2018-01-16

どうしたら大人になれるの?

先日ウェブ上でちょっとした言い合いになりました

結果私が負けました

 

相手は別の人とやりとりをしていて

私がそこに割って入りました

相手が書き込んだ一言がとても嫌で

何か言わなければ気が済まなかったからです

私はとにかく相手非難する内容を一方的書き込みました

すると相手は私に、相手の考えを返信してきました

その内容は理にかなっていましたが私にとっては気に入らないものでした

私は熱くなってしまさら相手攻撃しました

相手のことを「どうせデブなんでしょうね」とか

「きっと中卒だからそんな風に~」みたいな感じで

思いついた色々な悪口書き込みました

相手はまた返信をしてきました

その内容は私を怒らせたことと

不快にさせたことに対する謝罪

私が書いた悪口憶測部分の訂正でした

私は興奮していたのでそのあとも悪口を返信しました

でも相手から私に何か悪口を返してくることはありませんでした

 

寝て起きて気分が落ち着くととても恥ずかしくなりました

私は人のやりとりに横入りしたあげく

よく知りもしない人を一方的に責めました

今思えばこの時私は

過去に私に嫌なことをしてきた人を

相手に重ねてしまっていたのかもしれないです

想像悪口を並べ、

とにかく相手を言い負かしてやりたい気持ちでいっぱいでした

でも相手悪口を言い返すこともせず少し訂正をしただけでした

完全に負けたと思いました

相手の他の書き込みを見たところ年齢はさほど変わらないようでした

しろ私の方がやや年上かもしれません

ショックでした

私が相手立場だったらきっと悪口に反応していたと思います

きっと負けじと悪口を言い返したはずです

どうしたらあんな風に落ち着いていられるのでしょうか…………

  • anond:20180116140735

    まずは文章の練習からやりな

    • anond:20180116140852

      ほんとうですね 支離滅裂ですみません だからダメなんでしょうね

  • anond:20180116140735

    まずはごめんねできるようになることだよ。 あときっと、自分が正しいかどうかが不安だと虚勢を張りがちと思う。よっぽど頭がキレるとか慣れてないと、虚勢張ればボロが出る。 普...

    • anond:20180116143939

      え?ムカつくやつを追い出せれば勝ちでしょ なに優等生ぶってんの バカなの?

      • anond:20180116144104

        議論は勝ち負けじゃないってスタンスだと、同じスタンスの識者同士は意見がくいちがってても分かり合えるし、 君みたいなやつが絡んできても意に介さないから強いと思うよ。そうい...

        • anond:20180116145146

          んーそれはどうかな 勝ち負けじゃない議論が成立するかどうかってスタンスの問題というより 両者が同レベルかどうかだと思うよ 自分よりレベルが低くて思考が浅いやつが何か言って...

          • anond:20180116152325

            低能は議論に勝ち負けを持ち出すのは幼稚だって何度言っても理解しないのなw

          • anond:20180116152325

            自分よりレベル高いとか低いとかはあんまり考えないけど、 レベル合ってなくても勝ち負けじゃないスタンス同士だったら勝ち負けにならなくない? 自分がはじめに言ってた主張をひっ...

            • anond:20180116154218

              私が勝手に勝ち負けだと思っていただけで 相手はそうじゃないのかもしれません 私が横入して相手を感情任せに罵った時点で 私の方が人としてのレベルが低いのでしょう… 相手が私の...

              • anond:20180116155028

                元増田、律儀だね! 人としてのレベルが低いなんてことはないよ。単に議論慣れと、反論の仕方のスキルが少し未熟だったということかと思います。 一例だけど、なにかにムカついた...

                • anond:20180116161032

                  などと人を憶測で罵倒しまくってるキチガイが喚いています

                • anond:20180116161032

                  「自分がデブじゃないのにデブといわれても悔しくないでしょ」 俺もそう思うが、これは人、あるいは場合による 全くデブじゃないのに「デブじゃねえよ!」って怒り出す奴は存在する...

                  • anond:20180116161719

                    デブじゃない奴がデブと言われて怒らないなら「心外」なんて言葉は作られないんだよなあ。

                    • anond:20180116162247

                      おー、ごもっともだね。 どちらかというと、間違った憶測で罵倒しても、相手に反論の材料を与えちゃうよって感じかな

                    • anond:20180116162247

                      だからどこでその差が生じるのかは知りたいと思っている

                  • anond:20180116161719

                    低能先生はそういうスタンスとるから 「あ、先生が中卒ニートとか引きこもりとか言われて怒り出すのは図星だからだったんだな」 ってバレるんだよ 俺は的外れなことを言われて腹が...

                  • anond:20180116161719

                    起こるわけではないけど、思いもよらない的外れなことを言われて言葉を失っていると、「あ、図星だったんだ」ってやられて悲しくなることとかよくあったな子供の時。

            • anond:20180116154218

              相手の主張に納得しちゃったらそれは自分がどう思ってようが明確に負けで 納得しているのに負けだと思っていないのだとしたらそれは単にそのトピックに対する意識が低くてより良い...

              • anond:20180116155352

                だから負けじゃねーよ低能w 勝ち負けってルール設定しないと成立しないんだぞ低能w お前が一人で勝手にルール設定してるだけだぞ低能w

                • anond:20180116160133

                  ルールなんて関係ない 「勝ち」って思えば勝ちだし 「負け」って思えば負けだ

                  • anond:20180116160459

                    思うところが幼稚なんだけど

                  • anond:20180116160459

                    たとえるならおまえ道を歩いてるときに「白線からはみだしたら負け」って言い出してるようなもんだぞ 口に出すな 他人をそのルールに巻き込むな 一人で遊んでろ

                    • anond:20180116160936

                      うーん例えが下手!やり直し!

                    • anond:20180116160936

                      ルールに巻き込むな ルールなんて関係ないって言ってるだろ 反論するなら相手の言うことを理解してからにしろ低能

              • anond:20180116155352

                議論ってさ、お互いがソリューション的なアイティアといかストーリーみたいのを持ち寄って合わせてみて、それぞれの論理の繋がりの飛躍とかの穴を探し合って、より良い結論を導き...

                • anond:20180116162348

                  いやそういう穴を見つけるのも共同作業の成果だって言えるレベルで議論が成立できてるなら お前が相手のことどう思ってようがそれは同レベル同士ってことだよ 1+1=3ですとかそういう...

                  • anond:20180116163313

                    あー、1+1=3といわれてもいっても、出直してこいって言わないし言われないよ。 自分の周りはそれがマジョリティだから、恵まれた環境ではあるね。

              • anond:20180116155352

                ごめん、さっきから勝負けじゃない派の増田だけど、気になるのでいっこ教えて! この勝負け派の増田は、普段から議論する仕事してる?研究とか商品企画とか。 あと低能先生ちわ...

    • anond:20180116143939

      ありがとうございます 気を付けたいです なぜ相手はあんなに冷静なのでしょうか…… どうしたらああなれるのか考えても考えてもわかりません

      • anond:20180116145856

        ツキナミなことしか言えず申し訳ないけど、相手の立場になって考えてみるとかはやってみるとよいかと思うよ。 相手はなにをもとにそう考えたのか、どういう環境だからそう考えたの...

  • anond:20180116140735

    私としては、興奮したからといって、あるいはむかついたからといって悪口を書き込む心理がよく理解できないです。 何か言い返してやりたいと思うこともありますが、どうして悪口に...

    • anond:20180116145018

      相手が余裕なのが悔しいのかなと思います……… だからなにか否定して傷つけてマウントをとろうとしてしまうのかもしれません この時も私が「どうせデブでしょ?」と言ったら相手は...

      • anond:20180116145615

        相手の人格と相手の言ってる内容を峻別できてないのでは? 相手をいくら悪く言おうと、相手の言っている内容を否定することには全くならないのは考えればわかるはず。それなのに「...

        • anond:20180116151426

          仰る通りです…… 相手も私がその辺の区別ができてないとわかってて 優しくしてくれたのかもしれませんね

          • anond:20180116154324

            そりゃデブなんてエスパーしてる奴はただの低能だからなw

            • anond:20180116154538

              どうにか相手を見下したくて デブとかブスとかそう思い込もうとしてしまいました 相手から指摘されて余計にわー!となってしまって…… 実際は会ったこともない人なのでわからない...

      • anond:20180116145615

        ものすごく心当たりがある。 相手が怒ってるなと思うと、できるだけ冷静に冷静にと、なるべく感情を抑えた態度を貫こうとして、それで相手を余計に怒らせてしまうことがある。 だか...

  • anond:20180116140735

    答えになってないかもしれないけど、そもそも大人同士だって攻撃的なやり取りをするからね。 主義主張や思想信条が絡む場面において、「ここぞ!」と言う時にはケンカをしかける必...

  • anond:20180116140735

    落ち着いてないと思うよ。 私も同じようにされた経験があるけど平静を装っていても内心では傷ついていたよ。 ネットやってると忘れがちなことだけど画面の向こうも自分と同じ生身の...

    • anond:20180116160007

      そうですよね だったらなおさら同じように言い返さなかったことがすごいです 相手が見てくれるかわからないのですが 謝罪しようと思います…

  • anond:20180116140735

    ・腹が立ったことを自覚できる訓練する ・腹が立ったと自覚したらネット回線を切ってクールダウン 何となく、単に自己評価が高すぎる怒りっぽい人っぽい。若者には良くありがちだけ...

  • anond:20180116140735

    元増田です 色々なご意見・アドバイスをありがとうございました 今更ながら相手に謝罪しようとしたのですが 恥ずかしさのあまり 自分の投稿を消してしまったことを忘れていました…...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん