こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
本日はアボカドレシピを少し変わった、和風の食べ方で紹介したいと思います。濃厚なアボカドも、大根おろしとわさびで食べると、あっさりとして食べられんです! 刺身のように食べられるので、おつまみにもピッタリ。それでは、いってみましょうー。
エダジュンの「アボカドのわさびおろし」
【材料】(1人分)
- アボカド 1玉
- 大根 長さ4cmほど
- かつお節 1/2袋(1g)
(A)
- ぽん酢 大さじ2
- わさび(練り) 小さじ1/3
作り方
1. 大根はすりおろし、水けをきる。ボウルに(A)を入れて、よく混ぜる。
2. アボカドは皮をむき、縦半分に切り、種をとり、1cm幅の薄切りにする。
3. 皿にアボカドをのせて、大根おろし、かつお節をのせ、(A)をまわしかける。
簡単なんですが、シンプルにおいしいです
簡単でシンプルなのですが、あっさりしていて、本当においしいです。ごはんやうどんにのせてもおいしいので、ぜひ作ってみくださいね。それから、アボカドをお店で選ぶときは見た目に黒くてツヤがあり、表面が少し柔らかいものがオススメですよ~。
アボカドの簡単丼もネバうまです。
※この記事は2018年1月の情報です。