toshiboo's blog

  • アーカイブ
  • RSS

Apple Watch series 3 を買った10の理由とApple Watchを買うべき10の理由


毎日身につけていたApple Watch

初代のApple Watch を発売当初から、毎日身につけて使用してきました。

f:id:toshiboo777:20171001204054j:plain

動作速度的に積極的に個別にアプリ立ち上げて使いたくなる端末ではありませんでしたが、各種通知を受け取ることと、文字盤の豊富な情報量の画面を見るだけでも、普通の腕時計にはない体験でした。

たったこれだけのことと思われるかもしれませんが、iPhoneを取り出すことなく、これらの機能が使えるだけでもすごく快適でした。



series 2でも別次元?!

昨年(2016)Apple Watch series 2が発売されましたが、言っても安くはない時計ですので我慢していました。

やはりここも愛聴Podcastである Backspace FM にて、散財神ドリキンさんのApple Watch series 2がいかに初代と比べ使えるかという力説によって散財菌に感染してしまい、一度我慢したseries 2とはいえ欲しくてしょうがなくなっていました。

この散財神は本当恐ろしいです。

backspace.fm

必死に我慢して、この度Apple Watch series 3 の発売となりましたので、秒速でポチりたかったのですが、これまた悩まされる選択肢があったので、かなり躊躇してしまいました。

先日なんとか遅ればせながら入手した次第でございます。

f:id:toshiboo777:20171001204846j:plain

 

Apple Watch series 3は単独通信可能(なモデルもあるよ) 

Apple Watch series 3 には単独で携帯回線につながり、watch単独で通話も通信もできるセルラーモデルと、その機能が省かれたGPS(単体)モデルがあります。

今回のこの新製品で注目されているのは、単独通信という新機能が搭載されたセルラーモデルです。

主にここで悩んでしまったのですが、結局はGPSモデルを購入しました。

それも含めてApple Watch series 3 GPSモデルを購入した理由を語りたいと思います。(自分が買ったことを正当化したいだけ)

 

Apple Watch series 3 GPSモデルを購入した10の理由

1 初代ではwatchOS4の動作が厳しい

いろいろな人の報告を聞いていると、どうやら初代をwatch OS4にアップデートすると使い物にならなくなる様子です😅

バッテリーが半日程度で切れてしまう報告が多々ありました。

購入後

バッテリーめっちゃ持ちます。さほどアクティブに使っていないこともあり、朝から夕方までで残量92%とかです。寝る前でもだいたい70%以上残ってます。

 

2 動作が爆速

CPUベースで初代から2が50%の速度向上、2から3が70%ということで初代から3は155%の速度向上となります。2.55倍です!

GPUの性能比を考えるともっと早く感じると思います。

購入後

確かに早いです。起動時にiPhoneと通信を行わないアプリだとほぼ瞬時に立ち上がります。

 

3 Siriの反応が良い

初代では、HeySiriに反応してから音声入力受付開始までタイムラグが結構あるので、音声認識がうまくいかないことが多かったです。

これにすごくイラついてしまっていたので、そんなストレスは溜まらなくなるでしょう。

Hey Siri…タイマー10分…ッアァァを連呼する自分のことを、アパートの隣家に聞かれるのが恥ずかしくて2回誤認識したら諦めていました。

購入後

めっちゃ反応が良くて、大半の操作をSiriで済ませられるようになりました。

タイマーセット、リマインダーやカレンダーの登録はもちろん、メッセージを送ったり、アプリを起動したり、株価を確認したり、iPhoneのPodcastを再生したりもできます。


f:id:toshiboo777:20171001221813j:plain


アパートの掲示板を見ながら、「Hey Siri 10月3日9時から17時まで断水を予定に入れて」などと喋って即登録します。

 

4 ApplePay使いたい

これはseries 2からの機能ですが、Apple Watch でiDやquickpayやSuicaが使えるようになっています。

今でもiPhone7 Plusで使っていますが、腕時計で支払えるってなんかワクワクしますよね(笑)

困ったことに電車も年に1回乗るか乗らないかだし、コンビニもほとんど行かないのですが。

購入後

まだ使うチャンスがないです(笑)

f:id:toshiboo777:20171001213011j:plain

 

5 画面が綺麗

特に初代で不満があるわけでもないですが、これもseries 2で大幅に向上しているとのことで、期待しています。

購入後

意外とすごいです。比べなくても一目で違いがわかります。薄いベールが一枚取れたかのようにくっきりしました。

 

6 セルラーモデルはMVNOで使えない

ここからはGPS単体モデルにした理由ですが、Apple Watch series 3 の携帯通信契約はiPhoneと同一の3大キャリア(docomo、au、SoftBank)に限られています。

現在MVNOのIIJを利用していて、Apple Watch series 3 への対応が不透明ということで、何れにしてもすぐに利用することはできなさそうな気配でした。

息子のiPhoneとの2台で2500円/月と格安運用をしているのでさすがに3大キャリアに戻る気もしませんし。

 

7 セルラーモデルより9千円安い

通信が使えるかどうかという違い以外は、搭載メモリー(保存領域)が8GBか16GBという違いはあるものの、watchでそれほど容量を使う気もしないので、9千円安い方にコスパを感じました。

 

8 セルラーモデルより納期が早い

躊躇してしまったこともあり、大人気なセルラーモデルは納期が数週間かかるようになってしまいました(^^;

決めたら早く欲しいのでっていう理由もあります。



9 結局iPhoneは手放せない?

ジムに行ったり、ジョギングをしたり、そう言ったワークアウトの習慣があれば、iPhoneを携帯すること自体煩わしく、watch単体で通信までできて、Applemusicもストリーミングで聴けてしまったりして、かなり便利だとは思います。

ただ、自分はスポーツはしませんし(^^;、ほぼ100%iPhoneを携帯していますし、意図的にiPhoneを置いて出かけたいと思うこともあまりありません。

もちろん、Apple Watch が単独通信してくれるなら、そのiPhoneデトックスの可能性にチャレンジしてみたいと思いますが、ちょっと長めのメールやメッセージが来たりしただけ「後ほどまた連絡します」と返すのが関の山でしょうし、WebもEvernoteも検索できません。

f:id:toshiboo777:20171001213825j:plain

セルラーで使うことができれば何かが変わる気もしなくはないですが、それはMVNOが対応するまで取っておこうと思います。

 

10 デザインが変わっていない

安物ですがベルトを結構買い集めてしまったので(^^; そのまま流用できるのはとても嬉しいです。

もちろん、今の形はファッション的にどうなのかと言われれば、当然ベストではないというかダサいのでしょうが、デジタルデバイスとしての合理性や簡単にベルトを交換できるというファッション性が融合して悪くはないとも思います。

デザインが変わっていたとしても、それはそれで魅力的に見えているとは思いますが。

 

Apple Watchを買うべき10の理由

初代Apple Watchからseries 3のGPS単体モデルに買い替えた理由を語りましたが、そもそもApple Watchに何の魅力も感じていない人もめっちゃメリットを感じるはずな10の理由を挙げていきたいと思います。

 

1 iPhone出さなくても時間がわかる

一番よく言われているネタのような本当のメリット

文字盤設定次第では、間近の予定も、外気温も、月の満ち欠けも、その他色々見るだけでわかります。

f:id:toshiboo777:20171001212253j:plain

↑ 星撮影用

 

2 メールやメッセージの通知や確認、そして返信まで手元でできる。

これすごくないですか?返信は定型文か音声認識ですが、お堅いビジネス用途でなければ、簡単に返信きます。

 

3 週間天気も株価も近くのお店もわかる

Siriに聞けば、結構いろんなことを教えてくれます。

「近くの洋菓子屋まで案内して」なんて複合技でも、洋菓子屋さんをリストアップしてくれて選択したら、道案内してくれます。

f:id:toshiboo777:20171001212102j:plain

 

4 カレンダーの登録もリマインダーの登録もタイマーのセットも

純正アプリなら、そのままSiriに話しかけるだけで、登録できてしまいます。本当これ超絶便利です。

「家に帰ったら〇〇さん家に集金に行くをリマインド」なんて言えば、家に帰ったらwatchがブルブル振動して教えてくれます。

サードパーティアプリなら、Siriでアプリを起動した後、タップして音声入力ができます。

 

5 健康管理にめっちゃ有効

そもそもほとんど健康目的に動いたりしない自分ですが、歩数や心拍をはじめとした活動を記録され、いかに自分が動いていないかを見てしまうと、さすがにちょっと健康を意識せざるをえません😅 

1日100歩も歩いていない日があったのはさすがにショックでした。

そして、そろそろ立ち上がるようにとか、深呼吸するようにとか、ウォーキングしてはどうかとか、健康につながる難しくないことを促してくれるので、すごくその実行につながります。あのショックも戒めになってることもあり(^^;

そして、ウォーキングはもちろんランニング、サイクリング、スイミングなどいろいろなワークアウトの記録も管理できるので、やると決めたらモチベーションを維持するのに非常に役に立ちます。

f:id:toshiboo777:20171001211616j:plain

↑ iPhoneヘルスケアアプリで一覧表示、グラフ表示などできます。

 

6 iPhoneカメラのモニターになり、シャッターが押せる

これも超絶便利。

やはり画質の良い背面のカメラで自撮りとか集合写真撮りたいけど難しいって時も、だいたいの位置に置いてからApple Watch の画面で撮影構図が確認でき、そのままタップしたら撮影できます。タイマーで連射することもできます。

 

7 実は単体で音楽も聴ける

もちろんBluetoothイヤホンなりヘッドホンが必要ですが、iPhoneの音楽をコントロールすることもできますし、Apple Watch に転送した曲を再生することもできます。そしてセルラーモデルならApple Musicの全曲をストリーミングで聞くことができます。(予定)

自分は主にiPhoneで再生中の音楽とかPodcastのコントローラー代わりに使ってます。

 

8 Apple Watch で改札通れる!支払える!

これもiPhoneあれば…って思われますが、カバンの中から取り出さなくても支払えるのはめっちゃ便利です。

特に田舎だとiPhoneも財布も車の中に残したままコンビニで買い物しそうになることが多々ありますけど(特に車旅行中とかない?)、その際も車に取りに行くことなく支払うことができます!

ナビアプリ付けたままiPhoneをコンビニに持って入ると「次を左です」とかって連呼されてうるさくてしょうがないですからね(笑)

f:id:toshiboo777:20171001212426j:plain

 

9 iPhoneで通話しながら、ちょとした確認ができる

iPhoneで通話している時に、誰かの連絡先とか確認するなら、Apple WatchのSiriに聞けば表示してくれます。ウィキペディアの情報や飲食店の電話番号や食べログの評価も見れたりします。

あ、もちろんApple Watch でも通話できますよ。

 

10 Apple Watch series 3 だとその体験が変わる

確かに「Apple Watch使えねー」と言っていた方々は初代Apple Watchにて積極的にアプリを使おうとして断念した人々であると思います。

当初の自分のように腕時計+α程度に考えていたならば全く問題ありませんでしたが。

そして、Apple Watch series 3 になって、そのパフォーマンスは高まり、積極的にアプリをwatch内で使ってみようと思うようになりました。

RemoteアプリでMacのiTunesをコントロールしたり、1Passwordでパスワードやセキュアノートを確認したり(個別に事前登録が必要だが非常に便利)DAYONEでのライフログ入力をwatchでできたりと、使い勝手が良すぎるのでもっといいアプリがないかと探すようになりました。

f:id:toshiboo777:20171001212543j:plain

 

今後、ますます対応アプリが増えていけば、もっと便利で夢のある使い方ができるガジェットだと思います。

そんなこともあって、やっぱりセルラーモデルには夢があるような気がして、MVNOが対応していれば絶対そっちが欲しかったんだけどね。

Oittm 多機能充電スタンド Apple Watch/iPhone/iPad充電スタンド スマートフォン アップルウォッチ両用充電クレードル 3in1 USB充電器 同時充電可能 Apple Watch Series 2、iPhone 7/7Plus、6s/6sPlus、Samsung、Xperia、iPad等のスマホ、タブレットに対応 (ブラック)
posted with カエレバ
Oittm
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net
Phone スタンド LAMEEKU® Apple watch スタンド スマホ スタンド ホルダー iWatch スタンド タブレットiphone充電スタンド アルミニウム合金&木製 Android&iphone 携帯電話 iPhone X 8 plus 7 plus 6 6s plus 5 5s se,ipad Nexus 7 REGZA Xperia Galaxy LG SONY Kindle Nintendo Switch対応(シルバー)
posted with カエレバ
LAMEEKU
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net
ゼロからはじめる Apple Watch スマートガイド[Series1/Series2対応版][Kindle版]
posted with ヨメレバ
リンクアップ 技術評論社 2016-12-09
Kindle
Amazon[書籍版]



もし気に入っていただけましたら
下のボタンからFeedly・はてブの登録、
シェア、ツイートを是非お願いします!

    • #applewatch
  • 3ヶ月前
  • 1
  • 固定リンク
  • フィンガーレストを自作してみた!
    1フィンガーレストを自作してみた!カメラのサムレストじゃなくてベースのフィンガーレストね通常ツーフィンガーで弾くときにピックアップの上に親指を置いて演奏するんだけどピックアップの位置とは違う場所で弾きたかったりピックアップの側面が痛...
  • Amazon echo と Google homeで質問対決。ついでにiPhoneのSiriも
    2Amazon echo と Google...Amazon echo plusが今年最後の散財だと思っていましたが、半額最終日に耐え切れず、ビックカメラでGoogle home...
  • 超高性能便利ズームレンズ 使用3か月レビュー M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
    3超高性能便利ズームレンズ 使用3か月レビ...カメラグランプリ2017 三冠達成! なんか、自分が受賞したわけではないのですが(^^; 断腸の思いでフルサイズセンサー機 Canon...
  • フルサイズからマイクロフォーサーズE-M1 mark II に乗り換えて感じた10の不満点と10の幸せな点
    4フルサイズからマイクロフォーサーズE-M...カメラ遍歴としては一眼レフはEOS 6D...
  • フルサイズ機からマイクロフォーサーズ機OM-D E-M1mark2に乗り換えた10の理由
    5フルサイズ機からマイクロフォーサーズ機O...この度、カメラを触って13年間Canon一筋に生きてきましたが、オリンパスのマイクロフォーサーズにシステムごと乗り換えることを決意し、発注してきました。 発注合計金額を見るととても平常心ではいられな...
  • 10万円あったら買いたいカメラとかレンズとか
    610万円あったら買いたいカメラとかレンズ...昨年に引き続いて今年もとても厳しい財政状況です(^^;でも、夢は持っていたいじゃないですか!というわけで、わくわくを失わないよう、でも高いもの買って借金が増えてしまうんじゃないかとドキドキしながら、...
  • 2016年買って良かったものを振り返る-後編
    72016年買って良かったものを振り返る-...前編からの続き 振り返ってみると本当今年は高額商品を買ってなかったなぁとつくづく思いました。いいことなんだけどちょっと寂しい(^^; 万越え商品は2点でした。 厳選しているため比較的満足度が高い買い...
  • 最近欲しいものを列挙する(後編 dji Mavic Pro)
    8最近欲しいものを列挙する(後編 dji ...前回からの続き。 年を重ねると興味のあることをだいたい経験し終えて(経済力の範囲で)、ある程度の結果は想像できてしまっているので、意欲や感受性や行動力の低下が著しく、それを復活させるためには、新たな...
  • 最近欲しいものを列挙する(前編 OM-D E-M1 mark2)
    9最近欲しいものを列挙する(前編 OM-D...言い訳 年を重ねると悲しいことに感受性が低下していきます。 体力も低下していきます。 興味のあることをだいたい経験し終えて(経済力の範囲で)、ある程度の結果は想像できてしまって、チャレンジすることと...
  • iOS10.1 iPhone7 Plus 新機能 被写界深度エフェクト(ポートレート)を試す。
    10iOS10.1 iPhone7 Plus...本日(20161025)iOS10.1がリリースされました。 都会の方ではSuicaが使えるようになったこと一つのが目玉だと思いますが、島根では…。 とうとう島根にも自動改札がまもなく2016年11...
    忍者画像RSS忍者画像RSS
  


 関 連 記 事     

シェア
ツイート
フォロー
追加
共有
送る
あとで
共有
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/165932127054/apple-watch-series-3-を買った10の理由とappleApple Watch series 3 を買った10の理由とApple Watchを買うべき10の理由


1 Notes/Show

  1. kappa1q84がこの投稿を「スキ!」と言っています
  2. toshiboo-blogの投稿です
← 前へ •次へ →
Avatar





書いている人
Toshimitsu Fujii
島根県在住、アートディレクター/グラフィックデザイナー。 twitter @toshiboo

カメラ、ガジェット、iPhone,Mac、ハッピーライフにちょっと役立つ話とかあるかも

2017年7月以降のカメラ系記事はこちら→toshiboo.com


広告配信について




Me, Elsewhere

  • @toshiboo on Twitter
  • Facebook Profile
  • toshiboo999 on Youtube
  • toshiboo on Flickr
  • toshiboo on Instagram

タグ
カメラ / theta360 / ガジェット / アマゾン
ライフハック / グルメ / コーヒー
music / 書評 / チェア / デザイン / 車
applewatch / iphone / mac / ipad
病気 / 健康
雑記 / 松江 / blog


過去記事はこちら





  • RSS
  • ランダム
  • アーカイブ
  • モバイルデバイス
Effector Theme — Tumblr themes by Pixel Union
  • Apple Watch の Siri に使えるフレーズ集 50選
  • 初代Apple Watchが高値で売れた!
  • Apple Watch series 3 を買った10の理由とApple Watchを買うべき10の理由
  • Apple Watch series 3 どれがいいか問題
  • めっちゃかわいい初代Macintosh型 Apple Watch充電台
  • 2016年買って良かったものを振り返る-前編
  • Apple Watch 交換バンド ミラネーゼループ(風)レビュー
  • おすすめアプリ紹介ってかAppleWatchめっちゃ安くなったのね。