の
"よいことはよい人に起こり、悪いことは悪い人に起こる"
この思考はただの宗教だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:08 | URL | No.:1467243運送会社が悪い!つっても生き返るわけじゃないからな
死んでしまったらそれまで
自分の身を守れるのは自分だけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:09 | URL | No.:1467244小学校の道徳の授業からやり直しだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:11 | URL | No.:1467245人生終わってる奴しかいないよなあそこは
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:12 | URL | No.:1467246>>23
サービスの質の問題以前の話だわそもそも。
死なずに目的地まで行くっていう本当に絶対出来ないといけない最低限の事すら出来ないっていくら市場原理があるとは言え介入すべきでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:13 | URL | No.:1467247安い飯やで毒盛られて殺されて
安いから文句言えないっていうのと同じなんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:14 | URL | No.:1467248※35
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな (AA略 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:18 | URL | No.:1467249大手のバス会社使ってたらこんなことにならんかった?事故やから分からんか...
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:20 | URL | No.:1467250言うてもこの会社と似たようなブラックがゴロゴロいるのを黙認してるのが今の日本人だからな
そこが同じ末路を辿らない保障なんて何処にも無いのに
こういう書き方なら批判意見も分かるだろ?正確には被害者だけじゃなく国民全員への課題だ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:27 | URL | No.:1467252安全には金がいるって日本人はあまり考えてこなかったから
安ければいいって思ってしまうんだよね
飛行機のファーストクラスはどこにあるんだろう
列車などの高級客車はどこにあるのだろうか
事故が起きた時の場合どうなるかを考えればわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:28 | URL | No.:1467253安かろう悪かろうってのはわかるよ
わかるんだけどそれが事故に直結するって連想できる日本人は少ないだろう
精々が座り心地が悪いとかサービスが行き届いていないとかそんなの
ヤフコメで叩いてる人らはどれだけ命の危険が日常的な世界で生きてるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:31 | URL | No.:1467254※44
それは事故にあった時の生存率の話であって事故が起こる確率とはまた別だろう
その理屈で言えば高額なツアー、高価な車両だったら墜落しても死ななかったってことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:45 | URL | No.:1467255※45
連想も出来んノータリンなら運任せだよ
そんなド低能なら遅かれ早かれ逝くんだから
むしろ早くて良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 03:48 | URL | No.:1467257大学生なんか生協に置いてるパンフレットから適当に選んで行ってるだけだろ。
安かろう悪かろうとか言われても、似たような価格帯のパンフレットしか置いてなければそれが相場だと思うだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2018/01/17(水) 03:55 | URL | No.:1467258>>338
>しかも大手のバス会社が事故起こすのだって珍しくもなんともないし
そらどんな条件でも事故の可能性はゼロにはできないけど、リスクは下げられるやろって話なんだよなあ
まあ記事が主語や修飾語を省いて「厳罰化を~」としてるから、実際のお話とは少し離れちゃってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:10 | URL | No.:1467259こういうケースに、壊れたラジカセみたいに安かろう悪かろうと言ってるやつって教養が全くないバカな人間なんだろうな。
今日本で生活してる中で、安かろう悪かろうと言われてもしかないものやサービスと一切関わりを持つことは相当な金持ち以外不可能。
それに、安かろう悪かろうっていうのは、例えばバスが狭かったとか、サスがガタガタで辛かった程度のことをいうもので、そもそもの目的である乗客を送り届けるということが達成できないほどの状況を指していい言葉ではないよ。前提が破綻しているのだから。
セール品の食品を買って食べたら食中毒になったという話に、安かろう悪かろうだねとは言わないでしょ。普通に食べられるという前提が確保された上での話でしょ。美味しくないとか、色が変わってた〜とかなら安かろう悪かろうの範囲だろうけど。
あと心理学の画像のやつ面白いな。まんまこれ通りの人間ってネットに掃いて捨てるほどいるよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:21 | URL | No.:1467261元観光バスドライバーだけどさ
俺は各ドライバーの質だと思うぞ
鳥目のドライバーと夜間便をやらされて俺は安全に運行出来ないと判断して会社に代理のドライバーを要求したらさ
我慢して走ってくれって言われたから客に伝えて運行中に辞職したよ
絶対的な安全なんてのは存在しないけどさ
存在しないからこそドライバーの質が問われるんじゃないかと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:23 | URL | No.:1467262
・ヤフコメって、社会から脱落した暇人の集まりでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:24 | URL | No.:1467263民主主義国家では他人に支持されなければ意味がない
この学生の意見が民意になるかどうかは
民衆に支持されるかどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:36 | URL | No.:1467264安かろう悪かろうにも超えちゃいけない一線てものがある
その一線を越えたらもはやそれは商品ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:36 | URL | No.:1467265こいつが悪いとは言わないが、厳罰化とか意味不明なこと言うなよ。
被害者様なら発言力が強くなる方がおかしいだろ。
年間100人程度死者が出る程度で、格安の移動手段が大幅に増えるならそれでいいだろ。
第一、移動には常にリスクが伴うなんてことわかってる話だろ。生き続けることは常に死と隣り合わせなんだから、多少死んだ程度で外野がうだうだうるせーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:41 | URL | No.:1467266高かろうが安かろうが飛行機は落ちるからな。
交通会社も被害者も悪くない。
誰も悪くない運が悪かったんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:46 | URL | No.:1467267別に利用客が値切ったわけではないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:49 | URL | No.:1467270安かろう悪かろうなんて
せいぜい椅子が硬くて狭くて時間どおりに着かない程度が当てはまるくらいだろ
違法で結果死亡なんてのを客が想像しろなんてのはキチの所業 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:55 | URL | No.:14672712chとかではこういうこと言うときは大抵汚い言葉使ってるからある程度ネタだと思えるけどこういうふうに丁寧な言葉で書いてるやつはガチでそう思ってそうで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:56 | URL | No.:1467272この事故が教訓になってしまったが、もしこの事故が起こらずバス会社の闇の内情を知らなかったとして
10万のバスツアーと2万のバスツアーがあったら多くの人は2万の方を選んでしまうと思うんだけどな
ツイッターで噛みついてる上流階級の考えはワイのような底辺には解りませんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 04:59 | URL | No.:1467273外国の格安雑貨のお店の人に、他の国は安いからね~で納得するが、日本は安いものに質を求めクレーム入れてくるって言われて、微妙な気持ちになった。
だからって被害者のせいみたいな話は暴論だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:03 | URL | No.:1467274厳罰をツアー会社に求めず運行会社に求めてる時点で違うだろうって話だけどな
ツアー会社がちゃんとした相場で依頼してたなら碓氷バイパスに降りず上信越自動車道使ってただろうし -
名前:名無し #nft/jt/c | 2018/01/17(水) 05:04 | URL | No.:1467275「絶対買う気があるならぐちぐちと値切っちゃだめ。
店の人がいい人なら袖の下を払え!」と、「絶対新幹線を使え、バスは使っちゃいけない」「牛丼?LCC?デフレをおこさしちゃだめ。日本のためにならん」というマッマの教えがいかされてる自分にはおおっと思った事件でした
これ以前にも何個も事故あったけど。
「ほら見てみな」と、母のドヤ顔がうざかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:06 | URL | No.:1467276まぁ運が悪かったというだけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:15 | URL | No.:1467278高い安い以前の問題でこの大学生たちはほとんどがシートベルトをしていなくて死亡した人たちは転落して、そのあと致命的な傷を負ったって別のバス会社の人が言っていた。
そこは確実に大学生に責任がある。 -
名前:名無しビジネス #O5mp8qzk | 2018/01/17(水) 05:16 | URL | No.:1467279高い安い以前の問題でこの大学生たちはほとんどがシートベルトをしていなくて死亡した人たちは転落して、そのあと致命的な傷を負ったって別のバス会社の人が言っていた。
そこは確実に大学生に責任がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:20 | URL | No.:1467280貧乏人が死ぬべくして死んだだけの話で盛り上がるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:26 | URL | No.:1467281安全を金で買えとかばかだな。
格安だろうがなんだろうが、安全とは関係ないだろ。
安全運転するのは、免許を持っている時点で
最低限しなくちゃいけないレベルのことなんだからねwww
免許=安全が大前提のはずだぜ
それを金を払って安全とか馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:27 | URL | No.:1467282リスクはあるのはわかるけど自分が事故にあうとは考えないものよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:30 | URL | No.:1467283ヤフコメ民は底辺だから・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:31 | URL | No.:1467284安物買いの銭失いなんて江戸時代から言われてるんだがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:31 | URL | No.:1467285じゃあ吉野家や松屋も怖くて行けないはずだしスーパーも高級スーパーしか使えないしホテルも一泊2万円くらいが最低限ってとこだな
某芸人が「その厳しい目、自分の人生に向ける勇気ある?」と言ってたが本当にその通りだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:32 | URL | No.:1467286どんなに気を付けても事故は起こる可能性はある
ただ確率を下げる対策は出来る
深夜だと当然道は見にくいしスキー場付近は明かりが少ないためドライバーの眠気も誘われやすい
お金があればドライバー2名体制や補助を付け注意喚起しながらの運転が出来る
そもそも深夜バスを利用する理由はお金がなく新幹線飛行機が使えないからという理由もある
お金を払えば途中まで新幹線を使うとかでリスクを下げることは出来るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:33 | URL | No.:1467287まず交通規則を守り安全運転するやつじゃないと
本来は免許自体がもらえないはずだもんな。
安全運転なんて、無料で提供すべきレベルのことだぞ。
金を安全の関連性いってるやつは、無免許の底辺だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:35 | URL | No.:1467288厳罰化してもこういう事件はなくならないが
被害者を叩く民度は終わってるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:40 | URL | No.:1467289※71
安物買いの命失いなんか江戸っ子もブチギレやで -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 05:41 | URL | No.:1467290あんな値段でバスに乗る方が悪い。規制緩和した国も悪い。
死人に口無しだから言うけど、安物買いで命まで失っちゃったね。
日本人は水と安全は無料だと思ってるからね、天罰テキメンだったは。
お前らも安かろう悪かろうもほどほどにしとけよ。
安くて良い旅行なんて存在しないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:45 | URL | No.:1467291逆に運転手の質が悪いからって更なる厳罰化を求めるってのもおかしい話だぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:48 | URL | No.:1467292※77
あほやろ。
水道料金もしらないガキかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:48 | URL | No.:1467293安いものに群がる意識は変えたほうがいい。あと過剰なサービスも。
価格の安さや過剰なサービスは時間とともに質が低下する。 -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 05:49 | URL | No.:1467294※51
運行管理の立場から言わせてもらうと少しズレてると思う。
大型バス経験保有の乗務員なら起きなかっただろうね。それは間違いない。
だけど、彼らを選んだ杜撰な経営と運行管理にも原因があるし、
確保出来なかった理由は何だろうねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:49 | URL | No.:1467295そもそも相場しらんがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:52 | URL | No.:1467296そもそも免許もって運転してる人間は
全員安全運転しますと誓ってるようなもんだぞ。
安いから、安全じゃなくていいなんていってたら
そいつは免許自体が停止だからね -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 05:54 | URL | No.:1467297※79
ユダヤ人作家の有名な批評だけど?
40年以上前だからキッズは知らなかったね。ゴメンゴメンw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:55 | URL | No.:1467300※84
水道料金も知らない馬鹿がなんかいってるw -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 05:57 | URL | No.:1467301※85
アホすぎワロタ
水道料金知らない奴なんかいねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:58 | URL | No.:1467302※83
完全にこれ。
金はらわないから安全がとかいってる馬鹿は
論点がずれてるんだよな。
安全運転は最低限であって
サービスじゃねーからw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 05:58 | URL | No.:1467303※86
だからそれさえ知らないバカじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:01 | URL | No.:1467304結局安全運転は、最低限って事もわからない
免許もない底辺が批判してるだけだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:02 | URL | No.:1467305理屈ではこうであるはずだ!
だから絶対に安全でなければならないはずなんだ!
事故が起こっていいはずも起こるはずもない!
と信じて叫ぶのは自由だが現実では粗悪なサービスを選んだ結果こういう事故に巻き込まれるのよ
自衛はしないとね -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 06:08 | URL | No.:1467306※88
お前生きてて恥ずかしくないの?
批評の単語もわからないんだね
低学歴の友達と話してるといつもこんな感じになるから嫌 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:09 | URL | No.:1467307被害者叩きは頭おかしいだろ リスク込み?馬鹿じゃねえの
この手のサービスは法令に照らしても安全の確保が大前提なわけ。
安全を確保した上で利潤を追求せねばならないお約束を無視して価格競争をやったこと自体が問題。
当然その配当割合は業者側しか知らないのが本来の姿で消費者が責められるべきいわれはない。
それをさも安全性を廃するのを当たり前のように言うのは認識が違う。
安全性を確保しても商売が成り立たないなら企業努力が足りないか制度を改正すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:11 | URL | No.:1467308説教したりマウントとりたがる世代が規制緩めたり適正価格で利用しないから適当な業者が生まれたのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:12 | URL | No.:1467309※90
はいはい泥棒に盗まれるのが悪い理論ね
セキュリティ導入してようが盗まれる時は盗まれるし、値段高いの使おうが粗悪サービスなら事故るときは事故るけど自己責任ね、ハイハイ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:14 | URL | No.:1467310コンプラ違反を前提に考えろとかそんな社会になって欲しくないわ
むしろこういう考え方をする奴が増えるのが危険
絶対に住みよい社会にはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:14 | URL | No.:1467311安物買いの銭失いの意味理解できないの多いな
思考停止ばっかじゃそりゃ事故なくならんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:15 | URL | No.:1467312値段しか見ずに安いところにだけ群がる消費者全体の風潮も遠因としてあらぁな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:16 | URL | No.:1467313ヤフコメは、とにかく自分に甘く他人に厳しいのが基本スタイルだから不思議に思わん
所詮、「底辺の人間とは、どういう思考回路を持っているのか」を調べるためだけの場所 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:17 | URL | No.:1467314社会的な信頼関係の上で、基準を満たさない安物は出すべきではないって話なんだけど。
発想のレベルが低すぎるよ
混沌とした世の中が有るべき姿でその中で自衛しろっていうレベルで物言ってるんだろうが、そういう社会事態を許容すべきでない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:18 | URL | No.:1467315※95
だよなあ
何でも自衛しろって考え方はスラムの考え方
信頼に基づかない社会を前提とすることの怖さを知らないんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:18 | URL | No.:1467316※94
100%安全にできないなら0%と同じとかアホかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:20 | URL | No.:1467317何故企業側、体制側のコンプラ違反を許容して消費者の安さを求めるのを許容できないのか
法令無視が前提ってブラック企業と変わらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:21 | URL | No.:1467318※101
そんなことを言ってる内容ではないんだけど読み取れないんだろうね 先入観で凝り固まってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:22 | URL | No.:1467319元をたどると規制緩和して競争激化を招いた小泉の責任なんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:25 | URL | No.:1467320いわゆる「ブラック企業」に対して厳罰化してほしい、ってことでしょ?
いつもお前らが言ってることやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:25 | URL | No.:1467321結局他人事だから被害者をたたくんだろう
これを食品で考えれば中国のような惨状になっても安いのを買うやつが悪いという考えに落ち着くんだがそんな低レベルの社会が良いのか 馬鹿じゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:25 | URL | No.:1467322ああ、公正世界仮説ってのか。
ヤフコメの偽善者どもにモヤモヤしてたのが晴れたわ。
より安くを求めた結果、品質が損なわれ運のない連中が貧乏くじを引いたという論説は解らんでもないがね。運の無い連中だけが悪いのかというと、それは違うだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:27 | URL | No.:1467323「やむを得ず自衛する」ことと、「あるべき姿」がごっちゃになってる奴が居るよな
まず「あるべき姿」を求めるべきで、それで足りない場合に「やむを得ず自衛する」ことをするんだろう
前者をまず求めて文句いう筋合いがまずないだろう -
名前: #- | 2018/01/17(水) 06:28 | URL | No.:1467324ヤフコメ怖い
どう考えても会社側が悪いじゃろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:28 | URL | No.:1467325厳罰化希望と責任の所在と安全性の確保は厳密には全部別問題なのに混同してる奴多すぎて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:29 | URL | No.:1467326金額がいくらだろうと事故リスクが変わらないのは正しいと思うな
いくらだろうとコキ使ってたら発生しただろうし
それくらい今の日本の企業はガバナンスが欠如してるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:35 | URL | No.:1467328価格競争にしたって、被害者たたきの奴らはなぜズルすることが前提なんだろうな
ルールの範囲でする価格競争が正しいあり方なんだけど
ルール無視した価格設定やプラン組んでおいて安いものにはリスクがある!って・・・
安いものでも安全性の確保が前提だし、逆に高いサービスには安全性以外の部分で質の高さをきそうべきもの。
発想を混同し、更には逆転している -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:42 | URL | No.:1467329規制緩和した官僚や政治家を厳罰に処すのなら話は別だが…
大学で何を学んでいるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:43 | URL | No.:1467330実態を知らずに法を守るのが大前提と大上段に構える姿はとても幼稚に思え、苦笑いしかでないな。
全く守られない道交法見てれば想像つくだろうにな。
次からは青信号で渡るときも左右を確認するんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:47 | URL | No.:1467331※114
実態に甘んじて何もしない求めないことこそ幼稚
自分の身は自分で守る社会を良しとする、そこで思考停止して社会的な改善を望まないなんとレベルの低い発想だろう
必要な規制ならすべきだし、ルール違反に対しては厳罰化を求める、ことから実態を改善していくっていうのがこれの本来の趣旨だろう
それに対していや、被害者が悪いっていうのがそも筋違い -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:51 | URL | No.:1467333実態が良くないからどう改善するかの一案としてブレーキの一因たる法令での厳罰化を望むってのがもともとの話だろう
間違ってないと思うのだが。それでも危ないから自衛しようというのは次の話であって同列に語るべきことではないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:55 | URL | No.:1467335どこをどう読めば法改正を求めないと読めるんだろか。
頭に血をのぼらせすぎじゃないの?
当然「抜本的な」法改正は求めたいが、幼稚な方が大騒ぎしてトカゲの尻尾切りに終わっている現状には苦笑いしか出ないというように噛み砕いてあげる必要があったんだろうか。
本当に苦笑いしかでないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:56 | URL | No.:1467336マスコミがオカマ教育者担ぎ出すもんだから
全然被害者に同情心が湧かない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:56 | URL | No.:1467338どっちも間違ってないしどっちも並行してやるべきなのに
どうして片方だけ正しい・上回ってる・優先すべきで
他方は幼稚みたいな発想になるのかこれがわからない
相手を論破して気持ちよくなりたいだけじゃねーのこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:56 | URL | No.:1467339※117
法を守るのを前提にしないと法改正をしても意味がない理屈になるんだけどそれでも求めるの?
スタンスかえるにしても破綻してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 06:58 | URL | No.:1467340>>119
いや、自衛しないのが悪いって結論にしてる奴は並行してやるべきって結論に明確に至ってないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:00 | URL | No.:1467341※117
さすがに、はあ?ですわ
自分の理屈見直してみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:01 | URL | No.:1467342皆の好きな規制緩和の結果。
消費者価格が下がる代わりに、大事故、無責任経営に当たる確率が増えていく。
規制緩和で増えた消費者益-増加分事件事故被害=社会的利益 的な? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:03 | URL | No.:1467343いるいる、状況が悪くなったら引き分け論に持ち込もうとする奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:05 | URL | No.:1467345※123
社会を適正に維持するコストってあるからなあ
それを無駄、公務員の仕事も無駄(見えてないだけ)って言って切り捨てて、でも失った後からじゃないと分からない奴の多いこと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:05 | URL | No.:1467346「厳罰化を僕は望んでいる」
って言ってるじゃん
法律厳しくして、二度とこのような事が起こらないようにして欲しいって事だろ
行間読まずに脊椎反射するやつが多いな
ネット全体がなんJレベルにまで落ちてる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:08 | URL | No.:1467347引き分けとか考えてるようじゃマジでただ勝ち誇りたいだけでこの問題自体は心底どうでもいいんだな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:10 | URL | No.:1467348既に結論出ているのに蒸し返して問題自体は云々言ってるのは自分の意見の優位性を確認したいだけでは
-
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 07:11 | URL | No.:1467349安かろう悪かろうでしょ、何も学ばず安い税金でと軽自動車に乗った挙げ句潰れる未来が見えるぞ。バカは歴史に学ぶ事を勧めるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:16 | URL | No.:1467350安いからサービス悪いってのは分かるが
安いから命の保証はできませんってのは分からん
俺は日本はそんな国じゃないと思ってる
被害者たたいてる奴らは、
日本が高いカネ出さないと命の保証すらされない
そんな国であって欲しいとでも思ってるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:22 | URL | No.:1467351悪いのはもちろん運送会社だしいずれ起こるのは避けられない事故だったろうけど
少しでいいから安全に気を配れば自分が被害者になる事だけは避けられたのにねーくらいの意見だけど
これも被害者叩きの範疇に含まれるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:29 | URL | No.:1467352安かろう悪かろうとか頭悪い
おまえ高級品しかかわんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:29 | URL | No.:1467353被害者叩きの連中は「安全に気を配る」の範疇がガバガバなんだよ
例えば、新婚旅行のエクアドルで流しのタクシーに乗るのは「無謀な行為」だけど
日本国内で格安バスツアーに行くのが、命の危険も伴う「無謀な行為」なのかと -
名前:. #- | 2018/01/17(水) 07:29 | URL | No.:1467354※3 お前はまず「すくつ」と読むいかんともしがたい国語力を直してこい ひどすぎるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:32 | URL | No.:1467355てるみくらぶ、はれのひのニュースを見てて思うけど
ヤバイ会社はしきりに入金を急かすとか怪しい香りがするよな
国の取締りが甘いと思うよ -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 07:34 | URL | No.:1467356もうさ、厚生省とかが賃金とか商品価格の最低限を決めたらいいと思うの。最低賃金とか曖昧なものじゃなく、「〇〇の仕事をするなら最低いくら」「〇〇のサービス、及び商品はいくら」って。今ある企業分くらいはやったらいいのに。結局「他よりもっと安くしよう」運動に歯止めかけなきゃ終わらないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:34 | URL | No.:1467357※134
マジレス厨のすくつですか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:40 | URL | No.:1467358被害者の方々にはご冥福を。
法整備をしっかりし、安全確保を願います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:41 | URL | No.:1467359公正世界仮説は勉強になった
これから考えると、被害者叩く連中は
「善人が理不尽に不幸な目にあう事もある」
って事を知らないキッズが多いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:41 | URL | No.:1467360どんなに格安でも安全は担保されて当然と思ってる連中の頭はほんと理解に苦しむわ。
サービス悪いのは解るが、って安全だってサービスの一環だしむしろその保障こそがコストかかる部分なのをどうして理解できないのだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:50 | URL | No.:1467361最低限の安全性をサービスの一環とするところは何処にもないよ
なぜならここでいう安全性を削ること=法令違反だから。
逆に法令で守られるべき最低限の安全性をクリアしているなら問題になっていない
こういう流れなのに理解できるわけないだろ
違法を前提にしたら社会が成り立たなくなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:53 | URL | No.:1467362※140
その話もその先の話も上で何度もされてるしちょっとズレとるというか話がループしとるで -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 07:55 | URL | No.:1467363※140
全く同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:01 | URL | No.:1467364なぜか自助も出来ない底辺こそが自助論大好きなんだよなあ
程度の低い世界しか知らない、助けてもらってるのを理解してないからなんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:05 | URL | No.:1467365底辺は普段「自己責任だろ!」って言われる側だから
こういう時は言う側に回りたいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:06 | URL | No.:1467366唐突なレッテル貼りで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:08 | URL | No.:1467367反応がまさにキッズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:14 | URL | No.:1467368公正を期すおれかっこいーーwwのバガガキばっかりだな
料金について言ってるのはバカガキじゃないと思うけどそれ以外がバカガキすぎて -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:17 | URL | No.:1467369※140
>安全だってサービスの一環
会社の違法な体制を無視して「安全がサービスの一環」って底辺ガイジ思考の極みやなほんま
料金が安けりゃ免罪符が貰えて罪が軽くなるとでも思ってんのかw -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/17(水) 08:27 | URL | No.:1467371面倒臭い事いってると自己責任で殺されるのが社会の仕組み
-
名前:あ #- | 2018/01/17(水) 08:33 | URL | No.:1467372まぁでも安さほど怖いものはないで。みんな安さばかりに目がいきすぎてておかしなってるわ。めっちゃハショるけど安さばかりに目が行くから給料もあがらんってことに気が付いてないバカが多過ぎるねん。
-
名前: #- | 2018/01/17(水) 08:35 | URL | No.:1467373厳罰化の対象について考えがズレてるだけでどっちも正しいだろ
被害者→会社を厳罰化
コメ民→運転手を厳罰化 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:38 | URL | No.:1467374バカなのは安ければ死んでも文句言えないとかヤフコメ民レベルのクソみたいな自己責任論を垂れてるゴミだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:38 | URL | No.:1467376どう考えても最低限の安全性も担保できないツアーを組んだ会社側が悪いわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:42 | URL | No.:1467377※140
高いだけで糞なサービスも腐るほどあるからなぁ
クオリティを維持するための規制緩和が諸悪の根源で、訴える相手が違うっていうのは一理あるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:51 | URL | No.:1467378事故を0にすることはできない
不良率0の製品を望むなら無限大の金が必要なんよ
要は「運が悪かったな、諦めろ」 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/17(水) 08:51 | URL | No.:1467379無論殺しに来るのは下っぱじゃ無くて下の気持ちなんか理解していたら運用がままなら無い雲の上に居る人間の所業だから、たかが追い詰められてる者を幾ら追い込んだ所で気持ちが緩和されるだけで、上のやる事は死者が増えたら制度を搾ると言う対処療法的作業をしているに過ぎないから、起きる事に何か改善があると言う訳では無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:57 | URL | No.:1467380※157
実務能力ゼロの「部長ならできます」勢が蔓延る美しい日本ならではの現象やね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 08:59 | URL | No.:1467382すぐに厳罰厳罰いうのもねぇ
運転手の給料あげる
会社も 別系統リターダー追加改造しても黒字になるくらい儲けられる
とか 太陽政策も考慮しろよ
(やれとは言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:00 | URL | No.:1467383守るべき家族がないワープアに厳罰は厳罰にならない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:10 | URL | No.:1467384※134
「すくつ」ってネット用語があるんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:11 | URL | No.:1467385ヤフコメ民を反面教師にしてるのか知らないけど、やけに被害者の擁護が多いな
事件当時はまとめコメ欄も半分以上が被害者叩きだったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:20 | URL | No.:1467387制限速度50kmのとこを100km前後で走ってたことで起きた事故
これのどこに被害者の落ち度があるんですかねぇ…
被害者叩きしてるガイジさん説明して? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:24 | URL | No.:1467389厳罰化、つまりは運転手だけじゃなくてバス会社の管理者も責任を取らされるとなったら、さすがに安全管理を強化せざるを得なくなる
そうすると運営コストが上昇するから、今みたいな格安を売りにしてる会社は困ることになるわけだ
ヤフコメはバス業界のまわしものじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:26 | URL | No.:1467390※162
常に多数派について安全な場所から相手を罵倒するのがネット民だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:32 | URL | No.:1467392それ、叩くなら格安契約でバス会社にダンピングさせてた旅行代理店だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:32 | URL | No.:1467393まぁ自己防衛は必要だ
俺はあまりにも安い場合避ける
なんでも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:34 | URL | No.:1467394※162
スレの流れなんて数人居れば誘導できますからねぇ……
事件当時……陰謀(笑)のにおいがw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:34 | URL | No.:1467395過干渉毒親でそんなもん許されなかった私はヘラヘラスキーなんか行ってるから罰が当たったとしか思えない。
20歳まで自由にヘラヘラ生きられたんだからよかったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:35 | URL | No.:1467396アラビアの古い小話
ある晩ホジャは、ロバを盗まれた。
翌朝、ロバ小屋がもぬけの殻となっているのに気付いたホジャは、それを友人に愚痴った。
すると友人は矢継ぎ早に叱責した。
「鍵を掛け忘れたかもだと?おまけに寝る前に閂も確認したていない?そもそも、何で番人を置かなかった?」
ホジャは、苦笑いしながら答えた。
「確かに僕の落ち度はあるんだが、泥棒にも少しは悪い点があったとは思わんかね?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:37 | URL | No.:1467397被害者を叩く、セカンドレいプが大好きな汚い民族だからなwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:41 | URL | No.:1467398謎の経営者目線ほんと嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:41 | URL | No.:1467399※169
自分が当時遊べなかったから妬みとかダサすぎるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:45 | URL | No.:1467400安いには安いなりの理由がある
だからって安い飛行機がやたら落ちるとか、安いバスがやたら事故るとかって訳じゃあない
何処のコストをカットして安く済ませているか分からん以上、被害者は被害者でしかない
これが仮に「ウチのバスが安いのはタイヤ交換一切してないからです!」「ウチのバスが安いのはバスの部品を全部安いパーツにしているからです!」「ウチのバスが安いのはエンジンが無いからです!」とかならそれを選んだ大学生の責任だと思う
今回は運転手の質をコストカットしていた事実が公表されていなかったってだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:46 | URL | No.:1467401別に値切ってなくね?
安いツアーあればそっち選ぶだろ普通。
値段はバス会社が決めるんだから、バス会社の上層部かわ悪いわ。
利益追求した結果だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:50 | URL | No.:1467402『スキーのツアーに関しては
金額で事故リスクがそこまで変わるわけでもないしな』
実際変わったやん
この事故起こした会社以外の高料金の夜行バスが事故の1回でも起こしたかよ?
※171
被害者名乗ってるだけの嘘吐きBBAに乗っかって謝罪要求する寄生虫半島のゴミは母国に帰れ
在●だったら国無しの寄生虫だからそのまま害虫駆除でもされて黙って絶滅しろ -
名前:. #- | 2018/01/17(水) 09:52 | URL | No.:1467403そこそこ頭が良いなら、数多ある交通手段の中から安い物を自分から選んだ当然の結果であるというのくらい理解出来ると思うのだが。寧ろその辺の、適正なモノにはしっかりと金を掛けるという思考すら出来ない奴らが死なずに生き残って、自身の行動全てを棚に上げて相手側を叩いて、自らの思考を被害者補正で見直す事すら放棄して、"安かろう"の土壌作りに加担するが為に何としてでも上位層に食い込もうとしてる方が問題だわ。大人しく全員死んで、他の同じく上位層に行くが為に学んでる大学生達が、その問題についてを俯瞰出来る状態で議論してる方がましだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:52 | URL | No.:1467404格安ツアーは最低限守られるべき安全コストまで削って仕事もしくは利益を得ようとする業界体質が問題であり、それが世間に公表されていなかったのがツアー選びの情報に入っていないのが大きい
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:56 | URL | No.:1467405ヤフコメも2chも変わらないよな
-
名前:.. #- | 2018/01/17(水) 09:58 | URL | No.:1467406そこそこ頭が良いなら、数多ある交通手段の中から安い物をわざわざ自分から選んだ当然の結果であるというのくらい、大学生にもなれば理解出来ると思うのだが。寧ろその辺の、適正なモノにはしっかりと金を掛けるという思考すら出来ない奴らが死なずに生き残って、自身の行動全てを棚に上げて相手側を叩いて、自らの思考を被害者補正で見直す事すら放棄して、末端を喰い潰す思考を抱えたまま土壌作りに加担するが為に、何としてでも上位層に食い込もうとしてる方が問題だわ。大人しく全員死んで、他の同じく上位層に行くが為に学んでるまだ真面目な大学生達が、その問題についてを俯瞰出来る状態で冷静に議論してる方がましだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 09:58 | URL | No.:1467407※169
それはおめーの運(境遇)が悪かったとしか言えねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:01 | URL | No.:1467408危機管理の立場からなら正論と言えるのでは
地元での買い物が主なら軽自動車で十分だけど長距離や高速前提なのにちゃんとした車に乗らずに事故ったら馬鹿にされるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:01 | URL | No.:1467409もうはっきり言っちゃいなよ
「上級国民共ザマァwwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:10 | URL | No.:1467410厳罰化って・・・シートベルトしてない客にも厳罰かけなアカンくなるぜ?
正直きちんとシートベルトしてたらあと1人か2人助かって無いか?(怪我をしないとは言って無い
この事故の場合マシントラブルをどうすれば回避出来たか
どうすれば緊急停止出来たかも考えて判断せんとダメじゃね?
ニュースで出た動画見る限りブレーキ関係のトラブルだろ、これ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:14 | URL | No.:1467411グダグダと社会が悪い会社が悪い被害者が悪いとか言う前に言っておきたい事がある。
自分の命の値段は自分で決めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:17 | URL | No.:1467412厳罰を望むって人身事故の時に警察に提出する書類に書くか書かないかのあれのことだろ。
少し考えればわかるじゃん
怒り心頭で言ったこととかではなく、形式みたいなもんだよ。そうしないと人身事故にならないんだから -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/17(水) 10:18 | URL | No.:1467413消費者が直接値段交渉するサービスじゃねえんだから
過当競争は規制緩和の結果であって消費者のせいじゃねえ
悪質な業者が出てこないように管理できなかったのが悪いんだよ
ほんとお前ら叩きやすそうな方を考え無しに叩くよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:18 | URL | No.:1467414ジャップはモラルの欠片もない土人やから規制緩和するとロクなことにならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:18 | URL | No.:1467415高い料金払ったら安全なんだろうか
設備が豪華なだけで運転手やバスは酷使されてるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:18 | URL | No.:1467416野党もマスコミも国の責任を追及するべきだろ
ほんとにあいつら役立たずだな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:21 | URL | No.:1467417これなんj民はヤフコメ民批判できんだろw
これ運転手が可哀想だった
大きなバスの運転経験浅いから他のにしてくれって会社に頼んだけどスルーされたんやろ
しかも運転手の葬式は少ない身内だけの質素というか寂しいものだった
会社側は安くするのはいいけど、安全性を犠牲にしたらダメや
厳罰化っていうか、規制を厳しくしないとね -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/17(水) 10:23 | URL | No.:1467418交通運賃ってのは消費者からはコントロールしにくい
ツアー料金に含まれているとなるとなおさらだ
しかしこれは安全に関わることなので野放しにはできない
だから国が規制かけたりしてコントロールしてるんだ
安くて危ない業者がうようよ出てきて
消費者の安全が脅かされたならそれは国の責任だ
被害者がさらなる規制や厳罰化を望むのは当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:27 | URL | No.:1467419運行会社の親会社はお咎め無しなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:28 | URL | No.:1467420ものすごいバカなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:28 | URL | No.:1467421安いツアーを選んだのは親の負担を減らす為だったのに、ていう声も当時あったなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:34 | URL | No.:1467422※176
『平成24年度 第2回 車両安全対策検討会』によると平成24年に発生したバス事故は60件らしいけど、
この60件が全て格安バス会社だったってソースはどこ?
高料金の夜行バスは事故を起こしたことがないってソースが見当たらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:35 | URL | No.:1467423※191
安全性を犠牲にしたプランを支持する、危険の引き受けとか考えない消費者がいる限りなくならんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:37 | URL | No.:1467424この事故で会社が悪いのは当然。
大学生を非難するのも筋違い。
でもかけた金額で安全リスクは変わる事は知っていて欲しい。
最低限の安全が保証されてないのがおかしいというが、
激務薄給のドライバーが過労で居眠り運転で事故とかざらにある。
価格競争は確かに市場活性には必要な物だけれど、
行き過ぎるとその負担は全て自分たちが支払う事になるのもわかって欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:42 | URL | No.:1467426金をかければ比較的安全に移動ができるという点は間違いの無い事実。
また、安全率を削って経営している会社は割と多い。
消費者としてはきちんと考慮して業者の選定を行うべきだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:46 | URL | No.:1467428運転手の人件費
事故等の保険
バスの維持管理
値段が高いには訳があり、安いのも訳がある
大学の勉強以前に学ぶことがあるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:48 | URL | No.:1467429>安いツアーを選んだのは親の負担を減らす為だったのに、ていう声も当時あったなー。
学費だけでなく遊びも親の金かぁ
何のために大学行ってんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 10:54 | URL | No.:1467431格安ツアーを使ったからって、
被害者が叩かれるのは、筋違いでないかい?
そういう料金体系を許してしまう、
国土交通省こそは糾弾されるべきだが。
会社については、
業務上過失致死傷の範囲内で厳罰までは仕方がない気もする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:10 | URL | No.:1467432行く事しか目的にしてないんだから安いんだろ
運転手1人で10時間運転
運転手2人で10時間運転
運転手3人で10時間運転
安全とお金は関係するじゃんwハイ、論破!w -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:12 | URL | No.:1467433ヤフゴミ民ってほんと死んだほうがいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:13 | URL | No.:1467434※202
よく読もう
被害者とはいえ厳罰まで求めるのは筋違いって話
料金についていうのであれば
市場原理で価格は決まるわけだから
国交省が値段を下げて、バスを利用した大学生らが
その価格を推進してる
格安のバス会社の質を嫌って使わなければ
料金はまた上昇できるのだから
一番アワをくったのは運送会社と運転手
これは以前から運送業界の過酷な現場状態をみれば
すぐにわかること
大学生なら通常料金のバス会社でも問題ないし、格安を使うってことはそういう意味も含まれるってわかって使ってたでしょ 一方的な立場で厳罰まで求めるってのは筋違いってのは一理あるとは思うよ
被害者が立場の違う被害者を叩いてるだけにみえる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:18 | URL | No.:1467435※201
親の負担を気にするなら遊びに行くこと自体しないわな 成人式にだって負担きにして出席しない人もいるというのにね 親の年収が合わせて1000万超えてずっと私立の学校で成長してきた友人が奨学金うけてたから「なんでうけたの?」って聞いたら「親孝行のため」っていってたの思い出したわ。。イヤ、、奨学金は親孝行の為ではなく大学に通うのにも金銭的に厳しい人の為にあるんだけど。。って思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:21 | URL | No.:1467436しょうもないどっちもどっち論を振りかざして中立装うとするゴミが世の中沢山いるんだよなぁ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:21 | URL | No.:1467437※205
よく読もう
彼が言ってるのは「厳罰化」
これから規制を厳しくして欲しいって言ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:23 | URL | No.:1467439※207
いや、このスレについては悪いのは国交省ってかいてるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:24 | URL | No.:1467440※208
そだよ?そのうえで書いてますが?
日本語不自由なひとか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:26 | URL | No.:1467441※208
ん?ちょっとまとよw
なんで厳罰化=規制を厳しく
って解釈してるんだよwww
ちゃんと説明してw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:30 | URL | No.:1467442※210
なら、被害者が厳罰を求めるのは〜って意見は撤回するの?
被害者は厳罰化って言ってるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:31 | URL | No.:1467443※210
とりあえず※211の説明おね
これがわからんとなんにもいえん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:32 | URL | No.:1467444ミス
※212
とりあえず※211の説明おね
これがわからんとなんにもいえん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:34 | URL | No.:1467445※212
ちなみに要約すると
「格安ツアーを使ったからって、被害者が叩かれるのは、筋違いでないかい?」ってことならば「被害者が別の立場の被害者を叩くのも筋違いじゃない?」ってことね 私が言ってるのは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:37 | URL | No.:1467446おーい、なんで厳罰化が規制を厳しくすることなんだよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:39 | URL | No.:1467448返事がないので撤退しますね
スレ汚しすいませんでした┏○ペコ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:41 | URL | No.:1467449国内LCCは未だ一度も墜落していないけど
日本航空は御巣鷹山に突っ込んだよね
高額なら安全なんてことはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:44 | URL | No.:1467450※218
ばかやろう!アレの原因は米軍の仕業ってもっぱらの
ウワサじゃないか 日本独自のOS技術者の中心メンバーが何人も搭乗していたからそれを狙って。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 11:47 | URL | No.:1467451※218
まぁ冗談はさておいて高額飛行機が安全かどうかをちゃんと数字をだして調べてみなよ ただ歴史の浅い国内LCCと日本航空を比較すること自体無理があるけども -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:03 | URL | No.:1467453交通事故は日常茶飯事で起こるものだ。
だいたい適正な処罰がされてると思うよ。
世間の関心を集めた事件だけ重罪にしてたら、それこそ不公平だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:03 | URL | No.:1467454※205
はぁ?
大型バスの運転経験・運転技術が不十分だったドライバーに運転させたバス会社側が悪いに決まってるだろ
バス会社は一方的な加害者であり、事故で死んだ客は一方的な被害者だぞ
当バスは速度50kmオーバーで運転しますなんて事前通告してたんか?
いい加減「格安を利用するなら死んでも文句言えない」みたいなガイジ理論やめろや -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:05 | URL | No.:1467455規制緩和に反対してるバカが多いね。
規制緩和と事故多発は無関係。
事故多発と関係しているのは監視力の無さだよ。
つまり管理監督する役人や外郭団体が少ないってこと。
でも国民はバカだから役人や外郭団体が増えるのを嫌うんだわ。
本来は規制緩和と監視強化はペアで実施するべきなんだけど、みんなバカだからそこら辺がわからない。
安いのがダメだってことなら、わざと手抜き運営で高い価格をふっかけるヤツが出てくるんだぞ。
そうしたらボロ儲けだわ。 -
名前: #- | 2018/01/17(水) 12:08 | URL | No.:1467456最近の風潮
ネットで検索し一円でも安い会社を選ぶ
安全は二の次というか「どこを選んでも変わらんw」て感覚だろ
口には出さないが間接的な値切り無言の圧力だろ
料金を下げない会社は乗客激減でつぶれるから下げざるを得ない
質を落とさずコストカットしろとバカは簡単に言うがそれは無理なのは各運送会社の社員の待遇改善と運賃値上げで証明されたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:10 | URL | No.:1467457運転手の酷使が浮き彫りなった事故だった。規制緩和は必要だろうけど、ただすれば良い訳じゃないキツい教訓。問題が起きないと改善されないのが日本の悪い所。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:11 | URL | No.:1467458単にバス会社側がブラックだっただけでしょ 運送業界ってそんなもんよ 20年前は長距離走るのにビールをクーラーボックスに満載で行ったって自慢してるようなのが今管理職よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:13 | URL | No.:1467460>安いツアーを選んだのは親の負担を減らす為
死んじゃったら元も子もないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:26 | URL | No.:1467461飛行機だとファーストとかビジネスだろうがエコノミーだろうが墜落したら同じだろうし
規制緩和しても一旦はすごい増えて淘汰されるまでの時間が短く無いと改革もできないで産業自体が廃れるというか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:29 | URL | No.:1467463格安でも99.999%以上はちゃんと生きて送り届けてくれるからね
毎日乗るならともかく、就職前に1回だけ行く旅行なら安い方選ぶわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:31 | URL | No.:1467464こんな国にした日本人の責任。
大手企業すら捏造しまくりの日本人が格安だから死んで当たり前?
信頼0の捏造開き直りで自分に甘い日本人は値段関係なく死ぬ。
だから周りの国に侵略される、全部日本人が悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:32 | URL | No.:1467465格安航空と似たようなもの
-
名前:名無しさん #- | 2018/01/17(水) 12:37 | URL | No.:1467466消費者の少しでも低コストで高いサービスを求める頭おかしい意識のしわ寄せだってのは判るけどそれはこの大学生たちの責任って訳じゃないからなぁ
過当ダンピングを行った企業側の責任も当然大きいわけだし
只より高い物はない、安かろう悪かろう、それなりがほしければそれなりに金を出せって当たり前のこと判らない連中多過ぎ -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 12:37 | URL | No.:1467467ヤフコメ民大丈夫か?
しっかりしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:41 | URL | No.:1467468安いものは自己責任説を突き詰めると、最高クラスの価格帯以外は全て自己責任ってことになるな
価格は相対的なものだから相場より安い高いってのは必ず生じるわけで、
相場より安いもので死亡事故が起こった際には、最高クラスの料金を払って最大限の安全に配慮しなかった自分の責任ってことになる
これがバスツアーだけじゃなく全てのことに当てはまる世界とか恐ろしいな
唯一他人の責任に出来るのは常に最高クラスのものを享受出来る富裕層くらい?
最高クラスが一番安全なんだから、それ以下で何か起こっても自己責任だよねw -
名前:名無し名人 #- | 2018/01/17(水) 12:42 | URL | No.:1467469安全性を無視したから可能なツアーだったんだろうね
一番削れるのが人件費だからね
初心者高齢ドライバーだったし
だから消費者も格安ってだけで飛びつくのはよくないよね
安さには理由があって非常識な経営者もいるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:43 | URL | No.:1467470厳罰じゃなくてバス会社や運転手の福利厚生見直し!待遇改善!規制強化って言うなら納得するが
運転手責めたり会社つぶしたりするのが良いんかな〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:43 | URL | No.:1467471定義して従え
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:43 | URL | No.:1467472厳罰じゃなくてバス会社や運転手の福利厚生見直し!待遇改善!規制強化って言うなら納得するが
運転手責めたり会社つぶしたりするのが良いんかな〜 -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 12:45 | URL | No.:1467473安かろう悪かろうて品質面の話
問題の責任がどこにあるかわかってない人とても多い
だからこんな事故も起きちゃうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:46 | URL | No.:1467474>>182
お前社会に出てないだろ
安全が一番金かかるんだぞ
安全にはここまでやったら絶対大丈夫って線引きできないからいくらでもコストがかかる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:49 | URL | No.:1467475米238
ブラック会社は積極的に潰すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:58 | URL | No.:1467476安いのに安全と思ってたのはバカだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 12:58 | URL | No.:1467477リア充が爆発しただけだろ
爆発したくなければ家に居なさいってこと
自業自得だね -
名前:あ #- | 2018/01/17(水) 13:01 | URL | No.:1467478子供に「危ない場所へ行っちゃダメよ」と言うのも被害者非難か。
めんどくさい世の中だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:03 | URL | No.:1467480一番悪い労働者をぞんざいに扱うブラック企業は潰れるべきだし、
消費者も安すぎるものには警戒すべきだわ -
名前:名無しさん #- | 2018/01/17(水) 13:07 | URL | No.:1467481いったい何を厳罰化するんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:15 | URL | No.:1467483ワイ覚えとらんのやけど亡くなった子らはシートベルトっていうルールは守ってたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:17 | URL | No.:1467484事故要因に運転手の体調面が強く影響するのは事実だが
自衛とか言いいだしたらそもそも事故死亡率が高い高速道路自体使えないのでは?平均的な料金のバスツアーを利用して事故が発生したら、航空機か新幹線を使えば死ななかったのにとでも言うのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:21 | URL | No.:1467485厳罰化であって規制強化じゃないところがお値段据え置きして欲しいんだろうな
それじゃまた死人出るわ
話し変わるけど(高齢者の)自動車運転事故についても精神云々区別なく平等に厳罰化でいいと思うわ -
名前:あ #- | 2018/01/17(水) 13:23 | URL | No.:1467487上級国民大学生「お前らは一生ワープアしてればいいけど、故意過失を問わず俺らに危害加えたりムカつかせるような真似したら◯すからな?」
こんなこと言われて怒らない奴がいたら逆に見てみたいわ。 -
名前: #- | 2018/01/17(水) 13:27 | URL | No.:1467489こんなの全て運だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:27 | URL | No.:1467490加害者側ばかり悪いという奴らの多い事…そりゃこの手の事件が無くならない訳だわ
てかそもそも、視点によって意見変わるのも当たり前だろ
安いの使うから悪いってのは加害者側、提供側は言っちゃいけないが、客観的に見たらそうとしか言いようがない
感情論に流されて制度や構造、本質的な問題に目を向けないんじゃ再発なんて防げないよ
被害者はそりゃさぞ辛いだろうけど、言っちゃ悪いが周りからしたら事件の本質とそれは関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:34 | URL | No.:1467491※252
客観的にとか言う割に何の具体性もないフワッとした内容で被害者を批判
感情論に流されてるのはお前やん -
名前: #- | 2018/01/17(水) 13:35 | URL | No.:1467492252
具体的に彼ら何が悪いかいってみw
「消費者」なんてデカイ主語を使うのではなく、「彼ら」について言ってみ?
安いものを選ぶのは消費者の権利であり、だから運営側が安全無視していいなんて理由にはならないわけだ
安全と価格のギリギリのラインを保つのは、運営側の義務
感情論じゃなくて、フツーに安全管理に関わる法律の話をしているわけや
理解できないだろう?
被害者叩きに必死な知恵遅れには -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:35 | URL | No.:1467493とは言えマア
《安い客には安い仕事・安い仕事には悪い品質・悪い品質には悪い結果》=『安い客には悪い結果』
と、相場は決まって居る訳で。
安い客が良い結果を求め過ぎたのが、此の事故の最大の原因よね。
安全と品質はタダじゃ無いのよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:42 | URL | No.:1467494愛知県愛知県弥富市出身
滝澤幸治(昭和50年2月2日生)
名古屋地裁岡崎支部にて有印私文書変造・同行使・詐欺で起訴され、懲役2年執行猶予3年の有罪判決を受けた詐欺師
過去に埼玉県小鹿野町、愛知県岡崎市および碧南市および西尾市で詐欺容疑で逮捕&再逮捕&再々逮捕歴あり
警察にまだ受理されていない被害も相当あり
今現在、執行猶予中に多数の債権者から逃亡している前科.持ち罪人=滝澤幸治
車体コーティング業を自営しているかに見せかける職業偽装をしており、外見的特徴は安物のブレスレット着けて、上はネルシャツ、下はGパン姿の茶髪パーマの小汚い姿の中年男
こいつもさっさと捕まえてムショにぶち込め、周りに偶々いた人全てを不幸にするから、塀の外に出すな -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:51 | URL | No.:1467496割に合わん仕事が雑になるのは目に見えてるけどな
まぁ、この年齢の子等にそんな事情まで察しろってのは酷じゃないかねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:54 | URL | No.:1467497「安い客が良い結果を求めすぎたのが最大の原因(キリッ」
いや無事に届けるっていうのは良い結果を求めすぎてるんじゃなくて当たり前のことだから
原因はバス会社が未熟な運転手に運転させたことであって立件もされてるから
料金が上がればバス会社がそれをしなかった保障なんてどこにもない
被害者批判派は例外なくあまりに頭悪すぎて呆れるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 13:57 | URL | No.:1467498当時も被害者が上級国民と分かった途端、一気に空気が盛り下がってたなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:01 | URL | No.:1467499※258
ほんまそれよなあ。
高けりゃちゃんと安全にお金払ってるかどうかは本来別問題。
経済学的にはイノベーションで効率化して安い会社が生き残る。
ITをうまく活用したり、工夫の余地はいくらでもある。
ただ現実はこの旅行会社のように奴隷労働、安全管理軽視でただ安くしているだけの会社が多い。
大切なのはちゃんとチェックすること。
労基法違反なんだから社長逮捕しろよ。
バックマージンも公取法違反なんだし、旅行会社の社長逮捕しろよ。
規制緩和が悪いのではなく、取り締まりが皆無なのが問題なんでしょ。
経営側を豚箱にバンバンほりこんで、こういうバス会社と契約したら損だと認識させることが大切。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:02 | URL | No.:1467500「厳罰化」という提案は、事故・問題によって起こった感情の回復でしかなく、事故・問題の本質的解決ではない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:03 | URL | No.:1467501電車も遠くなきゃたった数百円で目的地までいけるけど、もし事故って家族が死んだらたとえ運転手や会社側に重過失があったとしても格安なんだからしゃーないって思うんやろなぁ
ほんま心が広いで、ヤフコメ民とそれに近い思想を持ってる人たちは -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:05 | URL | No.:1467502被害者が悪いとかそういう話じゃなくて、安いものを使えば安全を損なうリスクも上がるって話でしょ
そりゃ会社が悪いのはその通りだが、警察がいるのに犯罪者がいなくならないのと一緒で、完全に撲滅できるようなもんじゃない
だったら高い金を払ってリスクを下げるしかないでしょ、と -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:09 | URL | No.:1467504※263
そのリスクに事故を起こすことも正当化できるようなものがあることが問題なわけだが。
安いからといって事故を起こしても良い、というような事業体制が存在していいわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:10 | URL | No.:1467505※263
君がそうするのは勝手やで
ただその詭弁で他人を批判するなって話だから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:12 | URL | No.:1467506普通安全パラメータはどんなに安くても極振りカンスト前提だと思うんですよね。
んでそこから色々差し引いて安くしましたってのが当然だと思うんだが、そういう経営のし方してなかったってことなんかのう。
ちょっとおつむがアレだと思うんですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:13 | URL | No.:1467507百均商品に品質求めるのはナンセンスというようなものだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:15 | URL | No.:1467508※267
百均の商品に人を殺しうるような有害物質が使われてたら、そら問題になるだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:18 | URL | No.:1467509※255
品質性と安全性を同列で論じてる時点で、この人頭悪そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:23 | URL | No.:1467510安いから質も下がる、これは当然だろうが、安全性は価格に関係なく同等に確保されていなければならないのは当然の話。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:23 | URL | No.:1467511いっぱい被害者いたのに
金持ちだけ報道されてたあれか
正直、ザマァって思った同級生とかいただろな -
名前:名無し #- | 2018/01/17(水) 14:26 | URL | No.:1467514日本人カスばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:26 | URL | No.:1467515「安いから質が下げてもいい」という話と、「安いから安全性を下げてもいい」という話は全く別物。
同列で語ってる時点で、分析能力の欠いた物事を大雑把にしか捉えれないアホの証。
さすがヤフコメ民。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:32 | URL | No.:1467518ヤフコメはマジで面白いぞ
まとめサイトのコメ欄並みにおかしいのが大勢いる -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:36 | URL | No.:1467519安全性を最低限満たしてるのか、余裕を持って満たしてるのかの違いでしょう。初心者ドライバーが運転しても法的には問題ないし。あんまり運転が変だったらその場で会社に連絡も出来るよ。罰を増やすより規制強化の方がいいでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:40 | URL | No.:1467520※275
>業務上過失
安全性の最低限を満たしていないわけだが。 -
名前:774@本舗 #- | 2018/01/17(水) 14:48 | URL | No.:1467521親の金で大学に行っている学生が安いツアーを選ぶ事の何が悪いんだ。
安全は値段に拘らず遂行しなければいけない義務だぞ。
安いからバスがボロい。
安いからサービスが悪い。
これは分かる。
安いから事故を起こしても仕方無い。
これはおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:53 | URL | No.:1467523ヤフコメって最初の方についたコメントで方向性決まるから簡単に言論を誘導出来るんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 14:56 | URL | No.:1467525ヤフコメ民って基本的に反論してこないからね
感情的にボタンを押すしか能がない思考停止ガイジの集い
バッド50近くついて反論0とかビックリしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:02 | URL | No.:1467526ヤフコメ民 good420 bad16
「法律違反してたわけじゃないから厳罰はやりすぎ。怒りは分かるが筋違い。」
いやぁ、このコメにはヤフコメ民のガイジっぷりが特に分かりやすく表れてるなぁ
業務上過失致死傷容疑で社長と社員が書類送検されてますけど
思いっきり法令違反してますけどw
馬鹿なのかな?w -
名前:名無しビジネス #- #- | 2018/01/17(水) 15:02 | URL | No.:1467527手綱を引かれたら引かれた加減が良かろうと悪かろうと、許された範囲でモラル川が集団心理で雪崩打って崩落を起こす様なもんだから、紐を引く人間にも馬鹿にされてるって事なんですよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:04 | URL | No.:1467528※274
「Tails」「Amnesic Incognito Live System」「secure desktop」「IRC」「trueencrypt」
オカルト現象に憧れてたら
こういうので検索かけてみ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:09 | URL | No.:1467530馬鹿すぎて草も生えん
誰が被害者が悪いとか事故起こして良いなんて言った
感情論に流されずに客観的に見ろってのに噛みついてるバカは反射で書き込む前に少しは考えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:16 | URL | No.:1467533ヤフコメのメイン層って中年だし
何十年も生きてきて培った人間性がそれって
かなりヤバいよな
民度世界最低クラス -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:17 | URL | No.:1467534※283←こいつ※252だろ
具体的に言えと指摘されたのにまーた同じこと繰り返してるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:18 | URL | No.:1467535学生は休み期間、金があるだけ遊べるんやからわざわざ高い金払って一回行くより安く沢山行くやろ…そもそも学生は大体貧乏やんけ…
-
名前:蜷阪↑縺ゥ辟。縺п #- | 2018/01/17(水) 15:22 | URL | No.:1467537蟄ヲ逕滄?」荳ュ縺悟?、蛻?▲縺溘▽縺?s縺具シ
鬆ュ豐ク縺?※繧薙?縺具シ沺 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:28 | URL | No.:1467541ここにもヤフコメジジイがいてウケる
人の足を引っ張るより
自分の人生より良くすればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 15:55 | URL | No.:1467555ヤフコメは不快になるだけだから見ないようにしてるわ
ていうかネット開いたらトップに出てくるサイトが何であんな2ch脳と老害思考をミックスさせたようなキチガイ意見で埋め尽くされるのか本当謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:00 | URL | No.:1467556運転手が不慣れだったのが一番の原因みたいだし、会社の責任は免れまいよ
規制だの新規参入だのを無理矢理一緒に論じる事もあるまい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:09 | URL | No.:1467559マウントを取り続けないと死ぬ病の人たち
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:22 | URL | No.:1467562安くなければ安全か?
安いと客が怪しんで避けるのを利用して逆に高い値段に設定するような業者もでてくるのでは?
高いのにそんなに安全ではない、利益だけを追求するような、そんな構造になりはしないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:23 | URL | No.:1467563格安ツアーをえらぶ客が悪いなどという考えは間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:26 | URL | No.:1467564値段で安全かどうかをみるのは間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:30 | URL | No.:1467565安い値段にしたからなんだというんだ
安い値段だから勘弁してくれってことか?
別業種で働く社会人の声かな?
安い値段だから勘弁なんてしてやらん
安い値段だろうが100パーセントの品質のものを常にだしてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:40 | URL | No.:1467569仮に誰かが悪いんだとしたら社会が悪いとしか言えないな。
無理筋なのは百も承知だが、被害者非難の他にもブラック企業で働いてた運転手が悪いとか、今までそのバス会社を利用してた奴らが悪い、果ては異常な安価を都合よく見過ごして調べもしなかった消費者全員が悪いみたいなことも言えてしまうわけで
高ければ良いって言うのもまた違って、寡占化すると却って腐敗の原因にもなるし、競争が正しく適切に行われず最終的にこう言う結果を招いた言う点で行政と会社が悪い、位の事を言うのが関の山だと思う -
名前:あ #- | 2018/01/17(水) 16:42 | URL | No.:1467571※295
こういう奴がコンビニ店員にホテル並みの接客態度を求めたりするんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 16:47 | URL | No.:1467572結局利益は会社
消費者は安さ
全ての負担は労働者、もうぐるぐるどんなに理屈こねても結局これだから事故るってだけ、日本人には解決できんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:02 | URL | No.:1467577未来ある若者が死んで喜ぶ奴もいる。
優秀な奴が消えて喜ぶ奴もいる。
それを生きがいにしている奴もいる。
ただそれだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:37 | URL | No.:1467583労働者よ
安月給で働こうが万事を尽くせ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:43 | URL | No.:1467584大学生たちがバス会社と交渉して値切った結果、事故が起こったわけじゃないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 17:43 | URL | No.:1467585国が緩和したのが原因の一つなら規制しろ(厳罰化)って主張は妥当やん
ただ、この学生の厳罰化の対象は会社じゃなく運転手を指してるだろうけど
それよりも責めるならシートベルトしてなかったことやろ
してない奴がしてる奴の頭に飛んできたらしてない奴まで死ぬクッソ迷惑行為なのに、バスだとしない奴が激増するし
同時にバスの二点式簡易ベルトを規制強化で三点式統一しろと思う
一人親方禁止にもすべきだし、特に外国人一人親方なんて危険以外の何物でもない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2018/01/17(水) 17:58 | URL | No.:1467589マスゴミが何かの一つ覚えみたいに政府批判やら厳罰化ってテレビで流すから
洗脳されてる頭悪い大学生はなーんにも考えず「厳罰化ガー」って言っちゃったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:09 | URL | No.:1467593厳罰化は正しい
安いのを選ぶのが間違いは間違い
安いのを選んでも安全であるのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:11 | URL | No.:1467594被害者学生が悪いわけないだろう
ただし金額とクオリティが比例するのが当たり前ということと
自己防衛の意識は持っていたほうが良いという教訓にはすべき
安全を金で買うって事を身に染みて分かったはずだから -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:17 | URL | No.:1467596まぁ明らかに安い業者選ぶのは消費者側の落ち度でもあるわな
悪くはないけど今後は格安業者は使わないように心がけるくらいは必要
あとこの件の正しい対策は厳罰化じゃなくて規制強化だろ
それでも法律無視して運転手酷使する違法業者は出てくるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:17 | URL | No.:1467597人にかけるコストをケチると
ロクなことにならないのは
消費者として理解していないといかん -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:20 | URL | No.:1467598格安なんて底辺の俺でも選ばんな
しかも深夜バスとか
自殺願望でもあったんちゃうかこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:22 | URL | No.:1467600安全が無料だと思ってる人って結構いるんだな
-
名前:まぁ、良い勉強になったんじゃない? #- | 2018/01/17(水) 18:26 | URL | No.:1467601「安物買いの銭失い」とは言うが、まさか命を失う結果になろうとは思ってなかっただろうねぇ。ご愁傷様。
とはいえ、これも良い勉強になったんじゃない? 良いとこの学生様なんだし、社会勉強も必要でしょう。きっと天国でも役立つよ。(ニッコリ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:33 | URL | No.:1467602厳罰化=規制強化だろう
例えば飲酒運転がそう -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 18:45 | URL | No.:1467608安いツアーは移動で事故るってどういう人間なら未然に分かるんだよ
普通の人ならわかるやろ貴方のように
分からんような奴が事故にあうの
高い料金のとこは新しいバスで運転手も
社員で安全には気をつけてる
安いところ高いところなら
安いところの方が事故る率は多い
誰でもわかるなんで事故らな分からんの -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/17(水) 19:01 | URL | No.:1467611こいつら安い食べ物なら毒入りでも許すんか?
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/11215-8517e64e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック