どーも。ぐーがーです。
私はAmazonプライムビデオのヘビーユーザーでして、邦画、洋画問わず様々な作品を見ていたんですね。
様々な作品を見た中でももっともハマってしまったのがこの映画「人狼ゲーム」シリーズ。
正直、B級感は否めないんですが、「リアル人狼ゲーム」という設定の中、「死の恐怖に怯えながら繰り広げられる心理戦」や「意外にもリアルな死の描写」にズルズルと引き込まれてしまいました。
群を抜いて面白い!という訳ではないのですが、それなりに楽しめる安定感があります。
10勝して10敗する投手のような。
こういうホラーサスペンス系の映画はハズレが非常に多いので、その中で映画「人狼ゲーム」シリーズの安定感はピカイチだと思いますね。
今回は映画「人狼ゲーム」シリーズについて、その魅力と各シリーズの概要を語っていきたいと思います。
映画「人狼ゲーム」シリーズ共通の設定、各シリーズの違い
スポンサーリンク
シリーズ共通の設定
物語は男女合わせて10人の高校生が謎の施設に拉致された後、目覚める所から始まります。
高校生たちはリアル人狼ゲームという名のデスゲームに参加させられ、賞金1億円をかけて最後の1人になるまで、人狼ゲームを続けていきます。
「人狼ゲーム」シリーズは基本的にこの設定で物語が進行していきます。物語の舞台も全く同じです。
各シリーズの主人公はこのデスゲームに身を投じ、最後の1人になるべく奮闘していきます。
各シリーズの違い
各シリーズの違いは「主人公の人狼ゲームにおいての役割」や「人狼ゲーム内の新規役割の追加」です。
各シリーズの主人公は時には「村人」また時には「人狼」となり、ゲームの勝利を目指します。
また、シリーズ毎に「狐」や「キューピット」など特殊な役割が追加されることがあり、人狼ゲームをかき乱していきます
リアル人狼ゲームを様々な視点や条件で描いていく、それが映画「人狼ゲーム」シリーズです。
映画「人狼ゲーム」シリーズの魅力
魅力その1 若手女優、アイドルの登竜門的な映画となっている
映画「人狼ゲーム」シリーズの今までの主人公はすべて若手女優やアイドル。
桜庭ななみや土屋太鳳、最新作では武田玲奈が出演し、熱演しています。
映画「人狼ゲーム」シリーズが初主演という方も多く、そのため若手女優、アイドルの登竜門と呼ばれています。
魅力その2 死の恐怖に怯えながら繰り広げられる人狼ゲーム特有の心理戦
リアル人狼ゲームということで主人公たちは毎日1人、「人狼」と思われる人を指名して自分達で「処理」をしていきます。
ある者は自分が「人狼」にも関わらず別の役割と偽ったり、またある者は仲間と共謀して相手を陥れたりと自分が生き延びるために必死に人狼ゲームに参加していきます。
序盤から繰り広げられるこの心理戦は映画「人狼ゲーム」シリーズの醍醐味と言えるでしょう。
誰がどの役割なのか、予想してみても楽しいかもしれません。
魅力その3 リアルで残酷な死の描写
映画「人狼ゲーム」シリーズでは
「村人」が「人狼」と思われる人を指名した時
「人狼」が「村人」を襲う時
人を自分たちの手で「処分」しなければなりません。
「処分」する側もされる側も必死です。
そういった状況がリアルで残酷な死の描写に繋がります。
言い方は悪いですが人の死も映画「人狼ゲーム」シリーズの見どころの一つです。
映画「人狼ゲーム」各シリーズの紹介
ここからは各「人狼ゲーム」シリーズのあらすじと所感を述べていこうと思います。
ストーリーや出演女優などが気になった作品があれば是非視聴してみてください!
(続編からでも問題なく観ることが出来ますよ!)
人狼ゲーム
下校中に何者かに拉致された高校2年生の仁科愛梨は、同じように集められた男女10人で強制的に人狼ゲームに参加させられる。10人は預言者1人を含む8人の村人チーム、2人の狼チームに分かれ、「昼」は自由に議論してプレイヤーの中から人狼と思う人物を1人選び、処刑しなくてはならない。「夜」が来れば人狼は村人を1人殺すことができる。そして、預言者は毎日1人だけプレイヤーの正体を知ることができる。「昼」と「夜」を繰り返す中で人狼をすべて見つけられれば村人チームの勝利となり、村人を皆殺しにできれば人狼チームの勝ちとなる。愛梨らは理由もわからないまま生死をかけた人狼ゲームをスタートさせるが…。
(Amazonより引用)
記念すべき「人狼ゲーム」第1作目です。
突然始まったリアル人狼ゲームに戸惑いながらも容赦ない現実が主人公愛梨を待ち受けます。
リアル人狼ゲームという「非日常」との葛藤が主に描かれています。
人狼ゲーム ビーストサイド(R15)
突然ある部屋に連れてこられ、人狼ゲームに参加させされた10人の高校生。「人狼」のカードを与えられた樺山由香は、村人役のプレイヤーたちをあざむき続け、ひとりずつ殺していかなければならない。非日常的な体験を待ちわびていた由香は、その状況にひそかに興奮と喜びを覚え、混迷するゲームの中で血の味を求めていく。
個人的に一番好きな作品です。
タイトル通り主人公は「人狼」となり殺人に手を染めていきます。
前作とは打って変わって主人公は超獰猛です。
特にラストは必見!
最後まで目が離せない作品です。
人狼ゲーム クレイジーフォックス
わたしが引いたカードは「狐」。勝利条件は「ゲーム終了時に生存していること」。村人側が人狼を全滅させる、もしくは人狼と村人側が同数になった時点で狐=わたしが生き残っていれば、狐だけが勝利。狐は予言者の占い対象になると死亡する。ほかに人狼が3人、予言者1人、霊媒師1人、用心棒1人。あとの5人は能力を持たない村人。わたしはそこで「運命」的な出会いをする。そこにいた一人の男の子に一目惚れしたのだ。彼は人狼?それとも村人?…どっちでもいい、わたしと彼は生き残り、愛に生きるのだ…。そのためには、邪魔な奴には死んでもらわないと…。
今作では「狐」という特殊な役割が登場します。
また、「狐」である主人公は自分だけではなく、その場で恋心を抱いてしまった彼をも生き残らせようとします。
まさに狂った狐ですね。
2人で生存することは出来るのでしょうか。
人狼ゲーム プリズン・ブレイク(プライムビデオで視聴可能)
拉致・監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる“殺戮ゲーム”。人呼んで<人狼ゲーム>。目覚めると私はそれに参加していた。一体誰が、どのような目的で行っているのか…。参加メンバーのひとりが、以前“賭け側”としてゲームを観戦したことがあると告白した。生き残るためには、殺し合いしかないのか?私は、ゲームを続けながら殺戮の連鎖から抜け出す方法を模索する。互いを信じられない中、この牢獄から脱出できるのか?
人狼ゲームシリーズ共通の謎が少しずつ明らかになっていく今作。
また、テーマはタイトル通り「脱獄」 。
リアル人狼ゲームに身を投じながら、この人狼ゲームからの脱出を試みます。
果たして、シリーズ初の脱獄は成功するのでしょうか。
人狼ゲーム ラヴァーズ(プライムビデオで視聴可能)
拉致・監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる“殺戮ゲーム”。人呼んで<人狼ゲーム>。目覚めると私はそれに参加していた。今回の参加者は、全員が過去にも同じような殺戮ゲームを勝ち上がった経験者らしい。あたし、高野蘭子も同じ。新しく追加されたサブ役職「キューピッド」と「恋人」のルールで混迷する状況のなか、「人狼」に加えて「恋人」の役職を得たあたしは、見え隠れするゲーム運営側の気配を感じつつ完全勝利を目指す…。
新たに「恋人」陣営が加わり三つ巴となった今作。
「恋人」の役職は2人。
片方が死ぬともう片方も死にます。
主人公蘭子は勝利を目指して「人狼」として「恋人」として立ち回ります。
参加者が全員リアル人狼経験者であることも今作の特徴です。
人狼ゲーム マッドランド
監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生き残った者には1億円が与えられる“殺戮ゲーム"。人呼んで<人狼ゲーム>。気を失った私は、10人の高校生たちと共にバンに揺られていた。今回の参加者は、村人側:2人(用心棒1人、予言者1人)、人狼側:1人、その他:狂人7人という【狂人村】。狂人の生存条件は、人狼の勝利。村人が生き残るには、多数決の投票に頼るしかない…。人狼側圧倒的有利なこのルールの中、私は、勝利を目指して「殺り」まくる―。
現状の映画「人狼ゲーム」シリーズ最新作。
狂人村と化したリアル人狼ゲームの世界を主人公はどう渡り歩いていくのでしょうか。
村人ではなく人狼が名乗り出るという狂った人狼ゲームになっています。
映画「人狼ゲーム」シリーズはAmazonプライムビデオで観れる?
AmazonプライムビデオはAmazonプライムの中の特典の一つです。
Amazonプライムの利用料月400円ほどのみで対象の映画やドラマが見放題になるというサービスです。
現在は「プリズン・ブレイク」と「ラヴァーズ」がプライムビデオの対象となっており、定額で視聴することが可能です。
もちろん「人狼ゲーム」以外にも様々な作品を観ることが出来ますよ。
Amazonプライムには1ヶ月の無料お試し期間もあるので、その期間を利用してプライムビデオで「人狼ゲーム」を楽しんでみてもよいかもしれませんね。
↓Amazonプライムビデオをチェックしてみる
映画「人狼ゲーム」シリーズはこれからも広がりを見せていく楽しみな作品
現在、6作品が公開されている人狼ゲームですが、なんと2018年1月からはドラマで人狼ゲームを楽しむことが出来ます。
また、4月からはこのロストエデンの続編である「人狼ゲーム インフェルノ」が公開予定となっており、映画「人狼ゲーム」シリーズは広がりを見せています。
この記事で映画「人狼ゲーム」が気になった方、是非プライムビデオやレンタル等で気になった作品を視聴してみてください!
そして1月から始まるドラマも是非注目してみてください!