1月13日から実施された大学入試センター試験。
うち、地理Bの科目で、なぜかムーミンの出身地を答える問題が出題された。
その結果、答えられなかった受験生達がムーミン公式Twitterに怒りの矛先をぶつける事態に発展してしまう!
トピックス [非表示]
センター地理Bでムーミンの出身地が出題され、誹謗中傷を受けるムーミン公式サイト
大学入試センター試験の地理Bで出題されたこちらの問題。
「ニルスのふしぎな旅」というスウェーデンのアニメーションと、右のスウェーデン語を参考に、その下二つのアニメと言語のどれがフィンランドと関連があるか答える形式だったのだが…
言語はともかく、アニメの方は明示的なヒントなし!
あえてあげるとすればバイキングがキーワードだけど、これに何人気づくことか…
よって「ムーミン」と「小さなバイキングビッケ」のどちらがスウェーデンのアニメなのか、答えられない受験生が続出する始末。
試験終了後、やりきれない気持ちを抱えた受験生達が取った行動とは…
一斉にTwitterのムーミン公式アカウントに押し寄せた受験生達が、「おいてめぇふざけんなよ」「お前、ノルウェーだろ。国籍偽るな」などと誹謗中傷を浴びせていった!
まさかセンター試験でムーミンの問題を出題されるとは思わず、お怒りもごもっともで…( ̄ー ̄;)
この怒りの声を聞いたムーミン公式サイトは…
センター試験の出題内容と受験生が怒っている原因を知り、ムーミンの出身地の認知度が低いことを反省する公式。
そこで「もっと知ってもらえるよう公式サイトもがんばります!」と表明するのだった。
しかしTwitterプロフィールの所在地が日本となっているので、これだと余計に混乱を招く恐れがw
なお、ムーミンのアニメに関する国はフィンランドで、ムーミンの故郷もその国となっている。
従ってセンター試験で出された問題は「2のタ・B」が正解。
「地理とは何か問いたくなる」反応リプ一覧
センター地理Bでムーミンの出身地の問題が出題されたことを受けて、リプでは様々な感想や意見が寄せられた。
ヒントがあることに言及している人もいれば、そもそも出題者や地理の定義を疑問視する声も…
今の若い人達はムーミンやビッケを知らない人も多いと思うし、もうちょっとその点を配慮していれば良かったかもしれない。