偉人たちの健康診断「温泉大国ニッポン 名人たちの入浴法」
2018年1月17日(水) 20時00分~21時00分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年1月17日(水)
次の放送>
最終更新日:2018年1月10日(水) 12時10分
温泉をめぐる日本人の歴史と健康効果を探る。川端康成の名作「伊豆の踊子」を生んだ温泉のひらめき効果とは?秀吉の巨大温泉レジャーランドの実像とは?温泉三昧の1時間。
番組内容
今回はスタジオを飛び出し、伊豆の温泉地へ!温泉につかりながら日本人と温泉の歴史をひもといていく。温泉宿に泊まったら1日何回入るのが効果的か?温泉から上がる時には洗い流した方がいいのか?温泉の専門家を交え、現代にも通じる健康の知恵を江戸の温泉学から探る。さらに天下人・秀吉の巧みな温泉活用術を発掘成果から検証。そして全国各地に伝わるユニークな入浴法も紹介!歴史と健康の両面から温泉を堪能する1時間。
出演者
- 出演
- 関根勤,カンニング竹山,国際医療福祉大学大学院・教授…前田眞治,
- 司会
- 渡邊あゆみ
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
<前の放送
2018年1月17日(水)
次の放送>