ゲーム課金病、治ってなかった

テーマ:

1/27引き落とし ITUNESの支払い 92.340円。

 

2/27引き落とし ITUNESの支払い 1.451.560円。

 

 

 

家には10万円しか入れられなくてもゲーム課金には半月で15万円使う主人。

 

 

何回注意しても治らない、これはもう病気。

 

 

3度目の正直どころか、こんなことを4回も5回も繰り返している。

 

 

 

 

1/13日には ITUNESに一日で4万7200円もつぎ込んでしまっていた。

 

エポスネットをチェックした後主人に慌てて電話。

 

このままだと、余裕でゲーム課金代だけで一か月30万円くらいいってしまう。

 

 

 

 

「ITUNES買ってるでしょ。」

 

私が言うと、

 

「買ってないよ。」

 

と悪びれることなく言う主人。

 

 

 

「買ってる。」

 

「買ってないよ。」

 

「買ってるでしょ。」

 

「買ってない。」

 

 

 

 

なんでそんなに簡単にウソがつけるのか、不思議。

 

 

 

 

「エポスネットに金額出てるよ。」

 

「んー?んん、やばいなー。」

 

 

へらへら笑う主人。

 

 

 

 

とりあえずガミガミ言っておいたけど、全然こたえてないんだろうな。

 

病気だから、自分じゃどうすることもできないらしい。

 

 

 

 

明日以降、一円でも課金したら、スマフォは止めてガラケーにすることを約束した。

 

 

 

 

「そうだよなー、それしかないんだよなー。」

 

 

困っちゃったよなー、みたいに言う主人。

 

 

 

 

もっと真剣に考えなきゃダメでしょ。

 

このままだと転落の人生まっしぐらだよ。

 

 

 

私の言葉にごもっともごもっともと主人が相槌を打った。

 

 

 

 

 

今更言うのもなんだけど、この人どっかネジが外れているみたい。

 

 

 

 

 

これからエポスネットのチェックは毎日の日課にしようと思う。

 

 

 

 

 


にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

 

AD