広告企画♪ 2018年1月17日
 

身近な「手書き」を募集します!

手書きの味わいよ集え
手書きの味わいよ集え
全国の文字ファンのみなさまこんにちは。デイリーポータルZ編集部の古賀です。

日々フォントにかこまれて暮らすわれわれのオアシス、そう、手書き!

美しくてもへたっぴでも、誤字も脱字も、なんなら読めなくてもすべて良さ。
そんな手書きにスポットが当たるコーナーが満を持して始まりました。

あなたの身の回りで見かけた「何らかの手書きの写真」を大募集します。味わいを感じる手書き文字を見つけたらじゃんじゃん #NHK手書き倶楽部 をつけてツイート投稿してください。

投稿はこちらでまとめてます。みんなで手書き文字をめでそして感じ入ろう!


※この企画はNHKBSプレミアムの番組「手書き倶楽部」のPR企画です。ご投稿いただいた写真は2018年2月3日と10日の23時~23時半の放送で取り上げる可能性があります。ご了承くだされー!

うまそうな文字はいつもそう手書き

いますぐにでも手書き文字を探しに走りたい! という気持ちを抑え、ここで俺たちデイリーポータルZが過去に放ってきた良き手書きを見直して改めて手書きに対して気持ちを荒ぶらせたい。

手書きといえば、入った店のメニューが良い味わいの手書きだと優勝を感じる人は多いのではないか。
絶対に美味いという確信すら呼ぶこの文字(画像はこちらの記事</a>より)
絶対に美味いという確信すら呼ぶこの文字(画像はこちらの記事より)
気負わず書いている風なのもいい(画像はこちらの記事</a>より)
気負わず書いている風なのもいい(画像はこちらの記事より)
全部良いが「ぜひ!!」のスリリングな迫力がたまらない(画像はこちらの記事</a>より)
全部良いが「ぜひ!!」のスリリングな迫力がたまらない(画像はこちらの記事より)
達筆の躍動感(画像はこちらの記事</a>より)
達筆の躍動感(画像はこちらの記事より)
味わいが深すぎてもはや泣ける(画像はこちらの記事</a>より
味わいが深すぎてもはや泣ける(画像はこちらの記事より
良さを出そうとしてわざと書いた手書きと、素の手書きというのは意外にわかってしまうもので、素の方の手書きに出会うとあたりの店! という気持ちになる。
店頭からすでに当たり感を出している店もある(画像はこちらの記事</a>より)
店頭からすでに当たり感を出している店もある(画像はこちらの記事より)

たばこ屋さんの川柳が最高

商店発の手書きは飲食店のメニューだけじゃない。たとえばこちら。

たばこ屋さんが定期的に張り出す手書きの川柳である。
手書き以前に川柳自体がめちゃめちゃにいい(画像はこちらの記事</a>より)
手書き以前に川柳自体がめちゃめちゃにいい(画像はこちらの記事より)
流れるように書き慣れた毛筆がじわじわくる。

上の写真はよく見るとたばこの品書きも手書きでこっちもいちいち全部たまらない。
作者の安藤紀楽さんと手書きの短冊がこちら
作者の安藤紀楽さんと手書きの短冊がこちら
タバコ屋さんの記事は当サイトライターの住さんによるものだが、同じ住さんが取材した八百屋さんも手書きのポップが最高だった。
「やっと来た…」情報が値段だけじゃない(画像はこちらの記事</a>より)
「やっと来た…」情報が値段だけじゃない(画像はこちらの記事より)
手書き文字といのはそもそも書き手の人柄が宿るものだと思うのだが、ここまで宿りすることもあるのかというパターンである。

看板も手書きが見逃せない

張り紙に比べて看板はフォント使いのものが多いと思うが、沖縄では宜野湾市真栄原(まえはら)区で定期的におもしろ手書き看板が観測され話題になった。
この後半からの唐突さは(画像はこちらの記事</a>より)
この後半からの唐突さは(画像はこちらの記事より)
手書き採取にあたっては看板も気を抜いてはならない。

スタンド黒板もおしゃれなだけじゃない

看板といえば、カフェブーム以降スタンド黒板の看板はむしろ増加傾向である。黒板なのでおおむねが手書きである。
基本的にはこういうかっこいいやつが多いのがスタンド黒板だが…(画像はこちらの記事</a>より)
基本的にはこういうかっこいいやつが多いのがスタンド黒板だが…(画像はこちらの記事より)
静かな味わいをかもすものがあったり
静かな味わいをかもすものがあったり
意外なものが意外な書体で訴えかけてくることもある
意外なものが意外な書体で訴えかけてくることもある
おしゃれな手書きはは完成度が高くスキがないが、スタンド黒板が一般化しあじわい方面にも針がふれるようになっているのだ。

表現の場が広く開かれた結果である。感謝したい。

家庭の手書きも大歓迎

あれこれと紹介してきたが、実は手書きが爆発するのは「家庭」なんじゃないか。

ちょっとメモをとったり、家族に伝言したり、フォントではなく手書きを使うシーンは家庭にこそある。
さきほども登場のライター住さんのお母さんのメモ(写真はこちらの記事</a>より)
さきほども登場のライター住さんのお母さんのメモ(写真はこちらの記事より)
ふせんも手書き文字の躍動の場である(写真はこちらの記事</a>より)
ふせんも手書き文字の躍動の場である(写真はこちらの記事より)
今回の投稿は家庭のほかに学校や職場で見かけたものも鋭意受け付けていきたいと思っておりますよ(書いた人の許可を取ってちょうだいね)。

あらためまして、投稿はツイッターでハッシュタグ

#NHK手書き倶楽部

をつけてどうぞ!

投稿はこちらに随時まとめていきますね。ぜひとも身近な手書き、見せてください。正座でおまちしています!
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます 東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

  • iPhoneがバリバリの人を映画化したやつ公開(大北栄人) (12.28 16:00)

  • とっておき投稿企画「実家箱見せて!」(デイリーポータルZ) (12.28 11:00)

  • 居酒屋システム秘話、爆発して誕生、犬の創出 2017年記事集 誕生編(デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • メガネがくもればおいしそうに見えるのでは?(江ノ島茂道) (12.27 16:00)

  • 『サザエさん』や『ナニワ金融道』で振り返ろう2017年(北村ヂン) (12.27 11:00)

  • レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」(西村まさゆき) (12.27 11:00)

  • モナリザの顔付きハンガーにはエプロンを掛けろ(トルー) (12.26 16:00)

  • 11,325円のバインミー(ベトナムサンドウィッチ)を食べる(ネルソン水嶋) (12.26 16:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車(西村まさゆき) (12.26 11:00)

  • 学校の授業は大人になった今や最高のレジャー(大北栄人) (12.26 11:00)

  • 今週は年末寒波が暴れます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.25 16:00)

  • 弟のクリスマスデートについていって実況する(megaya) (12.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第137回秀作発表(天久聖一) (12.25 11:00)

  • 冬の佐渡の一大イベントだった羽茂大市の今を楽しんだ(玉置標本) (12.25 11:00)

  • 消耗品を使い切ることはマラソンを完走しゴールテープを切ることと同じ(デイリーポータルZ編集部) (12.24 16:00)

  • 日生のカキお好み焼きを食べてきた(デジタルリマスター版)(玉置標本) (12.24 16:00)

  • 泥の足跡を残し、業務用レジを買い、ソリがパンクする ~親サンタの本気エピソード~(井上マサキ) (12.24 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

  • 佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~ (11.16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • こちらも小堺さんと古賀のラジオシリーズ「2017年買ってよかったもの…

よりぬきDPZ

  • こんな飲み相手はいやだ

    「(via 「化粧が厚いと酔っても顔に出ない」を検証する - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 泥の足跡を残し、業務用レジを買い、ソリがパンクする ~親サンタの本気エピソード~(井上マサキ) (12.24 11:00)

  • あなたならどう選ぶ!? 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (12.17 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[01/17] インフルエンザB型が流行しているみたいです、気をつけてくださいね。マスクを外したあと手洗いするのがポイントらしいです。
身近な手書きの投稿募集開始しました。(橋田)

11:00 記事)身近な「手書き」を募集します!
11:00 記事)「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる
11:00 記事)バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?
16:00 記事)揚げ物天国・タイの謎


身近な「手書き」を募集します!
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 揚げ物天国・タイの謎(ネルソン水嶋) (01.17 16:00)

  • 「このジャンルの雑誌は読まないわ~」という雑誌を探してみんなで見ると盛り上がる(megaya) (01.17 11:00)

  • バーチャルユーチューバーがいるならバーチャルライターもアリなんじゃない?(北村ヂン) (01.17 11:00)

  • 身近な「手書き」を募集します!(デイリーポータルZ) (01.17 11:00)

  • めでたいぞ! 花マン(トルー) (01.16 16:00)

  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた(加藤まさゆき) (01.16 11:00)

  • 田んぼにいる極小サヨリ『デルモゲニー』を捕って食べる(平坂 寛) (01.16 11:00)

  • 今週は冬将軍がちょこっと手を抜きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.15 16:00)

  • 「関ヶ原の合戦」「大山倍達対30人」をコンピュータ将棋でやったらこうなった(辰井裕紀) (01.15 11:00)

  • 家に受付を作る(ぬっきぃ) (01.15 11:00)

  • からあげクンはそのまま渡してくれてかまわない(デイリーポータルZ編集部) (01.14 16:00)

  • 味つけ海苔の“味”を切り出す(デジタルリマスター版)(古賀及子) (01.14 16:00)

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 中華街のパンダたちがヤバすぎる(ヨシダプロ) (01.14 11:00)

  • 書き出し小説大賞第138回秀作発表(天久聖一) (01.14 11:00)

  • 12月の記事ベスト5発表!&「そのまま流れで」(デイリーポータルZ編集部) (01.13 16:00)

  • 社内の知らない人と帰り道が同じになったら何と言って別れるか(井上マサキ) (01.13 11:00)

  • 浦島太郎の再発防止策を考える(林雄司) (01.13 11:00)

  • 飯田徳孝をもっと知って欲しい・寿司クロワッサンは流行るのか ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.12 16:00)

  • でかいゼムクリップを作って挟まれたい(いまいずみひとし) (01.12 16:00)

  • 理科室の水道の勢いは強いのか(井口エリ) (01.12 11:00)

  • 日本一デカいドングリは沖縄の山にある(やんばるたろう(DEEokinawa)) (01.12 11:00)

  • 成田空港で日本のお土産「商品名:日本」を買おう(爲房新太朗) (01.11 16:00)

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (01.11 12:00)

  • 群馬の「登利平」は「鳥めし(竹)」以外もうまい(ネッシーあやこ) (01.11 11:00)

  • 琵琶湖疏水の船下り試乗会に参加した(木村岳人) (01.11 11:00)

  • ハイパー干物クリエイター(石原たきび) (01.10 16:00)

  • こたつをスキーに連れてって(安藤昌教) (01.10 11:00)

  • 子育てサポートに使える!? 鬼の年賀状(さくらいみか) (01.10 11:00)

  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る(西村まさゆき) (01.10 11:00)

  • アフリカの航空便を120%楽しむ(ライスマウンテン) (01.09 16:00)

  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする(大北栄人) (01.09 11:00)

  • 日常を、ガイドブック風ポーズで華やかに!(北向ハナウタ) (01.09 11:00)

  • 今週の冬将軍は日本に連泊します~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.08 16:00)

  • フロアモップを恥ずかしげもなく格好良くする(きだてたく) (01.08 11:00)

  • ホウキを手作りして空を飛んだ(玉置標本) (01.08 11:00)

  • どっちがルミネでどっちがミロード?(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (01.07 16:00)

  • 一滴たりとも水を入れまいぞという気概を買う(デイリーポータルZ編集部) (01.07 16:00)

  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった(平坂 寛) (01.07 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 弟のデート実況・勝手に食べ放題2018~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (01.06 16:00)

  • かっこいい!ビジネス用語2018(林雄司) (01.06 11:00)

  • IT水の成分比べ(榎並紀行) (01.06 11:00)

  • バナナボートの上座はどこか(林雄司) (01.06 11:00)

  • お正月飾りを自動車に付けて走りたい(岡本智博(オカモトラボ)) (01.05 16:00)

  • 矢文IoT・年間ターャジス大賞・ふいに感謝される~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (01.05 16:00)

  • 競走馬と観客が近すぎる!南米チリの競馬事情(地主恵亮) (01.05 11:00)

  • 人間なら一度はラスベガスに行った方がいい(大山顕) (01.05 11:00)

  • コンピューターvsヒト 三本勝負(安藤昌教) (01.04 11:00)

  • 君は名探偵コンナンくんを知っているか!!(大北栄人) (01.04 11:00)

  • 「え、こんなもの売ってるの!?」探し3本勝負~たとえばユニクロで電源タップが買えたらびっくりするよね?(石川大樹) (01.03 11:00)

  • 新年早々、関東で雪の可能性が出てきました~あと出し天気予報(増田雅昭) (01.02 16:00)

  • 勝手に食べ放題2018(デイリーポータルZ編集部) (01.02 11:00)

  • 無人島に持って行くものを無人島で披露する(林雄司) (01.01 11:00)

  • いたるところに福、バウムの耳、ランチクエスト 一生降りないかもしれない駅への旅(デイリーポータルZ) (12.31 11:00)

  • 天ぷら、コロッケ、串カツ、フライドチキン ~2017年記事集 揚げ物編(デイリーポータルZ編集部) (12.31 11:00)

  • 上野あたりでハウマッチ(林雄司) (12.30 11:00)

  • 本能寺が変、軍隊アリ、ココナッツで死ぬ 2017年記事集 乱世編(デイリーポータルZ編集部) (12.30 11:00)

  • チャーハン、マンション、ガンダムカット 2017年記事集 宇宙編(デイリーポータルZ編集部) (12.29 11:00)

  • 歳末たすけあい てづくり弁当交換会(藤原浩一) (12.29 11:00)

  • iPhoneがバリバリの人を映画化したやつ公開(大北栄人) (12.28 16:00)

  • とっておき投稿企画「実家箱見せて!」(デイリーポータルZ) (12.28 11:00)

  • 居酒屋システム秘話、爆発して誕生、犬の創出 2017年記事集 誕生編(デイリーポータルZ編集部) (12.28 11:00)

  • メガネがくもればおいしそうに見えるのでは?(江ノ島茂道) (12.27 16:00)

  • 『サザエさん』や『ナニワ金融道』で振り返ろう2017年(北村ヂン) (12.27 11:00)

  • レトロフューチャーがすぎるブリュッセルの「アトミウム」(西村まさゆき) (12.27 11:00)

  • モナリザの顔付きハンガーにはエプロンを掛けろ(トルー) (12.26 16:00)

  • 11,325円のバインミー(ベトナムサンドウィッチ)を食べる(ネルソン水嶋) (12.26 16:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車(西村まさゆき) (12.26 11:00)

  • 学校の授業は大人になった今や最高のレジャー(大北栄人) (12.26 11:00)

  • 今週は年末寒波が暴れます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (12.25 16:00)

  • 弟のクリスマスデートについていって実況する(megaya) (12.25 11:00)

  • 書き出し小説大賞第137回秀作発表(天久聖一) (12.25 11:00)

  • 冬の佐渡の一大イベントだった羽茂大市の今を楽しんだ(玉置標本) (12.25 11:00)

  • 消耗品を使い切ることはマラソンを完走しゴールテープを切ることと同じ(デイリーポータルZ編集部) (12.24 16:00)

  • 日生のカキお好み焼きを食べてきた(デジタルリマスター版)(玉置標本) (12.24 16:00)

  • 泥の足跡を残し、業務用レジを買い、ソリがパンクする ~親サンタの本気エピソード~(井上マサキ) (12.24 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • こたつをスキーに連れてって (01.10 11:00)

  • こたつにあたりながら絶景をながめていると鬼が出てくる列車 (12.26 11:00)

  • 浜松で一番人気なのは小さな絵本屋さんだった~地元の人頼りの旅 in 静岡県浜松市~ (12.21 11:00)

  • 絶滅危惧文具とともに生きる ~愛用の文具がもし廃番になったら (12.19 11:00)

  • 佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~ (11.16 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • こちらも小堺さんと古賀のラジオシリーズ「2017年買ってよかったもの…

よりぬきDPZ

傑作選

  • こたつに入って読もう! ~雪の記事まとめ~ (01.11 12:00)

  • サンタが今年もやってくる! ~クリスマス記事まとめ (12.21 12:00)

  • 大きすぎる違和感をおかしもう! ~でかいもの記事まとめ~ (12.07 12:00)

  • 心と体にやすらぎを ~あたたかい汁の記事まとめ~ (11.23 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • おしえて!かっこいいビジネス用語(林雄司) (01.14 11:00)

  • 人ん家っぽいけど自分ん家っぽい・実家箱(林雄司) (01.07 11:00)

  • 泥の足跡を残し、業務用レジを買い、ソリがパンクする ~親サンタの本気エピソード~(井上マサキ) (12.24 11:00)

  • あなたならどう選ぶ!? 渡しそびれ海外土産(さくらいみか) (12.17 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com